新しい高分解能分光法による無極性分子クラスターの分子構造の解明
使用新的高分辨率光谱方法阐明非极性分子簇的分子结构
基本信息
- 批准号:07240209
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
(1)サブミリ波分光システムの製作とスペクトルの観測ファンデルワ-ス結合の振動モードを吸収分光法で検出するために、後進行波管(BWO)を光源とするサブミリ波分光システムを製作し、気相分子の吸収スペクトルの観測を開始した。BWOの光源雑音スペクトルは特定の周波数領域を選べば、比較的静かで、フリーランニングの状態でも分光スペクトルが十分取れることが判った。期待通りサブミリ波帯の回転遷移は非常に強く、ヨウ化メチル分子の500GHz帯の吸収スペクトルの場合、わずか10msec掃引時間で十分な品質のデータが得られた。(2)分子ジェット中の冷却分子のモニタークラスター分子を効率よく高濃度に生成するために分子線発生装置を製作した。CWノズルの条件でメタノール分子のミリ波吸収スペクトルを観測し、回転温度が10Kまで低下することを確認した。(3)準光学的マイクロ波共振器を組み合わせた高感度吸収検出法の確立高Q値の共振器に入射結合損失の少ない準光学的技術を導入し、また共振器長を自動制御することで波長可変分光光源と連動して掃引できる測定システムを構築した。この共振器と分子線発生装置を組み合わせて、共振器内の分子の吸引スペクトルを観測した。(4)サイドバンド光-光2重共鳴ラマン分光法の開発無極性分子の純回転スペクトルを検出するために±5GHzのサイドバンド帯域を持つLD光源を開発し、それに対応できる高速光検出系を整備した。これをRb原子のD線の超微細構造に適用して、検出感度の最適化を行った。更に差周波数の帯域を広げるために多モード発振する半導体レーザーの利用を検討した。モード間の位相を制御することでモードロックがかかることを確認した。また、半導体レーザーから20GHzのマイクロ波が直接輻射されていることを発見した。
(1)The preparation of wavelength division optical system and the measurement of absorption spectra of phase-dependent molecules are carried out by absorption spectroscopy and subsequent travelling-wave tube (BWO) light sources. BWO's light source selection is based on the selection of specific frequency fields, the comparison of static conditions, the selection of spectral conditions, and the selection of ten points. Expect to pass the wavelength band migration is very strong, and the absorption of the molecule in the 500GHz band is very high, and the scan time is 10msec. (2)Molecular cooling molecules in the medium are produced at high concentrations and molecular generation devices are manufactured. CW conditions are determined by measuring the molecular absorption and temperature of the sample at 10K. (3)We have introduced quasi-optical technology to combine quasi-optical microwave resonators, establish high-Q resonators by high-sensitivity absorption detection, reduce incident binding losses, and automatically control the length of the resonators. This allows us to build a measurement system that allows a wavelength-variable spectroscopic light source to be linked to scanning. The resonator and molecular line generation device are assembled, and the attraction of molecules in the resonator is measured. (4)The development of pure optical fiber with non-polar molecules by optical two-fold resonance spectroscopy has been carried out in the range of ± 5 GHz and the development of high-speed optical fiber detection systems. The ultra-fine structure of Rb atoms and D lines is applied to the optimization of detection sensitivity. Further, the utilization of semiconductor circuits in different frequency bands is discussed. The phase of the camera is controlled by the camera. 20GHz of semiconductor radiation and direct radiation
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
金森 英人其他文献
直鎖ポリインの最低変角振動数モードの基音励起に関する振動・回転スペクトルの理論予測とその炭素鎖長依存性の解析
线性多炔最低角频率模式基本激发的振动和旋转光谱的理论预测及其对碳链长度的依赖性分析
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
露木 雅文;金森 英人;藪下 聡 - 通讯作者:
藪下 聡
金森 英人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('金森 英人', 18)}}的其他基金
分子のオルト-パラ状態間の直接光学遷移の検出
分子邻位-对位态之间直接光学跃迁的检测
- 批准号:
19654060 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
モードロックレーザー同期共振器セルを用いた広帯域・高感度・高分解能分光システム
使用锁模激光锁定谐振器的宽带、高灵敏度、高分辨率光谱系统
- 批准号:
16654063 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
キラル分子を用いたパリティ対称性破れの検証実験
手性分子宇称对称性破缺验证实验
- 批准号:
14654102 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
アセチレンの電子励起状態ポテンシャルとシスートランス異性化反応のコヒーレント制御
乙炔电子激发态势与顺反异构化反应的相干控制
- 批准号:
12042227 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
新しい高分解分光法による無極性分子クラスターの分子構造の解明
使用新的高分辨率光谱方法阐明非极性分子簇的分子结构
- 批准号:
09216203 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新しい高分解能分光法による無極性分子クラスター分子構造の解明
使用新的高分辨率光谱方法阐明非极性分子簇的分子结构
- 批准号:
08230209 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
半導体レ-ザ-を用いた赤外天文観測のための高分解能分光システムの開発
开发利用半导体激光器进行红外天文观测的高分辨率光谱系统
- 批准号:
03249207 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
準安定電子状態アセチレン分子の近赤外レーザー分光
亚稳态电子态乙炔分子的近红外激光光谱
- 批准号:
01740257 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
新しい高分解分光法による無極性分子クラスターの分子構造の解明
使用新的高分辨率光谱方法阐明非极性分子簇的分子结构
- 批准号:
09216203 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新しい高分解能分光法による無極性分子クラスター分子構造の解明
使用新的高分辨率光谱方法阐明非极性分子簇的分子结构
- 批准号:
08230209 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas