音声処理技術の高度化に関する研究
语音处理技术进展研究
基本信息
- 批准号:01608004
- 负责人:
- 金额:$ 3.2万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1989
- 资助国家:日本
- 起止时间:1989 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
昭本63年度に引き続いて、音声処理技術の高度化、特に「雑音の除去・低減」について研究を行った。特に本年度は本重点領域研究の完了年度でもあるので、3年間の研究成果の取りまとめ、および今後の課題を明らかにした。具体的には、次のような成果をあげることができた。(1)ベクトル量子化と神経回路網による音声中の雑音除去音声信号の分析に先立つ前処理段階での雑音の除去・低減を目的に、多層パーセプトン型神経回路網モデルとベクトル量子化とを組合せ、雑音の除去・低減を行うシステムの開発を行った。特に適切なベクトル量子化法と使用パラメータの選択をおこない、LPCケプストラムを用いてLBGにより宵子化を行うのが良いことを明らかにした。また、神経回路網モデルの規模とその特性についても実験的に検討を進め、小数語彙に対しては汎化特性があり、学習したSN化に対して±3dBのSN比の変動にも強いことが示された。一方、大語彙の場合には新たな観点からの検討を必要とすることも明らかにした。(2)最尤推定法による雑音除去雑音中の音声波形を直接推定するための最尤推定法を理論的に研究し、それを実際の音声波形に対して適用する実際的な手法の開発を行った。本研究は未だ研究途上にあるが、有声音区間においては5〜7dBのSN比の改善がみられ、本手法の有効性を示すことができた。(3)スペクトルサブトラクション法による雑音低減の改良雑音環境は複雑に変化することを考慮し、本音度は主な雑音成分が観測可能である場合を想定し、適応的な雑音除去法を検討した。具体的にはLMSアルゴリズムにより適応化したFIRフイルタの効果を実験的に検討した。その結果、ピアノ音では10dB程度、広帯域雑音では約6dBの低減効果のあることが明らかとなった。以上が本年度の研究成果概要であるが、これらを一つにまとめた総合的な雑音処理システムを考えることができ、その実現にむけた研究を引続き行う必要がある。
Akimoto 63 years of introduction, improvement of sound processing technology, special research on "noise removal and reduction" In particular, this year's research in this key area has been completed, and the research results of the past three years have been obtained. The concrete results are as follows: (1)The analysis of acoustic signal is carried out in the first stage of preprocessing, the elimination of acoustic noise, the reduction of acoustic noise, the development of multi-layer quantization and the combination of acoustic noise, the elimination of acoustic noise, the reduction of acoustic noise. In particular, the quantization method is suitable for the use of LBG, LPC and other methods. In addition, the size of the network and the characteristics of the network are discussed in detail. In addition, the generalization characteristics of the decimal words are discussed in detail. In addition, the SN ratio is changed to ±3dB. A party, a big word, a new point, a new need, a new need. (2)The method of estimating the acoustic waveform of the acoustic signal in the acoustic signal is studied theoretically and applied practically. This study is aimed at improving SN ratio by 5 ~ 7dB in the acoustic range, and demonstrating the effectiveness of this method. (3)The method of noise reduction and improvement of noise environment is discussed in this paper. The method of noise reduction and improvement of noise environment is discussed in this paper. The specific purpose of the LMS is to optimize the performance of the FIR system. As a result, the noise level is about 10dB, and the noise level is about 6 dB. The above is a summary of the research results of this year.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
中田和男,杉浦彰彦: "音声の雑音除去と符号化への応用" 電子情報通信学会研究発表会論文集. 10月. SP89-62 (1989)
Kazuo Nakata、Akihiko Sugiura:“语音噪声消除及其在编码中的应用”电子、信息和通信工程师研究所研究会议记录 SP89-62(1989 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
森田雄治,森田裕康,宇佐川毅,江端正直: "騒音下における音声認識の前処理" 電子情報通信学会春期全国大会論文集. 3月. (1989)
Yuji Morita、Hiroyasu Morita、Tsuyoshi Usakawa、Masanao Ebata:“噪声条件下语音识别的预处理”IEICE 春季全国会议论文集(1989 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
中田和男,杉浦彰彦: "神経回路網とベクトル量子化による雑音除去" 電子情報通信学会研究発表会論文集. 5月. SP89-8 (1989)
Kazuo Nakata、Akihiko Sugiura:“神经网络和矢量量化的噪声消除”电子、信息和通信工程师研究所研究会议记录 SP89-8(1989 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
宇佐川毅,森田雄治,江端正直: "音声による遠隔操作システムー既知雑音抑制ー" 日本音響学会春期研究発表会講演論文集. 3月. (1990)
Tsuyoshi Usakawa、Yuji Morita、Masanao Ebata:“基于语音的远程控制系统 - 已知的噪声抑制”日本声学学会春季会议论文集(1990 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Kobatake,K.Tawa and A.Ishida: "Speech/Nonspeed Discrimination for Speech Recognition System under Real Life Noise Environments" Proc,ICASSP. 365-368 (1989)
H.Kobatake、K.Tawa 和 A.Ishida:“现实生活噪声环境下语音识别系统的语音/非速度辨别”Proc,ICSSP。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中田 和男其他文献
中田 和男的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中田 和男', 18)}}的其他基金
音声処理技術の高度化に関する研究
语音处理技术进展研究
- 批准号:
63608004 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
音声処理技術の高度化に関す研究
语音处理技术进展研究
- 批准号:
62608005 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
バックリンク干渉計で挑む原始重力波探査:周波数雑音除去の実験的突破
使用反向干涉仪进行原初引力波探测:频率噪声消除的实验突破
- 批准号:
24K00651 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大規模画像に加わったインパルス性雑音を除去する雑音検出型雑音除去フィルタの研究
去除大尺寸图像中添加的脉冲噪声的噪声检测型噪声去除滤波器的研究
- 批准号:
15H00388 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
多方向走査を用いた判定型雑音除去フィルタの並列処理実装に関する研究
多方向扫描决策型降噪滤波器并行处理实现研究
- 批准号:
24919017 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
水産生物におけるバイオテレメトリー高精度化に関する研究―物理・生物環境雑音除去―
提高水生生物生物遥测精度的研究-物理生物环境噪声的去除-
- 批准号:
09J10803 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
音響空間情報を用いた環境依存性の低い雑音除去法に関する研究
利用声学空间信息的低环境依赖性噪声去除方法研究
- 批准号:
17760338 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
線形予測を利用した実環境雑音除去法に関する研究
基于线性预测的真实环境噪声去除方法研究
- 批准号:
17760306 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
放射線画像構成における雑音除去フィルタ処理のもたらす効果の理論的及び実験的解析
去噪滤波处理对辐射图像构建影响的理论与实验分析
- 批准号:
06770701 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
統計的検定に基づく走査画像の適応的非線形雑音除去法の開発
基于统计测试的扫描图像自适应非线性噪声去除方法的开发
- 批准号:
60750366 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
適応カルマンフィルタリングにより雑音除去された音声信号の主観評価
自适应卡尔曼滤波去除噪声后语音信号的主观评价
- 批准号:
60750307 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)