高温反応ガスなどからの高効率熱伝達

高温反应气体等的高效传热

基本信息

  • 批准号:
    01603008
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 19.2万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1989
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1989 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

分担課題ごとに記す。1.高強度乱流伝ば火炎の性質を静電探針を用いて調べ、前年度までの研究で明らかにした火炎の乱れによって火炎の反応帯が増加していることを確認した。また、高出力のレーザ光散乱から、レーザ光に沿っての気体の温度分布を求めた。2.超臨界雰囲気中でのノルマルドデカン液滴の蒸発と燃焼過程を、高圧容器中の高温壁面上で観察した結果、雰囲気の種類による蒸発寿命時間の違いや、燃焼終了時間の圧力依存性の壁面温度による変化が明らかになった。3.多孔性ふく射変換体を反応装置に応用した場合の1次元モデル伝熱解析と実験を行い、メタンー水蒸気から水素を得る改質反応に関し、両者はよい一致を示した。また燃料電池用改質器としても高い性能が期待できる。4.高温回流風洞を建設し、1500Kまでの流動層実験を行った。中低温域では、ガス入口温度で定義した熱伝達率で統一的に記述することができた。高温域では粒子の付着・凝集現象が見られ、流動化と伝熱が劣化した。5.液滴の蒸発およびプール沸騰伝熱に対して、電場の印加が熱伝達率の増大にきわめて有効であること、またその原因は電場によって気液界面の不安定が促進されて気固接触の頻度が増すことによることを確認した。6.与熱流体が水蒸気の場合の直接接触式熱交換器として気泡塔を用い、水蒸気泡とヘプタン液との間の伝熱実験を行った。その結果、気泡内の水蒸気が拡散により移動し、界面で凝縮する現象が、全体の伝熱現象に対し支配的であることがわかった。7.混合媒体の垂直管内上昇流におけるドライアウトの発生条件およびポストドライアウト域の伝熱特性を明らかにした。またサブクール液単相域、核沸騰域、および二相強制対流域の伝熱特性を予測する熱伝達整理式を得た。
Share the task ごとに record す. 1. The high intensity of turbulence 伝 ば fire inflammation の nature を を electrostatic probe with い て べ, before the annual ま で の research で Ming ら か に し た fire inflammation の disorderly れ に よ っ て fire inflammation の anti 応 帯 が raised plus し て い る こ と を confirm し た. ま た, higher power の レ ー ザ light scattered か ら, レ ー ザ に light along the っ て の 気 body の temperature distribution を o め た. In 2. Supercritical 雰 囲 気 で の ノ ル マ ル ド デ カ の ン droplets evaporate 発 を 焼 と combustion process on the high temperature, high 圧 container の wall で 観 examine し た results, 雰 囲 気 の kinds に よ る steamed 発 life time の violations い や, burning 焼 end time の pressure dependency に の wall temperature よ る variations change が Ming ら か に な っ た. 3. Porous ふ く shot - reverse 応 device in body を に 応 with し た occasions の 1 yuan モ デ ル 伝 thermal desorption と be 験 を い, メ タ ン ー water steam 気 か ら water element を る modified reverse 応 に masato し, struck は よ い consistent を shown し た. Youdaoplaceholder0 fuel cell modifier と て て て が high <s:1> performance が expected で る る. 4. Construction of high-temperature reflux wind tunnel を, on-site experiment of 1500Kまで <s:1> flow layer を った. Domain in low-temperature で は, ガ ス inlet temperature で definition し た hot 伝 unity of rate で に account す る こ と が で き た. In the high-temperature domain, で で particle <s:1> deposition and agglomeration phenomena が can be seen in られ, flow と伝 thermal が deterioration <s:1> た. 5. Droplet の steamed 発 お よ び プ ー 伝 ル boiling hot に し seaborne て の, electric heat の Inca が 伝 rate raised large に き わ め て have sharper で あ る こ と, ま た そ の reason は electric field に よ っ て 気 liquid interface の unrest が promote さ れ て 気 solid contact の frequency が raised す こ と に よ る こ と を confirm し た. 6. With hot fluid が water evaporate 気 の occasions の direct contact heat exchanger と し て 気 bubble column with を い, water evaporate 気 bubble と ヘ プ タ ン liquid と の between の 伝 hot be 験 を line っ た. そ の results, 気 の water steam inside the bubble 気 が company, scattered に よ り mobile し, interfacial condensation で す が る phenomenon, all の 伝 hot phenomenon に し dominate the seaborne で あ る こ と が わ か っ た. 7. The mixed media の vertical tube upwelling に お け る ド ラ イ ア ウ ト の 発 living conditions お よ び ポ ス ト ド ラ イ ア ウ ト domain の 伝 thermal characteristics を Ming ら か に し た. ま た サ ブ ク ー 単 ル liquid phase domain, nucleate boiling domain, お よ び two-phase forced basin seaborne の 伝 thermal characteristics を be す る hot 伝 of finishing type を た.

