分散マルチメディア電子図書館のための高機能データベースシステムの研究開発
分布式多媒体电子图书馆高性能数据库系统的研究与开发
基本信息
- 批准号:08244213
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
現在インターネットではWWW技術を用いることによって、多種多様な情報資源が構築されている。ユーザがこのような情報システムを有効に利用できるようにするためには、各情報システム間の多様性を吸収し、個々のシステムを相互に接続することで、利用者に対して統一的な情報空間を提示するための方法論が必要となる。そこで本研究では、そのようなシステムを構築するための要素技術として、以下の三つの研究課題に取り組んだ。(1)オブジェクトの同定(担当:高須、片山)分散電子図書館においては、同一の実体、例えば同一の著者もシステムによって異なった形で表される。このような状況下で、実体を同定して情報を統合化する。(2)概念空間の構築および利用者に応じた部分空間の提示(担当:杉本、片山)実体間の類似度を定め、概念空間を構成するとともに利用者の必要な部分を推測し提示する。(3)データベースシステムの構築(担当:片山、高須)上記の機能を実現するために多様な情報を扱え、操作性の高いデータベースシステムを構築する。そして本研究では、これら三つの課題について、次のような手法を考案するとともに、それらの有効性について検討した。(1)の課題については、電子図書館において中心的な実体となる学術論文を対象として、文献の参考文献中にさまざまな形式で表される学術論文を同定するための近似的なマッチング手法を考案した。(2)の課題については、文献中に現れる用語の頻度を基に実体間の概念的な距離を定義し概念空間を構築するとともに、利用者の検索要求に応じて部分空間を選び出し提示するシステムを考案した。(3)の課題については、多様なデータ構造に対応するネットワーク構造とデータ操作能力の高い述語論理に基づいた記憶システムの開発を行った。
At present, there are many kinds of multi-information resources, such as WWW technology, multi-information resources, and so on. You can use the information you need to know that you need to use the information you need to know that you can use the information you need to know that you need to use the information space to remind you that it is necessary to use the information space to remind you that it is necessary to do so. The following three research topics are selected from the following three research projects: this research program, the following three research projects, and so on. (1) the distribution of electrons is the same as that of the same person, the same owner and the same author. Under the condition of the situation, the situation is the same as that of the body, and the situation is integrated. (2) Conceptual space user to use some space hints (as: Sugimoto, Katayama) to determine the similarity between different bodies, and conceptual space to make it necessary for users to use the necessary information. (3) the machine can be used to detect the changes in the situation and operation of the machine. In the course of this study, there are three problems in this study, such as the study, the study, the investigation, the examination, the examination, (1) the scientific literature of the research center of the computer science center and the scientific literature of the computer science center are listed in the form of the academic literature and the literature references. there is a case study of the similar techniques of the academic literature and the academic literature. (2) in the context of the project, the definition of the concept of the concept in the literature and the definition of the concept in the literature, the concept of the concept, the concept of the user, the user, the user and the user. (3) to improve the ability of operation and management in order to improve the operation ability of the operating system.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
N.Katayama,M.Sugimoto,and J.Adachi: "A Universal Query Interface for Heterogeneous Distributed Digital Libraries" Proc.of the Seventh Int.Workshop on Database and Expert System Applications (DEXA '96). 332-339 (1996)
