ピロティーを有する鉄筋コンクリート建物の耐震設計法

架空钢筋混凝土建筑抗震设计方法

基本信息

  • 批准号:
    08248231
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、兵庫県南部地震で問題となったピロティー構造の1層変形を制御する方法について検討したものである。事前に行った被害建物の解析結果より、ピロティー構造の1層変形を支配すると考えられる因子として、1層強度のほか1層と2層以上の強度の違いを採り上げ、前者をベースシャ係数(Cb)で、後者をピロティー(P)指標で表した。ここでP指標は次のように定義した:(1)まず、各層の強度として耐震2次診断におけるせん断力係数C値(i層のC値をCiで表す)を求め、地震時における層せん断力分布を考慮するために、Ciを基準法によるAiで割り基準化する、(2)次に、1層でのCi/Ai(Cbと同じ)を2層以上でのCi/Aiの最大値で割り、これをP指標とした。P指標は2層以上の強度に対する1層強度の比を表わす指標で、ピロティー構造では一般に1以下の値となる。50kine相当の入力地動に対するCbとP指標をパラメータとした地震応答解析を行うことにより、1層変形を設定した許容値以下に収めるために必要なCbとP指標の関係を定め、これより、(1)ピロティー構造の1層変形は、1層強度だけでなく2層以上の強度にも強く影響され、前者が同じであれば後者あまり強くしない方が有利となることのほか、(2)一般的なピロティー構造(P指標=0.6)の場合、1層変形を2%以下に収めるためには、現行規定による1層強度の最低基準値であるCb=0.3より相当高い0.4〜0.5程度の強度が必要であること、を示した。
This paper discusses the method of controlling the deformation of the structure in the southern part of Hyogo Prefecture. The analysis results of the prior damage structure are as follows: the first layer shape of the structure is dominated by the factor of the intensity of the first layer and the intensity of the first layer and the intensity of the second layer. The former is characterized by the coefficient (Cb), and the latter by the index (P). The definition of P index is as follows:(1) Determine the breaking force coefficient C value (C value Ci of layer i) for the second time diagnosis of earthquake resistance of each layer, consider the breaking force distribution of layer i during earthquake, Ci for reference method, Ai for cutting reference,(2) determine the maximum breaking force coefficient C value Ci/Ai of layer 1 and above, and P index. P index is more than 2 layers of intensity, 1 layer of intensity index is less than 1 layer of intensity index 50kine equivalent force into the earthquake response analysis, the first layer of the shape of the setting of the following, the first layer of the strength of the impact The former is the same as the latter, and the latter is advantageous.(2) In the case of a general structure (P index =0.6), the first layer has a shape of less than 2% and the current regulations indicate that the first layer has a minimum strength of 0.3, a relatively high strength of 0.4 ~ 0.5.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

芳村 学其他文献

中間層崩壊に対する建物層数の影響
建筑层数对中层倒塌的影响
袖壁付き鉄筋コンクリート柱の崩壊実験
带侧墙钢筋混凝土柱倒塌试验
脆性的挙動を示す既存中層鉄筋コンクリート造集合住宅の耐震性評価・柱の実験結果に基づく検討
现有中层钢筋混凝土脆性住宅群的抗震评价及基于柱试验结果的研究

芳村 学的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('芳村 学', 18)}}的其他基金

多軸応力下におけるせん断破壊型鉄筋コンクリート柱の復元力特性
多轴应力下剪切破坏型钢筋混凝土柱的恢复力特性
  • 批准号:
    10128232
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

相似海外基金

鉄筋コンクリート造有開口壁骨組の終局強度型耐震設計法の合理性の検討
钢筋混凝土开口墙框架极限强度抗震设计方法的合理性检验
  • 批准号:
    08248213
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
鉄筋コンクリート造建築物の耐震設計法における変形制限に関する研究
钢筋混凝土建筑抗震设计方法变形限制研究
  • 批准号:
    02750471
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
鉄筋コンクリート建物の終局型耐震設計用応力・変形の評価に関する研究
钢筋混凝土建筑极限抗震设计应力与变形评价研究
  • 批准号:
    63750598
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
靭性に依存する鉄筋コンクリート造建築物の耐震設計法の開発に関する研究
依赖韧性的钢筋混凝土建筑抗震设计方法发展研究
  • 批准号:
    58350035
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
ひび割れ指標を鉄筋コンクリート構造の耐震設計に導入するための基礎的研究
将裂缝指标引入钢筋混凝土结构抗震设计的基础研究
  • 批准号:
    58460183
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
鉄筋コンクリート構造物の耐震設計法
钢筋混凝土结构抗震设计方法
  • 批准号:
    57850151
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
鉄筋コンクリート橋脚の耐震設計法
钢筋混凝土桥墩抗震设计方法
  • 批准号:
    X00120----585016
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
直下地震に対する鉄筋コンクリート建物の耐震設計法に関する研究
钢筋混凝土建筑抗直震抗震设计方法研究
  • 批准号:
    X00022----102025
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
鉄筋コンクリート橋脚の耐震設計法
钢筋混凝土桥墩抗震设计方法
  • 批准号:
    X00120----185100
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
等価線形骨組による鉄筋コンクリート造建物の非線形挙動の解析とその耐震設計法への応用に関する研究
等效线性框架钢筋混凝土建筑非线性行为分析及其在抗震设计方法中的应用研究
  • 批准号:
    X00090----055026
  • 财政年份:
    1975
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了