项目成果

期刊论文数量(46)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Tsuruda,T.: "Local Flame Front Disturbance Development under Acceleration" Combustion and Flame.
Tsuruda,T.:“加速下的局部火焰前缘扰动发展”燃烧和火焰。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
上村光宏: "EHD効果を用いた液滴の蒸発促進" 第26回日本伝熱シンポジウム講演論文集. 2. 463-465 (1989)
Mitsuhiro Uemura:“利用 EHD 效应促进液滴蒸发”第 26 届日本传热研讨会论文集 2. 463-465 (1989)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
円山重直: "低圧損形流動層を応用したヒートポンプ用空冷裸管凝縮器の開発" 空気調和,衛生工学会論文集. 40. 57-63 (1989)
Shigenao Maruyama:“使用低压降流化床开发用于热泵的风冷裸管冷凝器”空调和卫生工程师协会会议记录 40. 57-63 (1989)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
円山重直: "極浅層流動層熱交換器の高温限界と伝熱特性" 第27回日本伝熱シンポジウム講演論文.
丸山重直:《超浅层流化床换热器的高温极限和传热特性》第27届日本传热研讨会上的演讲论文。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
藤田恭伸: "二成分混合媒体のプール核沸騰熱伝達(第2報,伝熱面粗さの影響)" 第27回日本伝熱シンポジウム. (1990)
Yasunobu Fujita:“二元混合介质中的池核沸腾传热(第二次报告,传热表面粗糙度的影响)”第 27 届日本传热研讨会(1990 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

棚沢 一郎其他文献

棚沢 一郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('棚沢 一郎', 18)}}的其他基金

密度成層化した2液層間の熱・物質移動に関する研究
两密度分层液层间的传热传质研究
  • 批准号:
    06452183
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 19.2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
新素材の製造・加工技術にかかわるミクロ伝熱工学の展開
新材料制造加工技术相关微传热工程的发展
  • 批准号:
    04352037
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 19.2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
重点領域研究「新材料の製造・加工・処理に関する伝熱工学的研究」の準備研究
优先领域研究“新材料制造、加工、加工的传热工程研究”的前期研究
  • 批准号:
    02352020
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 19.2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
高温反応ガスなどからの高効率熱伝達
高温反应气体等的高效传热
  • 批准号:
    63603008
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 19.2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高温反応ガスなどからの高効率熱伝達
高温反应气体等的高效传热
  • 批准号:
    62603002
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 19.2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
表面張力(マランゴニ)効果を伴う自然対流の研究
具有表面张力(Marangoni)效应的自然对流研究
  • 批准号:
    58460106
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 19.2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
気・液直接接触凝縮熱伝達の研究
气液直接接触冷凝换热研究
  • 批准号:
    57550122
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 19.2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
平行四辺形密閉空間内の自然対流熱伝達に関する研究
平行四边形封闭空间自然对流换热研究
  • 批准号:
    X00090----555084
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 19.2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
液-液接触式人工肺の開発に関する研究
液液接触充氧器的研制研究
  • 批准号:
    X00120----485074
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 19.2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
高性能伝熱面の開発に関する研究
高性能传热表面的开发研究
  • 批准号:
    X00040----311603
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 19.2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Special Project Research

相似海外基金

High Efficiency Heat Exchanger for Drain-Water Heat Recovery
用于废水热回收的高效热交换器
  • 批准号:
    538447-2018
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 19.2万
  • 项目类别:
    Collaborative Research and Development Grants
High Efficiency Heat Exchanger for Drain-Water Heat Recovery
用于废水热回收的高效热交换器
  • 批准号:
    538447-2018
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 19.2万
  • 项目类别:
    Collaborative Research and Development Grants
高温反応ガスなどからの高効率熱伝達
高温反应气体等的高效传热
  • 批准号:
    63603008
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 19.2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高温反応ガスなどからの高効率熱伝達
高温反应气体等的高效传热
  • 批准号:
    62603002
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 19.2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了