電子間多重極相互作用を含む有限系に基づく遷移金属酸化物の電子状態理論
基于有限系统的过渡金属氧化物电子态理论,包括电子之间的多极相互作用
基本信息
- 批准号:05224102
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
CuO,Nio,CoO,FeO,FeO、MnOおよびTiO_2に対し、3dイオンとそれを正八面体的にとり囲む陰イオンよりなるクラスター内のイオン間電子移動、イオン内電子間多重極相互作用を正しく取り入れたハミルトニアンに基づき、ランチョス法・リカージョン法を用いる事により、遷移元素原子2p内殻励起共鳴光電子スペクトルを計算した。計算では、始状態として3d^n,3d^<n+1>L,3d^<n+2>L^2を考慮(ただし、Cu,Ni,Co,Fe,Mnに対しそれぞれn=9、8、7、6、5とする)し、これに対応する共鳴過程の中間状態、終状態を考える。計算で得られた2p_<3/2>共鳴条件下、非共鳴条件下での3d光電子放出スペクトルの結果は、最近のPark達の実験をよく再現する。そこでは、3d^n状態と酸素2p軌道から3d軌道へ電子を1個移した3d^<n+1>L状態のエネルギー差△=E[3d^<n+1>L]-E[3d^n]と有効3d電子間相互作用U(それぞれの3d配置に多重項が存在するときは、それぞれの配置の平均エネルギーの差で定義する)が系の絶縁体のタイプを特色づけるパラメータである。今回の計算と実験との比較から、CuO,NiOではU>△であるのに対し、CoOでU〜△、FeO、MnOでU<△となる事を示した。計算は、3d以外に3p,3s光電子放出についても行った。ωを選ぶ事により、特定の中間状態(2p→3dXASの終状態)を経由して終状態に到達する光学過程を選択できる。TiO_2に対する種々のωでの計算結果は、最近のShin達の実験とよく対応している。
CuO, Nio, CoO, FeO FeO, MnO お よ び TiO_2 に し seaborne, 3 d イ オ ン と そ れ を is octahedron に と り 囲 む Yin イ オ ン よ り な る ク ラ ス タ ー within の イ オ ン between electronic mobile, イ オ ン within multiple pole interaction between electronic を is し く take り れ た ハ ミ ル ト ニ ア ン に base づ き, ラ ン チ ョ ス method, を リ カ ー ジ ョ ン method with い る matter に よ り, migrate, 2 p element atoms inner wound up resonance photoelectron ス ペ ク ト ル を computing し た. Computing で は, beginning status と し て 3 d ^ n, 3 d ^ < n + 1 > L, 3 d ^ 2 > < n + L ^ 2 を consider (た だ し, Cu, Ni, Co, Fe, Mn に し seaborne そ れ ぞ れ n = 9, 8, 7, 6, 5 と す る) し, こ れ に 応 seaborne す る resonance process の intermediate state and final state を exam え る. Computing で must ら れ た 2 p_ < 3/2 > under the condition of resonance, the resonance conditions で の released 3 d photoelectron ス ペ ク ト ル の results は, recently の Park of の be 験 を よ く reappearance す る. そ こ で は state と acid, 2, 3 d ^ n p か ら 3 d orbital へ electronic を 1 move し た 3 d ^ < n + 1 > L state の エ ネ ル ギ ー delta g = E (3 d ^ < n + 1 > L] - [3 d ^ n] と E have sharper 3 d electronic interaction between U (そ れ ぞ れ の 3 d configuration に exist multiple items が す る と き は, そ れ ぞ れ の configuration の エ on average Poor ネ ル ギ ー の definition で す る) が の is の never try body タ イ プ を characteristic づ け る パ ラ メ ー タ で あ る. Today back to の computing と be 験 と の is か ら, CuO, NiO で は U > delta で あ る の に し seaborne, CoO で U ~ delta, FeO, MnO で U < delta と な る matter を shown し た. Calculate に3p outside of に, and the photoelectron emits に に て て て った rows in 3 seconds. Omega を choose ぶ matter に よ り, specific の intermediate state (2 p - > 3 dxas の final state) を 経 by し て state に reach す る optical process を sentaku で き る. The calculation results of TiO_2に for する species 々 <s:1> ωで <e:1> る, the recent experimental results of the <s:1> Shin darty とよく for 応 応 て る る る る る る る る る る る る る る る る る る る る.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
A.Tanaka: "Spin Polarization of 3d Photoemission at 3p Threshold in Ferromagnetic Ni Expected from Configuration Interaction Model" Journal of the Physical Society of Japan. 62. 1118-1122 (1993)
A.Tanaka:“铁磁 Ni 中 3p 阈值的 3d 光电发射的自旋极化从配置相互作用模型中预期”,日本物理学会杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Jo: "Hybridization,Crystal Field and Magnetism in Rare Earths and Core Level Spectroscopy" J.Alloys and Compounds. 193. 170-174 (1993)
T.Jo:“稀土和核心水平光谱中的杂化、晶体场和磁性”J.合金和化合物。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Jo: "X-Ray Magnetic Circular Dichroism,Symmetry and Orbital Magnetization" Journal of the Physical Society of Japan. 62. 1814-1815 (1993)
T.Jo:“X射线磁圆二色性、对称性和轨道磁化”日本物理学会杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
A.Harasaki: "Capability of Resonant Photoemission with the Soft X-Rays in Rare Earth Systems" Journal of the Physical Society of Japan. 62. 2220-2223 (1993)
A.Harasaki:“稀土系统中软 X 射线的共振光电发射能力”日本物理学会杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
T.Jo: "4f-5d Exchange Interaction and Magnetic Circular Dichroism in L_<2,3> Absorption for Ferromagnetic Rare Earths" Journal of the Physical Society of Japan. 62. 3721-3727 (1993)
T.Jo:“铁磁稀土的 L_<2,3> 吸收中的 4f-5d 交换相互作用和磁圆二色性”日本物理学会杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
城 健男其他文献
X線吸収磁気円二色性
X射线吸收磁圆二色性
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Nakamura;T.;Fujisaki;Y.;Enomoto;H.;Nakayama;Y.;Takabe;T.;Yamaguchi;N.;Uozumi;N.;城 健男 - 通讯作者:
城 健男
城 健男的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('城 健男', 18)}}的其他基金
一次元的構造を持つ磁性体のスピン・軌道磁気モーメントの理論的研究
一维结构磁性材料自旋和轨道磁矩的理论研究
- 批准号:
10130222 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
一次元的構造を持つ磁性体のスピン・軌道磁気モーメントの理論的研究
一维结构磁性材料自旋和轨道磁矩的理论研究
- 批准号:
09236220 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
電子間多重極相互作用を含む有限系に基づく遷移金属酸化物の電子状態理論
基于有限系统的过渡金属氧化物电子态理论,包括电子之间的多极相互作用
- 批准号:
06216102 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
希土類化合物における電子状態と高エネルギ-分光理論
稀土化合物的电子态和高能谱理论
- 批准号:
02640256 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
遷移金属合金の電子構造と磁気秩序
过渡金属合金的电子结构和磁序
- 批准号:
X00210----574133 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