N.Katayama、M.Sugimoto 和 J.Adachi:“异构分布式数字图书馆的通用查询接口”第七届国际数据库和专家系统应用研讨会 (DEXA 96) 的会议记录。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
A.Takasu,N.Katayama,M.Yamaoka,O.Iwaki,K.Oyama,J.Adachi: "Approximate Matching for OCR-processed Bibliographic Data" In Proceedings of 13th Intl Conf.on Pattern Recognition (ICPR 96),Volume III. 175-179 (1996)
A.Takasu,N.Katayama,M.Yamaoka,O.Iwaki,K.Oyama,J.Adachi:“OCR 处理的书目数据的近似匹配”,第 13 届国际模式识别会议论文集 (ICPR 96),卷
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高須 淳宏其他文献
クラウド時代の新しい音声研究パラダイム
云时代语音研究新范式
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石本 茜;太田 学;高須 淳宏;安達 淳;渡邉英徳,佐藤康満;秋葉友良,岩野公司,緒方淳,小川哲司,小野順貴,篠崎隆宏,篠田浩一,南條浩輝,西崎博光,西田昌史,西村竜一,原 直,堀 貴明 - 通讯作者:
秋葉友良,岩野公司,緒方淳,小川哲司,小野順貴,篠崎隆宏,篠田浩一,南條浩輝,西崎博光,西田昌史,西村竜一,原 直,堀 貴明
文献種類別に分類した参考文献文字列からの書誌情報抽出の一手法
一种从按文献类型分类的参考文献字符串中提取书目信息的方法
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
川上 尚慶;荒内 大貴;太田 学;高須 淳宏;安達 淳 - 通讯作者:
安達 淳
CRFによる様々な種類の学術論文からの参考文献文字列の自動抽出
使用CRF从各类学术论文中自动提取参考文献字符串
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
赤澤 琢朗;太田 学;高須 淳宏;安達 淳 - 通讯作者:
安達 淳
高須 淳宏的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高須 淳宏', 18)}}的其他基金
Malicious entity detection using fine-grained DNA-inspired behavioural modelling
使用细粒度 DNA 启发的行为模型进行恶意实体检测
- 批准号:
21F20785 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
精度制御型情報統合モデルの研究
精度控制型信息集成模型研究
- 批准号:
19650021 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
漆工芸に関する電子辞書の協調作成支援法の研究
漆艺相关电子词典协同创作支持方法研究
- 批准号:
16018225 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
分散情報資源の統合的利用のための確率的照合機構に関する研究
分布式信息资源综合利用的概率匹配机制研究
- 批准号:
09230220 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
データベースの属性間関係に関する学習の効率化
提高学习数据库属性之间关系的效率
- 批准号:
06780345 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
データベースからの構造知識の抽出
从数据库中提取结构知识
- 批准号:
05213224 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
データベースからの構造知識の抽出に関する研究
从数据库中提取结构知识的研究
- 批准号:
04229225 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
知覚情報処理と情報統合における神経同期の役割の検証
检查神经同步在感知信息处理和信息整合中的作用
- 批准号:
23K22372 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
知覚的意識の生起における高次過程および感覚情報統合の役割
高阶过程和感觉信息整合在知觉意识生成中的作用
- 批准号:
24K16878 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ゼブラフィッシュを用いた姿勢制御と情報統合メカニズムの解明
使用斑马鱼阐明姿势控制和信息整合机制
- 批准号:
24KJ0242 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
スマートプラットフォームを支える設備・情報統合ネットワークアーキテクチャ
支持智能平台的设备/信息融合网络架构
- 批准号:
24K02934 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大脳視覚野における階層的情報統合の神経回路基盤
大脑视觉皮层分层信息整合的神经回路基础
- 批准号:
23K27263 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
全ゲノム解析基盤による機能・情報統合解析と新規心筋症遺伝子の同定および機序解明
基于全基因组分析的综合功能/信息分析、新型心肌病基因的鉴定和机制的阐明
- 批准号:
23K24328 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
大学生向け言語情報と非言語情報統合型面接スキルトレーニング・プログラムの開発
为大学生开发整合言语和非言语信息的面试技巧培训计划
- 批准号:
24K06265 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
海馬・嗅内皮質における過去・現在・将来の情報統合の神経回路メカニズムの解明
阐明海马和内嗅皮层过去、现在和未来信息整合的神经回路机制
- 批准号:
23K27286 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近似計算手法の確立による大規模なシステムの情報統合の解明
通过建立近似计算方法阐明大规模系统中的信息集成
- 批准号:
23K11790 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
海馬・嗅内皮質における過去・現在・将来の情報統合の神経回路メカニズムの解明
阐明海马和内嗅皮层过去、现在和未来信息整合的神经回路机制
- 批准号:
23H02595 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)