マイクロ波放射観測による広域の雲水量の研究

利用微波辐射观测研究大范围云水含量

基本信息

  • 批准号:
    01646008
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.92万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1989
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1989 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

マイクロ波放射観測による広域の雲水量の評価の可能性と問題点を整理すると共に、人工衛星データを用いていくつかの大気環境において広域の雲水量の分布とその変動を調べるため、今年度は次の研究を行った。1.マイクロ波放射計(37GHz)を用いて名古屋上空に出現する雲について雲水量の通年観測を行い、日本周辺の雲が含有する雲水量のレンジ、出現頻度を調べると共に、ミリ波レーダとセンチ波レーダを同時に用い、雲中の降水の有無と雲水量との対応を雲のタイプと関係させて調べた。2.潮岬で行った気象ゾンデ観測とマイクロ波放射計との同時観測のデータを解析した。マイクロ波放射計により評価される雲水量の検証は大変難しいが、この解析により、その評価値はゾンデデータから推定されるものに比べても妥当であることが示された。3.マイクロ波放射計を搭載した航空機の観測データを解析した。陸上では雲によるマイクロ波放射強度の変化はほとんど検出できないが、海上では厚さ1Kmの層積雲についても雲水量が十分評価できること、均質にみえる層積雲でも雲水量が不均質に分布していることが観測できることが示された。4.南極昭和基地で63年度に行ったマイクロ波放射計とセンチ波レーダの通年同時観測について、極域の低温な大気中でどの位置冷却の雲水量が存在しているかを解析した。現段階では雲水の存在が定性的に確認されているが、定量的な数値については、解析方法も含めて検討中である。レーダ観測データは、少い雲水量であるにもかかわらず、あられその他、かなり効率よく降水粒子の形成が起っていることを示している。5.人工衛星マイクロ波データ(ニンバス)を用いて北西太平洋域の雲水量の分布とその変動を解析した。気候域が異なると、雲のタイプが異なることもあり、同じ雲量の雲群であっても雲に含まれる雲水量が異なること、雲量の増大に伴う広域の雲水量の増加度が異なることが示された。
今年,我们使用微波辐射观测来组织以下研究,以组织云水量评估云水体积的可能性和问题,并使用卫星数据在几个空气环境中云水量在广泛区域的分布和波动进行研究。 1。我们使用微波辐射计(37GHz)对云的云水量进行了全年观察,并检查了日本云中包含的云水量的范围和频率和频率,并且还使用了毫无层次的云层和云层之间的云量或不存在的云层之间的云范围,并使用毫无疑问的雷达。 2。分析了从什叶米沙基(Shiomisaki)进行的气象sonde观察结果和微波辐射仪的同时观察结果。尽管很难验证通过微波辐射计评估的云水量,但该分析表明,评估值比从SONDE数据估计的值更合理。 3。分析了配备有微波辐射计的飞机的观察数据。尽管几乎无法在陆地上检测到云引起的微波辐射强度的变化,但显示出,可以对云水的量进行充分评估,因为在海上厚度为1公里的Stromacula云,甚至可以观察到似乎是同质的stromacula云,也可以观察到在异型中分布。 4。关于1988年在南极洲星期空气基地进行的微波辐射计和厘米波雷达的同时观察,我们分析了极性区域低温大气中的冷却水量在冷却中存在。在此阶段,已定性地确认了UNSUI的存在,但目前正在考虑定量数字,包括分析方法。雷达观察数据表明,尽管少量的云水,但降水颗粒的形成非常有效,例如冰雹和其他材料。 5。使用卫星微波数据(Nimbus)分析了西北太平洋地区云水量及其变化的分布。不同的气候区域可能会导致不同类型的云,即使在具有相同云覆盖的云基团中,云中包含的云水量也不同,并且由于云层的增加而导致云水的增加程度也不同。

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
和田誠: "南極の背の低い降雪雲のレーダー観測" 日本気象学会講演予稿集. 56. 83 (1989)
和田诚:《南极短雪云的雷达观测》日本气象学会会刊 56. 83 (1989)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
藤吉康志: "可視化された宗谷海峡を抜ける冷気流" 天気. 36. 753-754 (1989)
Yasushi Fujiyoshi:“通过宗谷海峡的冷气流的可视化”天气。 36. 753-754 (1989)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
劉国勝: "春季低気圧付近に観測される二種類の層状性降水雲" 天気. 36. 147-157 (1989)
刘国胜:“春季气旋附近观测到的两种层状降水云”,气象,36。147-157。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

武田 喬男其他文献

武田 喬男的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('武田 喬男', 18)}}的其他基金

地球上の水腫環と水資源の変動およびそれらの予測の関する研究ーGEWEX研究計画ー
全球鞘膜积液环和水资源变化及其预测研究-GEWEX研究项目-
  • 批准号:
    04352017
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
マイクロ波放射観測による広域の雲水量の研究
利用微波辐射观测研究大范围云水含量
  • 批准号:
    02228110
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
海洋上の層状雲の熱収支の研究
海洋上空层状云热收支研究
  • 批准号:
    63044060
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Overseas Scientific Research
気象衛星を利用した豪雨災害予測についての研究
利用气象卫星进行暴雨灾害预报研究
  • 批准号:
    61025027
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
巻雲・巻層雲の微細構造と形成過程の多波長レーダーシステムによる研究
利用多波长雷达系统研究卷云和卷层云的精细结构和形成过程
  • 批准号:
    58420014
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
都市大気中の硫酸および硫酸塩粒子の変動の実態と光環境におよぼす影響の研究
城市空气中硫酸和硫酸盐颗粒物波动的实际状态及其对光环境的影响研究
  • 批准号:
    58035022
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Environmental Science
降雨災害をもたらす豪雨の集中度に関する研究
暴雨集中引发降雨灾害的研究
  • 批准号:
    58020016
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
都市大気中の硫酸および硫酸塩粒子の変動の実態と光環境におよぼす影響の研究
城市空气中硫酸和硫酸盐颗粒物波动的实际状态及其对光环境的影响研究
  • 批准号:
    57035020
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Environmental Science
レーダー・気象衛星による東海地区の豪雨形成過程の研究
利用雷达和气象卫星研究东海地区暴雨形成过程
  • 批准号:
    X00022----402516
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
複合降水雲系の水循環過程の研究
复杂降水云系统水循环过程研究
  • 批准号:
    X00080----446038
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了