多点制御による音のVRシステム構築に関する研究

利用多点控制构建完善的VR系统的研究

基本信息

  • 批准号:
    08234226
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.79万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

バーチャルリアリティ(VR)の実現にはヘッドホンとHMD(Head Mounted Display)を用いることが多いが,HMDは装着にともなう圧迫感および受聴者の動きに応じたシステムの修正など問題も多々ある.音場の再現を目指した国内の研究は古くはNHKの牧田康雄,早大の伊藤 毅らによる立体音響再生に関する研究,東京電気大学の三浦種敏らによるOSSやNTTの金田 豊,三好正人らによるMINTを使ったトランスオーラル系に関する研究,米国ではNASAはじめ多くの研究機関で,ヨーロッパではRuhr大学のBlauertらにより両耳受聴,再生システムに関する研究が1960年代から行われている.本研究は理論的には確立していたが膨大なハードウェア規模と制御系の制約から実音場への適用が全く試みられていなかったキルヒホフの境界面積分に基づく波面合成法による音場制御を,新たに開発した呼吸球音源対と高速1bit処理による制御系により実現しようというものである.本年度は(1)平成7年度の研究結果に基づき無響室において26チャンネルによる制御実験を行ない,近接4点法により再現音場を評価したところ初期の目的を達していることが確認された.(2)平成7年度に購入したワークステーションを用いて高速1bit信号処理による制御LSIを設計を行なった.(3)多点音場制御システムを構築し,現実的な使用条件を想定して聴感的特性を含めた音場制御システムの性能評価を行い,バーチャルリアリティへの適用の可能性を検討した.
The HMD(Head Mounted Display) is installed on the screen. The HMD is installed on the screen. Sound field reproduction refers to domestic research related to stereo reproduction by Yasuo Makita of NHK, Takeshi Ito of Waseda University, OSS and NTT Kaneda of Miura University of Tokyo, MINT of Miyoshi University, and Blauert of Ruhr University by NASA. A study of regeneration related issues since the 1960s. This paper establishes the theory of sound field control and its application in the field of sound field control. This year (1) Heisei 7 year research results, basic sound room, 26 points of production, control and implementation, close to the 4-point method, reproduction sound field, evaluation, initial goal, reached, confirmed. (2)In 2007, the company purchased a high-speed 1-bit signal processing system and designed an LSI. (3)Multi-point sound field control system construction, the current use conditions to determine the characteristics of the feeling, including sound field control system performance evaluation, the possibility of application of the sound field control system to explore.

项目成果

期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
及川靖広: "室内音場解析への一般調和の導入 -大空間音場の解析-" 日本音響学会講演論文集. 757-758 (1996)
Yasuhiro Oikawa:“将一般谐波引入室内声场分析 - 大空间声场分析”日本声学学会会议记录 757-758 (1996)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
山崎芳男: "音響信号の時間周波数分析" 日本音響学会誌. 53・2. 147-153 (1997)
Yoshio Yamazaki:“声学信号的时频分析”日本声学学会杂志 53・2(1997)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
安田 浩: "オーム社" 総合マルチメディア選書 MPEG, (1996)
安田浩:“Ohmsha”综合多媒体选择 MPEG,(1996)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
山崎芳男: "Sound field reproduction using wave-front synthesis based on the four microphones measurements" THE JOURNAL of the Acoustical Society of America. 100・4. 2698 (1996)
Yoshio Yamazaki:“基于四个麦克风测量的波前合成的声场再现”美国声学学会杂志 100・4(1996 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
吉田訓康: "一般調和解析による適応型近接4点法音場分析" 日本音響学会講演論文集. 605-606 (1996)
Noriyasu Yoshida:“使用一般谐波分析的自适应近场四点声场分析”日本声学学会会议记录 605-606 (1996)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

山崎 芳男其他文献

山崎 芳男的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('山崎 芳男', 18)}}的其他基金

多点制御による音のVRネットワーク構築に関する研究
利用多点控制构建完善的VR网络的研究
  • 批准号:
    09220221
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
多点制御による音のVRシステム構築に関する研究
利用多点控制构建完善的VR系统的研究
  • 批准号:
    07244222
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了