新規な分子間相互作用を利用した液晶構造形成と機能発現
利用新型分子间相互作用的液晶结构形成和功能表达
基本信息
- 批准号:12129202
- 负责人:
- 金额:$ 36.74万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
昨年度、4年間の研究期間を終え、本年度はそのまとめを行った。春に総括班会議を開き、研究成果の報告を行い、研究期間終了後の共同研究計画についての議論を行った。現在も、以下の共同研究を継続中である。(1)ヘリカルポリアセチレン形成のその場観察と形成メカニズム(竹添グループと赤木グループ)(2)各種液晶相のX線微細構造解析(竹添グループと飯田グループ)(3)各種液晶相の精密熱測定(竹添グループと江間グループ)(4)ディスコチック液晶の移動度測定(竹添グループと太田グループ)総括班会議では報告書のまとめ方に対する議論も行い、製本は少なめにし、CD版を基本に考えることにした。すでに作製を終わり各グループリーダー宛送付済みである。研究についても継続してアクティブに行ってきている。上記、(1)-(3)に対しては現在、論文作成中である。また、応用面で特筆すべき研究は液晶フォトニックデバイスである。最近、液晶に色素を添加しレーザー発振を起こさせる研究が行われているが、我々はネマチック液晶を高分子コレステリックフィルムではさんだ構造を形成し、2つのフォトニックデバイスを作製した。すなわち、ネマチック層に色素を添加した系で、欠陥準位およびバンド端でレーザー発振を確認した。また、電場印加によるレーザー発振波長制御に成功した。この結果はAdv.Mater.他に報告済みである。さらに同様な構造を用いて光ダイオードを作製した。光の透過率の向き依存性ばかりではなく、透過率の電場制御にも成功した。Nature Materialsに印刷中である。
During the <s:1> study period of the previous year and the four-year period, を ended え, and this year, そ そ まとめを line った. In the spring, the に総 class meeting を is held, the research results are reported in the を line に総, and after the research period ends, the <s:1> joint research plan に に て て て is discussed in the を line った. Now を継続 and the following を継続 are jointly studying である. (1) ヘ リ カ ル ポ リ ア セ チ レ ン form の そ の field 観 examine と form メ カ ニ ズ ム (bamboo tian グ ル ー プ と red wood グ ル ー プ) (2) a variety of liquid crystal phase の X-ray micro structure (bamboo tian グ ル ー プ と rice field グ ル ー プ) (3) a variety of liquid crystal phase の thermal measurement precision (bamboo tian グ ル ー プ と between jiang グ ル ー プ) (4) デ ィ ス コ チ ッ ク LCD の move Mobility measurement (bamboo tian グ ル ー プ と too tian グ ル ー プ) 総 enclosed class meeting で は report の ま と め party に す seaborne る comment line も い, less this は な め に し basic に exam, CD edition を え る こ と に し た. Youdaoplaceholder0 production を final わ each グ みである プリ プリ ダ ダ みである send to みである. Study the lines of に に て て て 継続 てア てア ティブに ティブに ティブに ティブに and って て て る る る る る る. In the previous note, (1)-(3)に against て て now, in the process of writing the thesis である. Youdaoplaceholder0 and 応 use a で pen すべ また to study liquid crystals フォトニッ デバ デバ デバ スである スである. Recently, liquid crystal に pigment を add し レ ー ザ ー 発 vibration を up こ さ せ る が line わ れ て い る が, I 々 は ネ マ チ ッ ク LCD を polymer コ レ ス テ リ ッ ク フ ィ ル ム で は さ ん だ tectonic を form し, 2 つ の フ ォ ト ニ ッ ク デ バ イ ス を cropping し た. す な わ ち, ネ マ チ ッ ク layer に pigment を add し た で, owe 陥 quasi a お よ び バ ン ド end で レ ー ザ ー 発 vibration を confirm し た. Youdaoplaceholder0, the Inca of the electric field によるレ ザ ザ ザ に successfully controlled the wavelength of the occurrence of vibration に た. <s:1> the results are みである Adv.Mater. He に reports that it is みである. The さらに is the same as the な construction を using the さらに て light ダ the <s:1> and the ドを ドを are fabricated. The light <s:1> transmittance <e:1> is based on <s:1> dependence ば で なく なく なく, transmittance <s:1> electric field control に and successful <s:1> た. Nature Materialsに in print である.
项目成果
期刊论文数量(30)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Y.Takanishi et al.: "X-Ray Analysis of the Layer…"Jpn. J. Appl. Phys.. 40. 728 (2001)
Y. Takanishi 等人:“层的 X 射线分析……”J. Appl. 40. 728 (2001)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Lasing in Cholesteric Liquid Crystals Doped with Oligothiophene Derivatives
掺杂低聚噻吩衍生物的胆甾型液晶中的激光发射
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:K.Amemiya;K.-C.Shin;et al.
- 通讯作者:et al.
