金属の特異的認識と濃縮機能を有するホヤ由来の天然超分子
具有特定金属识别和富集功能的海鞘天然超分子
基本信息
- 批准号:06240239
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 1996
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
海産の無脊椎動物ホヤは遷移金属のバナジウムを高選択的に濃縮していることでよく知られている。他の生物に例を見ないこの特異な生理現象は学際的研究課題として多くの生理学者、さらに天然物化学者、生物無機化学者から注目を集めてきた。しかし、ホヤが多くのイオンが溶解している海洋から、ごく低濃度のバナジウムを選択的かつ高濃度に濃縮する超活性の謎は未解決である。われわれは、バナドサイトの液胞のpHが1.9〜2.4という強い硫酸酸性を示すことから、プロトン(H^+)の輸送に携わるポンプ機構を探索していたところ、バナドサイトの液胞膜にH^+-ATPaseが存在することを細胞免疫学的に明らかにすることができた。このことは、(1)バナジウムを特異的に認識して選択的に輸送する脂質タンパク複合体がバナドサイトの膜上に存在する、(2)輸送のエネルギーとしてプロトン(H^+)の電気化学的ポテンシャルが共役し、バナジウムの高濃度の濃縮が起こっている、という可能性を強く示唆する。そこで、バナジウム結合膜タンパク質とH^+-ATPaseを組み込んだ人工的リン脂質タンパク複合体を作製し、特異的金属認識機構と共役するエネルギー機構を明らかにすることを計画した。本年度は、ホヤの血球細胞から抽出したバナジウム結合タンパク質を精製することに力点を置いた。材料にはスジキレボヤの血球細胞を用いた。得られた血球細胞からのバナジウム結合タンパク質の調製は血球のホモジネイトを遠心後、上清を透析し、陰イオン交換クロマトグラフィーにかけた。得られた分画に含まれるバナジウムの含有量はフレームレス原子吸光分光光度計で定量した。その結果、主なタンパク質のピークが分画番号8番と24番に得られた。バナジウムは分画番号8番に含まれ、その濃度は約1.5mg vanadium/g proteinであった。一方、SDS-PAGEで分離したタンパク質のバナジウム含有量を定量したところ、約24kDaのバンドに高濃度のバナジウムが含まれており、このバンドは陰イオン交換クロマトグラフィーの分画番号8番のピークと一致した。現在、この膜タンパク質の精製を進めている。今後このタンパク質のアミノ酸配列を決定し、金属イオンの結合部位の解明を進めたい。
Marine invertebrates migrate metals and concentrate them in highly selective ways. His biological examples are unique physiological phenomena and research topics in science. Many physiologists, natural chemists and bio-inorganic chemists pay attention to them. The mystery of high activity remains unresolved. To explore the mechanism of H^+-ATPase transport in the membrane of cells with pH of 1.9 ~ 2.4 and strong sulfuric acid acidity, and to investigate the existence of H^+-ATPase in the membrane of cells with pH of 1.9 ~ 2.4. This is because (1) it is specifically recognized that lipid complexes exist on the membrane of selected transport molecules,(2) electrochemical complexes of transport molecules (H^+) have a strong possibility of co-operation, concentration and concentration of selected transport molecules at high concentrations. The structure of membrane binding protein and H^+-ATPase was studied. The structure of lipid binding protein and H^+-ATPase was studied. This year, we will focus on the extraction of blood cells and the purification of their quality. The material is used in the blood cells. The cells were isolated from the supernatant by dialysis and exchange. Determination of the content by atomic absorption spectrophotometry As a result, the main character is divided into 8 parts and 24 parts. The concentration of vanadium in the sample is about 1.5mg/g protein. One side, SDS-PAGE separation, separation, quality, content, quantification, about 24kDa, high concentration, high concentration, Now, the film quality is refined. In the future, the determination of acid coordination and the analysis of metal binding sites in the matrix will be improved.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Wuchiyama, J.: "Classification, based on autonomous fluorescence, of the blood cells of several ascidians that contain high levels of vanadium." Acta Zool.,. 76. 51-55 (1995)
