熱化学的水素製造・熱の改質に関する研究
热化学制氢及热重整研究
基本信息
- 批准号:01603007
- 负责人:
- 金额:$ 21.76万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1989
- 资助国家:日本
- 起止时间:1989 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
熱化学分解水素プラントの開発(分担:吉田)アルコキシド法による新しいカルシウム系ペレットの作製を行い、速度論的解析を実施した。また4反応を直列に結合した運転形式による連続製造実験を行い、本方式が可能なことを示した。熱化学反応用金属材料の研究(分担:齋藤(安))アルゴンー酸素ー臭素混合ガス雰囲気において、SUS310ステンレス鋼の高温腐食挙動を調べると共に、内部腐食化現象に着目して実験を行った。予備酸化したり、Y_2O_3をコーティングすると臭素腐食による質量減少が抑制できた。熱化学水素製造用高温耐食膜のCVD技術(分担:杉山)ハロゲン系強腐食性ガスに耐える金属材料を得るため、多層CVD条件を検討した。インコロイ/Si/SiO_2については、中間のSiの蒸着温度と膜厚の密着性との関係を調べ、また鋼上のTiCおよびSiCの多層蒸着を検討して期待できる耐食性が得られる見通しを得た。熱化学分解法の高温度分離膜の開発(分担:大矢)熱化学生成水素の分離に凝縮法が用いられているが、膜分離によって熱効率の向上と装置費の削減を目指して、セラミック多孔質管上に、多孔質アルミナ膜を製膜し、水蒸気を含む混合ガスの透過分離実験を行った。低品位熱改質用ケミカルヒートポンプ(分担:斎藤(泰))2ープロパノール液相脱水反応をカーボン担持ルテニウム、ロジウム、白金、パラジウム触媒を用いて比較検討し、いずれも高活性を示すものの白金触媒は生成アセトンによる阻害を受け難いことを見い出した。工場排熱用ケミカルヒートポンプ(分担:亀山)シクロヘキサンの脱水素反応(吸熱)の熱交換器型反応装置用触媒の開発を行った。また本システムをUTー3水素製造プロセスに連結する効果を検討し、水素製造プロセスの熱効率の向上に寄与することを明らかにした。
Thermal decomposition of water element プ ラ ン ト の open 発 (share: yoshida) ア ル コ キ シ ド method に よ る new し い カ ル シ ウ ム department ペ レ ッ ト の parsing of line を い, speed theory を be applied し た. ま た 4 against 応 を inline に combining し た transport planning form に よ る even 続 manufacturing be 験 を い, this way may が な こ と を shown し た. Thermochemical anti 応 の with metal materials research (share: saito (Ann)) ア ル ゴ ン ー acid element ー smelly element mixed ガ ス 雰 囲 気 に お い て, SUS310 ス テ ン レ の ス steel high temperature corrosion 挙 motion を べ る と に, internal corrosion phenomenon に with mesh し て be 験 を line っ た. Prepared acidification た た た, Y_2O_3をコ ティ ティ グすると グすると the mass reduction of malodin spoilage による が inhibition で た た. Thermochemical water element manufacturing with high temperature resistant film の CVD technique (share: Chinese fir) ハ ロ ゲ ン is strong corrosion of predatory ガ ス に え resistant る を metal materials る た め, multi-layer CVD conditions を 検 please し た. イ ン コ ロ イ / Si/SiO_2 に つ い て は, intermediate の Si の steamed temperature と film thickness の indiscrete sex と の を べ, masato department ま た steel on の TiC お よ び SiC の multi-layer steamed を beg し 検 て expect で き る feeding が resistant to ら れ る see tong し を た. Thermalization credits solution の high temperature membrane の open 発 (share: large vector) thermalization students into water element の separation に が condensation method with い ら れ て い る が, membrane separation に よ っ て の と device fee の up hot working rate cuts を refers し て, セ ラ ミ ッ ク に on porous tube, porous ア ル ミ ナ を し membrane, membrane water steam 気 を containing mixed む ガ ス の through separation be 験 を line っ た. Low grade thermal modification with ケ ミ カ ル ヒ ー ト ポ ン プ (share: 斎 cane (Thai)) 2 ー プ ロ パ ノ ー ル liquid dehydration anti 応 を カ ー ボ ン bear hold ル テ ニ ウ ム, ロ ジ ウ ム, platinum, パ ラ ジ ウ ム catalyst を with い て beg し 検, い ず れ も highly active を shown す も の の platinum catalyst は generated ア セ ト ン に よ る resistance against を by け difficult い こ と を see い し Youdaoplaceholder0. Workshop heat removal with ケ ミ カ ル ヒ ー ト ポ ン プ (share: growing) シ ク ロ ヘ キ サ ン の dewatering element against 応 (heat) の heat shape reverse 応 device with catalyst の open 発 を line っ た. ま た this シ ス テ ム を UT ー 3 water make プ ロ セ ス に link す る unseen fruit を beg し 検, water element manufacturing プ ロ セ ス の の に send up hot working rate with す る こ と を Ming ら か に し た.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