Anomalously Directed Amplified Spontaneoous Emission from a Wedge-Shaped Cell Snadwiched
夹住楔形电池的异常定向放大自发发射
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T.Nagata;T.Ohta;et al.
- 通讯作者:et al.
Y.Takanishi et al.: "Dynamic Behaviour of the Local Layer…"Jpn. J. Appl. Phys.. 40. 3294 (2001)
Y. Takanishi 等人:“局部层的动态行为……” J. Appl. 40. 3294 (2001)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Polarization Characteristics of Phase Retardation Defect Mode Lasing in Polymeric Cholesteric Liquid Crystals
聚合物胆甾型液晶相位延迟缺陷模式激光的偏振特性
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:M.H.Song;K.-C.Shin;B.Park;et al.
- 通讯作者:et al.
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
竹添 秀男其他文献
竹添 秀男的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('竹添 秀男', 18)}}的其他基金
屈曲形液晶のキラル非線形光学効果
弯曲液晶的手性非线性光学效应
- 批准号:
07F07035 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 36.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
全高分子フォトニックレーザの開発
全聚合物光子激光器的研制
- 批准号:
16656023 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 36.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
キラル界面を用いたバナナ型液晶アキラル分子の選択的分掌
使用手性界面选择性分配香蕉形液晶非手性分子
- 批准号:
15655046 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 36.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
高分子液晶を用いたコレステリックらせんフィルムの創成と各種光学デバイスへの応用
聚合物液晶胆甾醇螺旋薄膜的制备及其在各种光学器件中的应用
- 批准号:
03F00298 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 36.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光重合性液晶を用いた光学素子の研究
使用光聚合液晶的光学元件的研究
- 批准号:
01F00258 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 36.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
分子配列のフラストレイションによる新規液晶構造形成と協調的スイッチング
由于分子排列受挫而形成新型液晶结构和协同切换
- 批准号:
11167232 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 36.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
液晶場における分子不斉認識・層間フラストレイションによる相構造形成
液晶领域中分子不对称识别和层间挫败形成相结构
- 批准号:
12129203 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 36.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
キラル、アキラル分子からなる強誘電、反強誘電性液晶の合成と物性
手性和非手性分子组成的铁电和反铁电液晶的合成和物理性质
- 批准号:
98F00090 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 36.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
流動場における自発的な光学分割に関する研究
流场中自发光学分裂的研究
- 批准号:
11874095 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 36.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
強誘電性液晶のフォトニクス帯での位相整合によるSHG増幅効果
铁电液晶光子带内相位匹配产生的倍频放大效应
- 批准号:
09222205 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 36.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
マイクロ流路中の分子間相互作用の動的追跡:焦点変調分析法の構築と応用
微通道分子间相互作用的动态跟踪:焦点调制分析方法的构建与应用
- 批准号:
24K08482 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 36.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
分子間相互作用による忌避薬剤高含浸徐放剤の創成と徐放機構の解明
通过分子间相互作用制备高度浸渍驱避药物的缓释剂并阐明缓释机制
- 批准号:
24K15367 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 36.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
液-液相分離により生成したタンパク質液滴内における分子間相互作用のラマン顕微解析
液-液相分离产生的蛋白质液滴内分子间相互作用的拉曼显微分析
- 批准号:
24K01505 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 36.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
疾病の原因となる生体高分子間相互作用の新たな拮抗メカニズムの解明と創薬戦略
阐明引起疾病的生物聚合物之间相互作用的新拮抗机制和药物发现策略
- 批准号:
24K02169 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 36.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
分子間相互作用の制御に基づく不斉触媒の設計と反応開発
基于分子间相互作用控制的不对称催化剂的设计与反应开发
- 批准号:
24KJ0279 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 36.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
3次元低波数ラマンイメージングによる生分解性ポリエステルの分子間相互作用の可視化
使用 3D 低波数拉曼成像可视化可生物降解聚酯中的分子间相互作用
- 批准号:
24K08527 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 36.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
完全再構成系を基盤とした放線菌二次代謝酵素の分子間相互作用解析
基于完全重建系统的放线菌次生代谢酶的分子相互作用分析
- 批准号:
24K09883 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 36.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高速低振動数ラマン分光画像計測法の開発による細胞内分子間相互作用の可視化
通过开发高速低频拉曼光谱成像测量方法实现细胞内分子相互作用的可视化
- 批准号:
24K08467 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 36.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
溶液中における分子間相互作用に着目した多孔性錯体の薬物包接機構の解明
阐明多孔复合物中的药物包合机制,重点关注溶液中分子间相互作用
- 批准号:
23KJ1849 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 36.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
結晶中の分子間相互作用がもたらす結晶物性の制御およびそのメカニズムの解明
晶体分子间相互作用对晶体物理性质的控制及其机制的阐明
- 批准号:
23K19255 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 36.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up














{{item.name}}会员




