固体表面上でのラジカル反応のダイナミックス

固体表面自由基反应动力学

基本信息

  • 批准号:
    06228232
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.47万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1994
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1994 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は主に金属表面上での吸着種の光解離によって生成される高いエネルギーを有する活性酸素原子と他の吸着種との反応について実験を行った。すでに白金表面上でN_2Oが紫外光によって解離しエネルギー的に高い酸素原子を生成することがわかっている。そこで、具体的な系としては白金(111)面上でのN_2Oとメタンの共吸着系を選び、酸素原子とメタンとの間の光誘起反応を昇温脱離、X線光電子分光によって研究を行った。この結果、193,248nmの光照射によって光誘起反応が起きていることが確認された。反応生成物としてはCH_3、CH_3Oなどが考えられるが、これらが更に昇温脱離実験の過程で酸化され最終的にはCO_2となり脱離すると推測される。この点を更に明らかにするためには吸着種の振動分光などが必要と考えられる。次に、193nm照射の実験からメタンがN_2Oとの共吸着種無しでも解離反応を引起こすことを見出した。これは、気相中のメタンの光解離が160nmよりも短い真空紫外光を必要とするのに比べて極めて特異である。メタンと白金表面との相互作用は比較的弱いため、193nmの光によるメタンの電子状態の直接励起は考えにくく、むしろ、基盤の電子励起による間接的な励起によるものではないかと思われる。しかしこの励起メカニズムが正しいとすると、本研究で得られた結果は比較的低エネルギー領域にあるメタンの短寿命負イオン状態が存在することを強く示唆するものと考えられる。また更に、水素原子をあらかじめ吸着させておいた表面にメタンを吸着させ193nmの光を照射したところ収率としては少ないがメタンの光解離によって生成したメチルラジカルと水素原子との間の再結合反応が起きることも見出した。
This year, the photodissociation of adsorbed species on the main metal surface has been carried out. N_2O on the surface of platinum is dissociated by ultraviolet light. A study on the co-adsorption system of N_2O on platinum (111) surface, the photoinduced reaction between acid atoms and platinum atoms, the temperature separation and X-ray photoelectron spectroscopy has been carried out. The results showed that the light irradiation at 193,248nm caused the light induced reflection to occur. The reaction products CH_3 and CH_3O are also considered to be the final products of CO_2. This is the first time I've ever seen a person who's been exposed to light, or who's been exposed to light. In addition, 193nm irradiation caused the formation of N_2O and the formation of dissociative reaction. The photodissociation of the light in the phase is 160nm, and the vacuum ultraviolet light in the phase is very specific. The interaction between platinum and platinum surface is relatively weak, and the direct excitation of electron state at 193nm is relatively weak. The indirect excitation of electron state at 193 nm is relatively weak. The results of this study are compared with those of the low life range, the short life range and the negative life range. The water atom is adsorbed on the surface of the water atom and the light is emitted at a wavelength of 193nm.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Sawabe: "Oxygen-exchange reaction between O_2 and NO coadsorbed on a Pt(111) surface reactivity of molecularly adsorbed oxygen" Surface Science Letters. 303. L385-L391 (1994)
K.Sawabe:“O_2 和 NO 共吸附在 Pt(111) 表面上的氧交换反应,分子吸附氧的反应性”表面科学快报。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松本 吉秦其他文献

松本 吉秦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松本 吉秦', 18)}}的其他基金

金属・半導体表面における光反応ダイナミックス
金属/半导体表面光反应动力学
  • 批准号:
    06239263
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属表面上の活性酸素による炭化水素の酸化
金属表面活性氧对碳氢化合物的氧化
  • 批准号:
    06217219
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

ラジカル反応を活用したC19ジテルペンアルカロイドの統一的全合成
利用自由基反应统一全合成C19二萜生物碱
  • 批准号:
    24KJ0779
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
データ駆動による光ラジカル反応の開発と含フッ素キラルアミノ酸の不斉合成への展開
数据驱动的光自由基反应进展及含氟手性氨基酸的不对称合成进展
  • 批准号:
    24KJ1117
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
イオン照射表面における原子状ラジカル反応機構の定量解析と学理構築
离子辐照表面原子自由基反应机理的定量分析与理论建立
  • 批准号:
    24K07007
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ブテノリド特有の極性/ラジカル反応を駆使した天然物の革新的全合成研究
充分利用丁烯内酯特有的极性/自由基反应进行天然产物的创新全合成研究
  • 批准号:
    24K09714
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ラジカル反応を用いた糖鎖とタンパクの直接結合形成に基づく糖タンパク合成法の開発
开发基于糖链与蛋白质之间利用自由基反应直接成键的糖蛋白合成方法
  • 批准号:
    24KJ2219
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
二つの独立ラジカル反応場によるプラズマ窒化経路の比定
使用两个独立的自由基反应场识别等离子体氮化路径
  • 批准号:
    24K00871
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ラジカル反応の化学選択性を予測・制御可能にする実践的パラメータの創出
创建实用参数来预测和控制自由基反应的化学选择性
  • 批准号:
    24K09723
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
第4級アンモニウム塩の多様性合成を指向したラジカル反応開発
开发针对季铵盐多样化合成的自由基反应
  • 批准号:
    24K01492
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
LC-Raman/HR法を用いた生体糖鎖ラジカル反応の高感度解析
使用 LC-Raman/HR 方法高灵敏度分析生物糖链自由基反应
  • 批准号:
    23K20047
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Home-Returning Researcher Development Research)
キラルブレンステッド酸触媒による励起カチオン種発生に基づく不斉ラジカル反応の開発
基于使用手性布朗斯台德酸催化剂产生激发阳离子物种的不对称自由基反应的发展
  • 批准号:
    22KJ0202
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了