衛星による雪氷観測のためのマイクロ波計測方式の検討と基礎資料の収集

卫星冰雪观测微波测量方法检验及基础数据收集

基本信息

  • 批准号:
    01646009
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1989
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1989 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、マイクロ波の特性を雪氷の計測に応用するための基礎研究を行うことを目的としている。平成元年度に得られた成果の概要を以下に述べる。1)雪中観測用ホログラフィックレーダシステムの開発:高速処理を目指した雪中レーダシステムを開発し、基礎的な実験を行った。その結果、空気中における実験ではあったが、本システムの高速性・有効性が実験を通して示された。今後は、積雪中の実験を行い、さらに検討を重ねる必要がある。2)FMーCWマイクロ波レーダによる積雪層構造の長期観測:長期観測に適したレーダシステムを開発し、フィールド実験を行ったところ、積雪の出現から消滅までの積雪層構造の変化の全過程を明瞭に捕らえることができた。今後、気象データ等を加えて、さらに詳細な解析を行う予定である。3)人工衛星による積雪量定量のためのリモートセンシング方式の開発:パルスレーダ方式のマイクロ波センサを搭載した衛星により、積雪量を推定する方法について検討した。その結果、単一および二周波を使用して観測する場合は、含水率の推定では誤差が小さいが、密度の推定では大きくなることがわかった。4)MOSー1搭載MSRによる広域積雪量観測:1988ー1989年のMSRデータを入手し、北海道の積雪の物理量とMSRで得られた輝度温度との相関関係を調査し検討を加えた。その結果、MSRデータが積雪量の広域観測に有効であることを明らかにできた。今後、さらに詳細な解析を行い、積雪の物理量、地形、植生などがMSRデータに及ぼす影響を明らかにしたい。
This study aims at the fundamental research of the characteristics and measurement of microwave energy. A summary of the results obtained in the first year of Heisei is described below. 1)The development of high speed processing technology is the key to the development of high speed processing technology. The result is that the air quality of the system is very high, and the system is very effective. In the future, snow in the middle of the line, today's discussion is necessary 2) Long term monitoring of snow cover structure: long term monitoring of snow cover structure development, snow cover occurrence, snow cover elimination and snow cover structure transformation. In the future, the image will be added, and the detailed analysis will be made. 3) Development of a remote monitoring method for quantifying snow accumulation on artificial satellites: A method for estimating snow accumulation on satellites equipped with a remote monitoring method using a Bluetooth server is discussed. The error of estimation of water content is small, and the error of estimation of density is large. 4)MOS-1 MSR measurement: MSR data from 1988 to 1989, physical quantities of snow in Hokkaido, MSR brightness, temperature and correlation were investigated and discussed. The result is that the MSR has a wide range of measurements of snow cover. In the future, detailed analysis of snow, physical quantities of snow, topography, vegetation, and the impact of MSR will be made clear.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
鈴木勝裕 他: "Snow observation by microwave scanning radiometer." Proc.of International Symposium on Antennas and Propagation.4. 1049-1052 (1989)
Katsuhiro Suzuki 等人:“微波扫描辐射计进行的雪观测。”Proc.of International Symposium on Antennas and Propagation.4 (1989)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
青木由直 他: "Display techniques of volume images in buried objects in piled snow by acoustical and microuwave holographic vadar." Acoustical imaging. 17. 285-294 (1989)
Yunao Aoki 等人:“通过声学和微波全息成像技术显示埋在雪堆中的物体的体积图像。” 17. 285-294 (1989)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
佐々木正巳 他: "マイクロ波レーダによる積雪層構造の長期観測結果の速報" 北海道工業大学研究紀要. 17. 195-202 (1989)
Masami Sasaki等:“利用微波雷达对雪层结构的长期观测结果的初步报告”北海道工业大学研究通报17. 195-202(1989)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
鈴木勝裕 他: "Evaluation of the data measured by MSR related to snowpack parameter." Proc.of 3rd Symposium on MOSー1 Veritication Program,NASDA of Japan.211-215 (1989)
Katsuhiro Suzuki 等人:“与积雪参数相关的 MSR 测量数据的评估。”Proc.of 第三届 MOS-1 验证计划研讨会,日本 NASDA.211-215 (1989)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
青木由直 他: "アンテナアレーを用いた雪中レーダシステムの高速化" 北海道大学工学部研究報告. 147. 285-294 (1989)
Yunao Aoki 等:“使用天线阵列的雪地高速雷达系统”北海道大学工学部研究报告 147. 285-294 (1989)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

鈴木 勝裕其他文献

鈴木 勝裕的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('鈴木 勝裕', 18)}}的其他基金

衛星による氷雪観測のためのマイクロ波計測方式の検討と基礎資料の収集
研究微波测量方法并收集卫星观测冰雪的基础数据
  • 批准号:
    02228112
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
スロット伝送線路によるマイクロ波回路素子の研究
利用缝隙传输线的微波电路元件的研究
  • 批准号:
    X00210----775169
  • 财政年份:
    1972
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

ホログラフィックレーダ応用による雪中リモートセンシング技術の開発研究
全息雷达应用雪地遥感技术研究与开发
  • 批准号:
    57550197
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
マイクロ波ホログラフィックレーダにおける光-計算機ハイブリッド情報処理
微波全息雷达光机混合信息处理
  • 批准号:
    X00090----955104
  • 财政年份:
    1974
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了