方形波電位パルス法による微細構造機能性薄膜の生成
方波电位脉冲法制备微结构功能薄膜
基本信息
- 批准号:09237238
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ステンレス鋼のどのFe-Cr合金を硫酸中で方形波電位変調電解することにより制御可能な微細構造を有する酸化物皮膜を形成することができる。本研究ではSUS304ステンレス鋼を50度の10規定硫酸中でクロムの活性態と不働態電位、あるいは過不働態と不働態電位とを交互に分極することにより、ステンレス鋼に通常生成する不働態皮膜よりもはるかに厚い、干渉色を示す数μmにも達する酸化物皮膜を形成できた。透過電子顕微鏡などを用いた解析により、この皮膜は数nm程度の粒子状組織の集積で、水分子・イオンをを容易に透過するポーラス構造を持つことが分かった。また、上述のふたつの電位の組み合わせにより、アノード型とカソード型の異なる機構に基づき皮膜が形成することが確認された。アノード型では活性態電位で溶解したFe^<2+>,Cr^<2+>が不働態電位で主にCrが3価に酸化され、少量のFe^<2+>とともに粒子状の酸化物/水酸化物が形成されるがFe^<2+>の大部分は溶解する。次に均一な皮膜を形成する前に電位は再び活性態に戻されるので、下地金属から再び溶解が起こり、さらに、不働態電位にて粒子状酸化物が生成する。これらの過程を繰り返すことにより、ポーラス構造の皮膜が成長する。一方、カソード型では過不働態電位にてCr^<6+>がFeとともに過不動態溶解し、次に不働態電位にてCr^<6+>がCr^<3+>に還元されることによって粒子状酸化物を沈殿堆積する。これらを繰り返すことにより緻密な保護皮膜とはならずポーラス構造の皮膜を成長させることができる。いずれの場合で生成する皮膜はクロムを過剰に含むCr_2FeO_4型のスピネル酸化物である。ここで、過剰のCrは不定形の水酸化物ないしは酸化物と思われる。この皮膜の成長速度は、電位および変調パルス幅を変化させることにより制御可能であるとともに、粒子状組織の形状も制御可能であることが明らかとなった。
Fe-Cr alloy in sulfuric acid has square wave potential modulation, which can prevent the formation of acid film with fine structure. In this study, SUS304 temperature steel is 50 degrees and 10 degrees in the sulfuric acid, the active state and the non-active state potential, and the non-active state potential and the interaction polarization are usually generated. The non-active state film is thick and dry, and the acid film is formed. Through the electron microscope, the particle structure can be easily analyzed, and the accumulation of particles with a thickness of several nm can be easily observed. Therefore, it is confirmed that the formation of the basic film of the above-mentioned potential combination is not possible. The active state potential of Cr ^<2+> is mainly Cr ^<3 +>, and a small amount of Fe^<2+> is mainly Cr ^<3 +>, and a small amount of Fe^<2 +> is mainly Cr ^<3 +>. Before the formation of uniform film, the potential of the active state, the dissolution of the underlying metal, and the formation of particulate acid. The process of transformation and transformation of the structure of the film growth. One side, the other side, the third side, the fourth side, the fourth side A dense protective film is formed on the surface of the substrate. In this case, the formation of a thin film containing Cr_2FeO_4-type acid compound The acid compound is amorphous. The growth rate of the film, the potential, the amplitude, the control possibility, the particle structure, the control possibility
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
藤本 愼司, 柴田俊夫: "ステンレス鋼の表面改質" バウダリ-. 14・1. 4-9 (1998)
Shinji Fujimoto,Toshio Shibata:“不锈钢的表面改性”边界14・1(1998)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S.Fujimoto, O.Chihara, T.Shibata: "Photo Current Response of Passive Film Formed on Pure Cr and Fe-Cr Alloys in Sulphuric Acid Solution" Materials Science Forum. (発行予定). (1998)
S.Fujimoto、O.Chihara、T.Shibata:“硫酸溶液中纯铬和铁铬合金上形成的钝化膜的光电流响应”材料科学论坛(即将出版)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
藤本 愼司其他文献
藤本 愼司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('藤本 愼司', 18)}}的其他基金
Strategy for biometallic implant design based on the control of cathodic reaction
基于阴极反应控制的生物金属植入物设计策略
- 批准号:
22H00265 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
模擬生体環境における金属材料の生体親和性の電気化学的評価
模拟生物环境中金属材料生物相容性的电化学评价
- 批准号:
04F04421 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
方形波電位パルス法によって作製したポーラス酸化物皮膜の構造制御と機能化
方波电位脉冲法制备多孔氧化膜的结构控制与功能化
- 批准号:
10131240 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
酸化物系超薄膜の半導体特性と耐環境性
氧化物基超薄膜的半导体性能和耐环境性能
- 批准号:
08650845 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
ステンレス鋼の微生物腐食-MnS介在物の溶解に基づく腐食発生メカニズムの解明-
不锈钢的微生物腐蚀 - 基于 MnS 夹杂物溶解的腐蚀发生机制的阐明 -
- 批准号:
24K17538 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ひずみ誘起マルテンサイトを導入したステンレス鋼溶接金属の水素脆性評価
引入应变诱导马氏体不锈钢焊缝金属的氢脆评估
- 批准号:
24K07226 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新規表面処理とレーザプロセスの融合による次世代超高耐食・機能性ステンレス鋼の開発
结合新型表面处理与激光加工开发新一代超高耐腐蚀功能不锈钢
- 批准号:
24K01223 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
希少耐食元素を濃化領域として活用した新規高耐食ステンレス鋼の創製
利用稀有耐腐蚀元素作为富集区创建新型高耐腐蚀不锈钢
- 批准号:
22KJ0240 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
医療用ステンレス鋼の耐食性を向上させる新規プロセスの開発
开发提高医用不锈钢耐腐蚀性能的新工艺
- 批准号:
22KJ1204 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
肉盛溶射により小入熱で接合されたステンレス鋼補剛板の耐荷力に関する研究
堆焊热喷涂低热输入不锈钢加强板承载能力研究
- 批准号:
23KJ1213 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
低炭素オーステナイト系ステンレス鋼の非熱鋭敏化SCC機構解明研究
低碳奥氏体不锈钢非热敏化SCC机理研究
- 批准号:
23K04428 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
光触媒を第二相とする省資源型高耐食ステンレス鋼の創製とナノレベル電気化学反応解析
以光触媒为第二相的资源节约型高耐腐蚀不锈钢的创制及纳米级电化学反应分析
- 批准号:
22H00254 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
低温プラズマ処理による二相ステンレス鋼複合造形物の高機能化
通过低温等离子处理提高双相不锈钢复合材料的功能
- 批准号:
21K04733 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ステンレス鋼から六価クロムを含む酸化水酸化物が生成する下限温度の調査
不锈钢形成含六价铬的氢氧化物的温度下限的研究
- 批准号:
21K12282 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)