Wuchiyama, J.:“根据自主荧光对几种含有高浓度钒的海鞘的血细胞进行分类。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kanamori,K.: "Roman specroscopic study of the vanadium and sulfate in blood cell homogenates of the ascidian,Ascidia gemmata." J.Mar.Biol.Ass.U.K.,. 74. 279-286 (1994)
Kanamori,K.:“海鞘血细胞匀浆中钒和硫酸盐的罗马光谱研究。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Uyama,T.: "Immunological detection of a vacuolar-type H^+-ATPase in vanadocytes of the ascidian Ascidia sydneiensis samea." J.Exp.Zool.,. 270. 148-154 (1994)
Uyama,T.:“海鞘类 Ascidia sydneiensis Samea 的液泡型 H+ -ATP 酶的免疫学检测。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
道端 齊其他文献
A novel function of Vanabin2 and the relationship among proteins involved in the accumulation and reduction of vanadium by ascidians
Vanabin2的新功能及海鞘富集和还原钒相关蛋白之间的关系
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
道端 齊;植木 龍也;他 - 通讯作者:
他
テトラヒメナのアルギニンキナーゼの構造,機能及び進化
四膜虫精氨酸激酶的结构、功能和进化
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
道端 齊;植木 龍也;他;松本保,岡添七香,桜木陽子,宇田幸司,鈴木知彦 - 通讯作者:
松本保,岡添七香,桜木陽子,宇田幸司,鈴木知彦
季節繁殖制御の分子機構 : サクラマスをモデルとした解析
季节性繁殖控制的分子机制:以樱桃鲑鱼为模型的分析
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
古熊俊治;(他1名);道端 齊;安東宏徳 - 通讯作者:
安東宏徳
道端 齊的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('道端 齊', 18)}}的其他基金
放射光を用いたX線顕微鏡によるホヤのバナドサイトの観察
使用同步辐射 X 射线显微镜观察海鞘钒铁矿
- 批准号:
13874118 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
金属イオンの高選択的濃縮機能を有する人工細胞の構築
具有金属离子高选择性富集功能的人工细胞的构建
- 批准号:
09874178 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
金属の特異的認識と濃縮機能を有するホヤ由来の天然超分子
具有特定金属识别和富集功能的海鞘天然超分子
- 批准号:
07229236 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ホヤの血球細胞から抽出したバナジウム結合物質の精製と構造決定
海鞘血细胞中钒结合物质的纯化及结构测定
- 批准号:
62540540 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
チタン及びバナジウム-典型元素複合系による直截的な窒素分子活性化と分子変換反応
利用钛、钒典型元素络合体系直接氮分子活化及分子转化反应
- 批准号:
24K08444 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大電力パルススパッタ法による二酸化バナジウム薄膜の低温成長と熱遮蔽窓への応用
高功率脉冲溅射法低温生长二氧化钒薄膜及其在隔热窗中的应用
- 批准号:
23K13091 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
光化学的手法を用いた水中からのバナジウム成分の高選択的完全回収システムの開発
利用光化学方法开发水中钒成分的高选择性完全回收系统
- 批准号:
23K18552 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
単斜晶ジルコニアにおけるバナジウムの固溶限拡大と黄色発色性の向上
扩大钒在单斜氧化锆中的固溶度极限并改善黄色显色
- 批准号:
23K04427 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
バナジウム除去海水環境下で飼育したホヤの生理学的変化の網羅的検証
无钒海水环境饲养海鞘生理变化的全面验证
- 批准号:
22K06317 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
硫安ーメタノールストリップ新法を応用した革新的バナジウム電解液製造プロセスの開発
采用新型硫酸铵-甲醇反萃法开发创新型钒电解液生产工艺
- 批准号:
21K04745 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
核融合炉で使用後10年以内に再利用可能な低放射化バナジウム合金の試作開発
低活化钒合金的原型开发可在聚变反应堆中使用后 10 年内重复使用
- 批准号:
20H00144 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
低放射化バナジウム合金の高温強度向上と低温照射脆化抑制の両立
实现低活化钒合金的高温强度提高和低温辐照脆化抑制
- 批准号:
15K18308 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
高反応性有機バナジウム錯体の設計・創製と高効率炭素-炭素結合形成反応
高反应性有机钒配合物和高效碳-碳键形成反应的设计和创造
- 批准号:
14J07313 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超微小試験による耐照射性バナジウム合金の照射硬化評価とバルク材変形特性の予測
利用超显微试验评估耐辐照钒合金的辐照硬化并预测块体材料变形特性
- 批准号:
12J00617 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