大矢晴彦: "高温度における微多孔質ガラス複合膜を用いた気体分離" 膜. 14. 147-150 (1989)
Haruhiko Oya:“在高温下使用微孔玻璃复合膜进行气体分离”膜。14. 147-150 (1989)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kunio Yoshida: "Process Simulation of MASCOT Plant Using the UT-3 Thermochemical Cycle for Hydrogen Production" Int.J.Hydrogen Energy. 14. 323-330 (1989)
Kunio Yoshida:“使用 UT-3 热化学循环进行制氢的 MASCOT 工厂的工艺模拟”Int.J.Hydrogen Energy。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kunio Yoshida: "Kinetic Study of UT-3 Thermochemical Hydrogen Production Process" Int.J.Hydrogen Energy. 15. 7-11 (1990)
Kunio Yoshida:“UT-3热化学制氢过程的动力学研究”Int.J.Hydrogen Energy。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
亀山秀雄: "ヒートポンプにおける触媒の利用" 触媒. 31. 285-289 (1989)
Hideo Kameyama:“催化剂在热泵中的使用”催化剂 31. 285-289 (1989)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Yasutoshi Saito: "High Temperature Corrosion of the SUS 310 Stainless Steel in Atmospheres containing Bromine Oxygen" MRS Int. Meeting on Advanced Materials. 4. 395-400 (1989)
Yasutoshi Saito:“SUS 310 不锈钢在含有溴氧的气氛中的高温腐蚀”MRS Int。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉田 邦夫其他文献
炭化物を含有する胎土の土偶-十日町幅上遺跡出土の土偶について-
使用含有木炭的粘土制成的泥人 -关于十日町箱神遗址出土的泥人 -
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉田 邦夫;他 - 通讯作者:
他
ナショナリズムの解禁と植民地主義の忘却 -「日本の戦後思想」を読み直す 5
解禁民族主义、忘却殖民主义——重读《日本战后思想》5
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
吉田 邦夫;大道 純太朗;岡山 裕;中野敏男 - 通讯作者:
中野敏男
「ビジネス倫理へのアリストテレス的アプローチ」の前哨的暼見
“亚里士多德商业道德方法”的前奏
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
藤村浩司;伊藤克亘;武田一哉;板倉文忠;吉田 邦夫;Sugita Hideaki;篠澤 和久 - 通讯作者:
篠澤 和久
吉田 邦夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('吉田 邦夫', 18)}}的其他基金
越後縄文人の食性変化と多雪化の関係を明らかにする研究
研究澄清越后绳文人的饮食变化与降雪量增加之间的关系
- 批准号:
20H01344 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 21.76万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
安定同位体分析により漆の産地を同定する試み
尝试通过稳定同位素分析确定生漆产地
- 批准号:
19650255 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 21.76万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
土器の製造および使用、さらに伝播についての暦年代
陶器的制造、使用和传播的日历日期
- 批准号:
08451086 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 21.76万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
エクセルギー再生産の学理
火用再生原理
- 批准号:
05352034 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 21.76万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
熱化学変換による水素製造とヒートポンプ
通过热化学转化和热泵生产氢气
- 批准号:
04203106 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 21.76万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
熱化学変換による水素製造とヒ-トポンプ
热化学转化和热泵制氢
- 批准号:
03203106 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 21.76万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
熱化学変換による水素製造とヒ-トポンプ
热化学转化和热泵制氢
- 批准号:
02203105 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 21.76万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
熱科学的水素製造・熱の改質に関する研究
热化学制氢及热重整研究
- 批准号:
63603007 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 21.76万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
微粒子の生成と構造制御を伴うスラリー三相反応器の研究
细颗粒生成与结构控制的浆态三相反应器研究
- 批准号:
63550718 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 21.76万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
熱化学的水素製造・熱の改質に関する研究
热化学制氢及热重整研究
- 批准号:
62603005 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 21.76万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas














{{item.name}}会员




