ビスフタロシアニナト希土類錯体の電子状態の電気化学・分光学的研究
双酞菁稀土配合物电子态的电化学和光谱研究
基本信息
- 批准号:08220216
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.サンドイッチ構造をもつ希土類ビスフタロシアニナト錯体[LnPc_2]^z(ここでLnはランタノイドを,Pcはフタロシアニン(C_<32>N_8H_<16>)を,またzは電荷数を表す)はz=-4から+2までの酸化状態をもち、それぞれ異なる色を示す。そのうち[LuPc_2]^-は青色,緑色溶液を与える。ルテチウム錯体[LnPc_2]^0はg=2.0010のESR信号を示すことからこの錯体が中性であり[Lu(3+)Pc(2-)Pc(-)]^0と表せることが解っていたが,中心金属がLu^<3+>以外の場合には有機ラジカルに対応するESR信号が観測されたという報告はなかった。本研究で一連の[LnPc_2]^-と[LnPc_2]^0のo-ジクロルベンゼン溶液のESRスペクトルを測定した。常温で信号が得られたのは[LuPc_2]^0のみであったが,-150℃において[LnPc_2]^0ではLn=Eu,Sm,Gdのとき,[LnPc_2]^-ではLn=GdのときESR信号が得られが,Nd,Ho,Ybではz=0とz=-1のいずれでも観測されなかった。このうち[EuPc_2]^0の信号はLuのものより線幅が広いがg=2.0669ま有機ラジカルのものである。Sm,Gdの信号は複雑な形状で簡単には解釈できない。Ce^<3+>からYb^<3+>までは何れも中心金属が4f電子により常磁性であるので有機ラジカルのスピンとの相互作用により,信号強度が弱められているため有機ラジカルの信号は観測されないが,Eu^<3+>の有機磁子数が0でわるためこの場合に限って観測されたと推定される。2.微量酸素と[LnPc_2]^-との反応については,既に行った測定結果の検証であった。3.[EuPc_2]NBu_4の単結晶が得られたが,X線結晶構造解析に用いるには小さすぎ,解析は行えなかった。
1. <32>The structure of the <16>structure [LuPc_2]^-Cyan, green solution and. The ESR signal of the complex [LnPc_2]^0 g=2.0010 is measured in neutral [Lu(3+)Pc(2-)Pc(-)]^0, and the ESR signal of the complex is measured in organic solutions except for the central metal Lu^<3+>. In this study, ESR spectra of [LnPc_2]^-[LnPc_2]^0 solutions were determined. [LuP_2]^0,-150 ℃ [LnP_2]^0 [EuPc_2]^0 The signal is Lu's hand. The line width is g=2.0669. There is an opportunity for Lu's hand. Sm,Gd signals are complex shapes and simple solutions. Ce^<3+> Yb^<3+> 2. Trace acid [LnP_2]^- 3. [EuPc_2]NBu_4 single crystal obtained, X-ray crystal structure analysis used in the middle of the small, analytical line.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
徳田耕一: "ランタノイドビスフタロシアニナト錯体の電気化学的・分光学的特性" 希土類. 29. 29-40 (1996)
Koichi Tokuda:“镧系双酞菁络合物的电化学和光谱特性”《稀土》29. 29-40 (1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
N.Koike: "Relation ship between the Skew Angle and Interplanar Distane in Four Bin(phthalocyanlnato)-lanthanide(III) Tetra butylammoxinm Salts" Inorg.Chem.35・20. 5798-58-4 (1996)
N.Koike:“四宾(酞菁)-镧系元素(III)四丁基胺盐中的斜角与晶面距离之间的关系”Inorg.Chem.35・20 (1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
徳田 耕一其他文献
徳田 耕一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('徳田 耕一', 18)}}的其他基金
制御された構造の原子分子層で覆れた単結晶電極における電極反応速度の研究
结构可控原子分子层单晶电极电极反应动力学研究
- 批准号:
11118222 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
制御された構造の原子分子層で覆われた単結晶電極表面における電極反応速度の研究
结构可控原子分子单晶电极表面电极反应动力学研究
- 批准号:
10131220 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
制御された構造の原子・分子層で覆われた単結晶電極における電極反応速度の研究
结构可控的原子分子层单晶电极的电极反应速率研究
- 批准号:
09237220 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ランタノイドビスフタロシアニナト錯体の電子状態の電気化学・分光学的研究
镧系双酞菁配合物电子态的电化学和光谱研究
- 批准号:
07230220 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ランタノイドビスフタロシアニナト錯体の分光電気化学
镧系双酞菁配合物的光谱电化学
- 批准号:
06241221 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
光化学反応により生成する不安定化学種の電極反応
光化学反应产生的不稳定化学物质的电极反应
- 批准号:
X00095----265233 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)