ドライアッシュ式ジェット噴流層石炭ガス化装置の開発に関する基礎研究
干灰喷射床煤气化设备研制基础研究
基本信息
- 批准号:01603501
- 负责人:
- 金额:$ 1.92万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1989
- 资助国家:日本
- 起止时间:1989 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、毎時約7kgの岩石が処理可能なベンチスケ-ルのガス化装置を用いて、酸素-水蒸気をガス化剤とする部分酸化法で太平洋炭のガス化を行い、ガス化成績に及ぼす操作条件の影響を明らかにするとともにガス化炉の性能を推定するための反応モデルを開発し、以下の研究成果を得た。1.ガス化炉の上、下段の分割供給する酸素量のガス化温度に対する厳密な調節と上段粒子層にバッフルを付置することにりより、クリンカ-トラブル無しに、1200℃の高温ガス化を可能にする技術を確立した。2.高温ガス化の適用により炭素転化率96%、冷ガス効率78%の高ガス化成績を達成した。この値はドライアッシュ法の炉としては最高であり、また水素約40%、一酸化炭素約38%を含む高品位のガスを得た。3.サイクロンに捕集した未反応炭素は粒径0.05-0.3mmで、ガス化炉で高温の熱履歴を受けているにもかかわらずにその反応性(反応速度およびガスへの転化率)は供給炭とほぼ同程度でガスへの転化率は97%に達することを、固定層装置による反応速度測定実験で認めた。従って未反応炭素の再循環ガス化操作の適用により、本ガス化装置のガス化成績をさらに向上させ得ることが期待できることを確認した。4.粒子層における粒子の偏析現象の測定結果より、粒径差が密度差より偏析におおきな影響を及ぼすことを明らかにし、ガス化炉からの灰の選択的排出を容易にする条件を与えるダイアグラムを作成した。5.ガス化炉を高効率で運転するために、反応モデルを開発してシミュレ-ションでガス化成績に及ぼす操作条件の影響を詳細にしらべた。その結果上段酸素供給速度および石炭処理速度の影響が本ガス化炉では顕著であることを明らかにし高効率ガス化の操作条件決定にこのモデルが極めて有効であるとの結論を得た。
This study is aimed at exploring the feasibility of treating about 7kg of rock per hour by using a chemical equipment, acid-water vapor system and partial acidification method for Pacific carbon formation, chemical performance and the effects of operating conditions on the performance of a chemical furnace. The following results are obtained. 1. The technology for adjusting the amount of acid supplied to the upper and lower sections of the furnace to the temperature of the upper particle layer and the possibility of heating at 1200℃ has been established. 2. The application of high-temperature heat treatment has achieved high carbon heat treatment rate of 96%, and high heat treatment rate of 78%. The highest value of this method is about 40% water, about 38% acid carbon and high grade carbon. 3. The particle size of unreflected carbon collected in the reactor is 0.05-0.3mm, the reaction rate (reaction speed and reaction rate) of high temperature heat treatment in the furnace is 97% and the reaction rate of double layer device is 97% in the same degree. The application of carbon recycling technology to the production of carbon dioxide is expected to be confirmed. 4. Measurement results of particle segregation phenomenon in particle layer, particle size difference, density difference, segregation influence and conditions for easy discharge of selected ash from furnace. 5. Detailed description of the effects of high efficiency operation on chemical performance and operating conditions. The results show that the effect of upper acid supply rate and carbonation treatment rate on the operation conditions of this furnace is obvious.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
上牧修: "ドライアッシュ式ジェット噴流層石炭ガス化装置の開発" 化学工学会第22秋季大会講演要旨集. 374 (1989)
Osamu Uemaki:“干灰喷射床煤气化炉的开发”化学工程师学会第 22 届秋季会议摘要 374(1989)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Tsuji Toshiro: "Mathematical Modeling of Spouted Bed Coal Gasification" Proceedings of 1989 Int.conf.on Coal Science. 1. 457-460 (1989)
Tsuji Toshiro:“喷动床煤气化的数学模型”1989 年煤炭科学国际会议论文集。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Tsuhi Toshiro: "Mathematic Modeling of Spouted Bed Coal Gasification" Canadian Journa of Chemical Engineering.
Tsuhi Toshiro:“喷动床煤气化的数学模型”加拿大化学工程杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
上牧修: "石炭チャ-のガス化反応速度-ガス化剤の影響" 日本化学会北海道支部夏期研究発表会講演要旨集. 37 (1989)
Osamu Uemaki:“煤焦的气化反应速率 - 气化剂的影响”日本化学会北海道分会夏季研究报告摘要 37 (1989)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
上牧修: "ジェット噴流層における粒子の偏析現象" 化学工学会第54年会講演要旨集. 442 (1989)
Osamu Uemaki:“喷射床中颗粒的分离现象”化学工程师学会第 54 届年会论文集 442 (1989)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
上牧 修其他文献
上牧 修的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('上牧 修', 18)}}的其他基金
ドライアッシュ式ジェット噴流層石炭ガス化装置の開発に関する基礎研究
干灰喷射床煤气化设备研制基础研究
- 批准号:
63603501 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ドライアッシュ式ジェット噴流層石炭ガス化装置の開発に関する基礎研究
干灰喷射床煤气化设备研制基础研究
- 批准号:
62603503 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
噴流層の技術を応用した石炭のガス化装置の開発に関する基礎的研究
应用喷动床技术的煤气化设备研制的基础研究
- 批准号:
60045004 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Energy Research
噴流層の技術を応用した石炭のガス化装置の開発に関する基礎的研究
应用喷动床技术的煤气化设备研制的基础研究
- 批准号:
59045005 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Energy Research
噴流層の技術を応用した石炭のガス化装置の開発に関する基礎的研究
应用喷动床技术的煤气化设备研制的基础研究
- 批准号:
58045003 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Energy Research
軽質油を主製品とする重質残渣油の接触分解に関する研究
以轻质油为主的重渣油催化裂化研究
- 批准号:
X00090----355358 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
固体粒子の流動化開始速度と終端速度に及ぼす気体の性状(特にに高温の空気, 水蒸気)の影響に関する研究
气体性质(特别是高温空气和水蒸气)对固体颗粒流化起始速度和最终速度的影响研究
- 批准号:
X46210------5442 - 财政年份:1971
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
噴流層を利用した活性炭の製造に関する研究
喷动床生产活性炭的研究
- 批准号:
X43210------5177 - 财政年份:1968
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
ドライアッシュ式ジェット噴流層石炭ガス化装置の開発に関する基礎研究
干灰喷射床煤气化设备研制基础研究
- 批准号:
63603501 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ドライアッシュ式ジェット噴流層石炭ガス化装置の開発に関する基礎研究
干灰喷射床煤气化设备研制基础研究
- 批准号:
62603503 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas