消滅する方言語彙の緊急調査研究

消失的方言词汇亟待研究

基本信息

  • 批准号:
    12039205
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 5.25万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、消滅の危機に瀕している伝統的方言語彙を記録するために、全国的な分布調査を行なうことめざす。この目的に向けて、本年度は次の作業を行なった。1.調査票の作成:方言差が存在しながらも衰退が著しいと思われる語彙について検討した。その際、国立国語研究所『日本言語地図』が対象にした意味分野で抜け落ちている項目と、そもそも『日本言語地図』が扱っていない意味分野の項目の両方に配慮した。具体的には、気象、時間、天体、地形などの自然関係、および、副詞、慣用句、挨拶表現を中心に方言量の多い113項目を選定した。そして、それらの調査項目を2つに分け、「第5調査票」「第6調査票」を作成した。2.調査の実施:郵送による通信調査法をとるため、各市町村の教育委員会および話者の方々の協力を得た。教育委員会に依頼し、教育委員会から適当な話者に調査票を渡してもらうという方式をとった。昨年度の結果をもとに、各市町村教育委員会のリストを修正し、全国2000地点に配布した。3.調査結果の整理:調査票を回収し、結果の整理を行なった。特に、「第1調査票」「第2調査票」については、フェイスシート情報および回答結果の入力作業を終了し、基礎的データの構築を完成させた。4.成果の報告:本年度は最終年度にあたるため、これまでの研究成果を『消滅の危機に瀕する全国方言語彙資料』としてとりまとめた。
This study は, eliminate の crisis に guangling し て い る 伝 series of dialect vocabulary を record す る た め に な distribution, national survey line を な う こ と め ざ す. The objective of なった is to に proceed to けて, and the <s:1> operation of this year is を to なった. 1. The survey results are as follows: there are differences in dialects が, there is a ながら が decline in が, there is a と と thinking われる vocabulary に て検 て検 て検 て検 demand for た. そ の international, national institute of "Japanese words 図" が like に seaborne し た mean eset で sorting け fall ち て い る project と, そ も そ も "Japanese words 図" が Cha っ て い な い mean eset の project の struck party に matchs about し た. Specific: に た, phenomena, time, celestial bodies, terrain な を natural relationship, および, adverbs, idiomatic sentences, 挨拶 expression を center に dialect quantity <e:1> 113 item を selected: た. Youdaoplaceholder0 そ て, それら the を survey item を2 に に points け, "survey vote No. 5" and "survey vote No. 6" を make up た た. 2. Investigation <s:1> implementation: Mail the による communication investigation method をとるため, the および communication committee of each city, town or village <s:1>, and the <s:1> party 々 cooperate を to obtain た. に education committee in accordance with the 頼 し, education committee か ら な appropriate words に survey ferry ticket を し て も ら う と い う way を と っ た. The <s:1> results of the previous year are を を とに とに, the <s:1> リストを of the education committees of each city, town and village has been revised を, and the に distribution of <s:1> at 2,000 locations across the country has been carried out た. 3. Survey results are organized: the survey tickets are を returned to を, and the results are organized in を rows to なった. に, "survey 1 ticket", "2 survey ticket" に つ い て は, フ ェ イ ス シ ー ト intelligence お よ び answer results の homework を into force at the end of し, basic デ ー タ の build を complete さ せ た. の report 4. Results: this year は final year に あ た る た め, こ れ ま で の research を "destroy の crisis に guangling す る national dialect vocabulary data" と し て と り ま と め た.

项目成果

期刊论文数量(22)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
篠崎晃一: "方言研究の可能性を探る"言語. 30・13. 92-97 (2001)
筱崎浩一:“探索方言研究的可能性” 30・13(2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
小林 隆: "語彙の調査法<その1>-語を記述する-"言語. 30・6. 104-109 (2001)
小林隆:“词汇研究方法<第1部分>-描述单词-”语言30・6。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
小林 隆: "方言学のパースペクティブ"21世紀の方言学. 56-67 (2002)
小林隆:《方言学的视角》21世纪的方言学56-67(2002)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
小林隆,篠崎晃一: "消滅する方言語彙の調査研究-2000年度の調査項目-"日本語の消滅に瀕した方言に関する調査研究. 1-22 (2001)
小林隆、筱崎浩一:《消失的方言词汇研究——2000年调查项目》《日语濒临灭绝的方言研究》1-22(2001年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
小林 隆: "方言から国語史を捉え直す"国文学. 46・12. 80-83 (2001)
小林隆:“从方言重新思考日语的历史”日本文学46・12(2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小林 隆其他文献

微量の血液からのメタボロミクスによる疾患診断
利用微量血液的代谢组学进行疾病诊断
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林 隆;西海 信;吉田 優
  • 通讯作者:
    吉田 優
文法的発想の地域差と日本語史
语法观念和日本历史的地区差异
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kondo;Mariko.;大木一夫;大木 一夫;Chitsuko Fukushima;福嶋秩子;福嶋秩子;福嶋秩子;福嶋秩子;福嶋 秩子;福嶋秩子;福嶋秩子;福嶋秩子;小林隆;小林隆・澤村美幸;小林隆;小林隆;小林隆・澤村美幸;小林隆;小林 隆
  • 通讯作者:
    小林 隆
胆管生検で採取した正常上皮・炎症上皮・癌組織におけるDNA二本鎖切断のマーカーであるγH2AX発現の検討
检查正常上皮、炎症上皮和胆管活检收集的癌组织中 γH2AX 的表达(DNA 双链断裂的标志物)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    廣瀬 雄己;坂田 純;安藤 拓也;油座 築;堅田 朋大;三浦 宏平;滝沢 一泰;永橋 昌幸;小林 隆;若井 俊文
  • 通讯作者:
    若井 俊文
卵巣癌直腸浸潤における直腸間膜リンパ節転移は術後の血行性肝転移を予測する
卵巢癌直肠侵犯中直肠系膜淋巴结转移预测术后血行肝转移
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 花菜;島田 能史;中野 麻恵;中野 雅人;市川 寛;羽入 隆晃;滝沢 一泰;坂田 純;小林 隆;若井 俊文
  • 通讯作者:
    若井 俊文
切除不能大腸癌に対するConversion Surgeryの現状 切除不能大腸癌のConversion Surgeryにおける遺伝子パネル検査の意義
不可切除结直肠癌转化手术的现状 基因组检测在不可切除结直肠癌转化手术中的意义
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    島田 能史;中野 雅人;市川 寛;永橋 昌幸;羽入 隆晃;小林 隆;坂田 純;亀山 仁史;瀧井 康公;若井 俊文
  • 通讯作者:
    若井 俊文

小林 隆的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小林 隆', 18)}}的其他基金

「100場面会話」の発展による方言語用論の基盤形成
通过“100情景对话”的发展奠定方言语用学的基础
  • 批准号:
    23K21936
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 5.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Forming the foundation of dialect pragmatics through the development of "100 scene conversations"
通过“百场对话”的开展,奠定方言语用基础
  • 批准号:
    22H00664
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 5.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
英語評言節の本質と用法の広がりをとらえる:認知語用論的アプローチ
捕捉英语注释性从句用法的本质和传播:认知语用学方法
  • 批准号:
    19K13224
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 5.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
血清メタボローム解析を用いた新規膵がん診断法の開発
利用血清代谢组分析开发胰腺癌新诊断方法
  • 批准号:
    11J56463
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 5.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ソーシャル・キャピタル蓄積のための情報システムと社会システムの連携モデルの構築
构建信息系统与社会系统对接模式,积累社会资本
  • 批准号:
    22500232
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 5.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
慢性膵炎に対する自家膵島移植を併用した膵切除に関する研究
胰腺切除联合自体胰岛移植治疗慢性胰腺炎的研究
  • 批准号:
    21791273
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 5.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
加速器による反ニュートリノ生成及び反応の研究
利用加速器进行反中微子产生和反应的研究
  • 批准号:
    16654044
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 5.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
格助詞「が」「の」の歴史についての文献・方言対照的方法による研究
用文献/方言对比法研究格助词“ga”和“no”的历史
  • 批准号:
    06710250
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 5.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
歴史的中央語と現代方言との時代的・地理的対応関係についての研究
历史中心语言与现代方言的年代和地理对应关系研究
  • 批准号:
    05710259
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 5.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ストレプトゾトシン誘発糖尿病ラットの抜歯創治癒過程に関する病理形態学的研究
链脲佐菌素诱导糖尿病大鼠拔牙创面愈合过程的病理形态学研究
  • 批准号:
    04771675
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 5.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

動詞下位範疇化情報の習得要因および習得状況を把握するための語彙テストの開発
开发词汇测试以了解动词子分类信息的习得因素和习得状态
  • 批准号:
    23K20477
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 5.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
看護留学生等に必要な言語知識ー教科書コーパスと語彙テストに基づく研究・教材開発
留学生所需的语言知识等 - 基于教科书语料库和词汇测试的研究和教材开发
  • 批准号:
    24K03990
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 5.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
受容・産出レベルからみる定型言語のL2習得過程及び定型性を意識した語彙学習の有効性
从接受和产出水平角度看公式化语言的二语习得过程以及以公式化为重点的词汇学习有效性
  • 批准号:
    24K04115
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 5.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
分離事象の語彙カテゴリー化と言語化に関する実験認知言語学研究-類型論的視点から
分离事件词汇分类与语言化的实验认知语言学研究——类型学视角
  • 批准号:
    24KJ1554
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 5.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
語彙力の低い児童の選書行動の理解と介入実験:語彙力のマタイ効果を克服するために
了解低词汇量儿童的选书行为及干预实验:克服词汇的马太效应
  • 批准号:
    24K06506
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 5.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
タイ・ラオスおよび周辺地域の少数言語の語彙・文法調査と言語動態学的研究
泰国、老挝及周边地区少数民族语言词汇/语法调查及语言动力学研究
  • 批准号:
    24K00062
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 5.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
バイリンガル字幕を利用した視聴覚教材の語彙学習への効果
双语字幕视听材料对词汇学习的影响
  • 批准号:
    24K16122
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 5.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
言語流暢性課題の定性的分析方法の構築:語彙特性と自然言語処理の応用
构建语言流畅性任务的定性分析方法:词汇特征和自然语言处理的应用
  • 批准号:
    24K10484
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 5.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
文脈提示と想起練習を取り入れた意図的な語彙学習プロセスの検証
结合上下文呈现和检索实践的有意词汇学习过程的验证
  • 批准号:
    24KJ0495
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 5.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
自然言語処理に最適な語彙と分割の仕方を自動で獲得する人工知能の創出
创建自动获取自然语言处理最佳词汇和切分方法的人工智能
  • 批准号:
    24K20852
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 5.25万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了