ナノ複合反応場をもつ触媒によるメタンの自熱的リフォーミング活性の制御
纳米复合反应场催化剂控制甲烷自热重整活性
基本信息
- 批准号:13126216
- 负责人:
- 金额:$ 6.72万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ナノ複合反応場によるメタン自熱的改質反応特性を調べるため,複合反応場をもつ触媒の創製を検討した。その結果,シリカ被覆層の内側にNiナノ粒子が固定化され,シリカ被覆層の外側にPtが固定化された複合ナノ粒子を創製することに成功した。Ni触媒反応場とPt触媒反応場がナノスケールの距離で隔離されおり,目的の複合反応場触媒と言える。この触媒を用いてメタン自熱的改質反応の研究を行う過程で,シリカ被覆層内側のNi触媒が極めて特異な触媒反応特性を示すことを見出した。そこで,シリカ被覆Ni触媒を用いて,自熱的改質反応よりもシンプルなメタン部分酸化反応特性を調べた。従来の含浸法Ni触媒では,既往の報告通り800℃より低い温度で全く活性を示さず,水素が全く生成しなかったが,シリカ被覆Ni触媒は700℃でも高い部分酸化能を示した。また,生成ガス中の水素/一酸化炭素モル比=1.98とほぼ量論比通りに反応が進行していた。この触媒を用いて700℃で80時間までの反応試験を行ったが,その間の活性低下は全く認められなかった。さらに,この反応系に炭酸ガスを供給し,メタン自熱的改質反応特性を調べたところ,500℃でも充分な水素生成活性が発現し,メタン部分酸化反応よりも反応温度をさらに低下させることができた。メタン部分酸化反応後の触媒のTPO測定を行ったところ,含浸法触媒のNiは反応中に完全に酸化されているが,被覆触媒のNiの大部分は金属状態であることがわかった。さらに,反応前処理として空気焼成を行っても,被覆触媒は部分酸化活性をほとんど失わなかった。したがって,Niをシリカで被覆することによって,Niが酸化されにくくなり,そのために低温でも極めて高い活性を示したものと考えられた。
The self-heating modified reaction characteristics of Nano compound reaction field are the same as that of the compound reaction field.そのThe result is that the inside of the シリカ coating layer にNiナノ particles are immobilized and シリカ is coated The Pt on the outside of the layer was immobilized and the composite nanoparticles were successfully created. Ni catalyst reaction field と Pt catalyst reaction field がナノスケールのdistance でisolation されおり, purpose の compound reaction field catalyst と语える. Research on the process of modification and reaction of self-heating of このcatalyst using いてメタン, シリカ was The Ni catalyst on the inside of the cladding has extremely specific reaction properties and is clearly visible.そこで, シリカNi catalyst is used をいて, self-heating modified reaction よりもシンプルなメタン partial acidification reaction characteristics をadjusted べた. Ni Lai impregnation method Ni catalyst is used, the previous report is that the 800℃ low temperature is fully active and the water is The element is completely generated and the Ni catalyst is coated with Ni and the 700℃ high partial acidification energy is shown.また, generate ガス中のhydrogen/mono-acidified carbon モル ratio = 1.98 とほぼquantitative ratio through りにreaction がしていた. The catalyst is used for 700℃ and 80 time, and the reaction test is carried out, and the activity of the catalyst is low and the activity is low.さらに, このreaction system にcarbonate ガスを supply し, メタン self-heating modified reaction characteristics をadjusted べたところ, 500℃ でもThe sufficient hydrogen production activity is achieved, and the partial acidification reaction of the water is achieved by reducing the reaction temperature and reducing the reaction temperature. Measurement of TPO in catalyst after partial acidification reaction of Mino It is completely acidified and covered with catalyst, and most of the metal is in a metallic state.さらに, reaction pre-treatment, として empty 気缼成を行っても, coated catalyst は partial acidification activity をほとんど无 わなかった.したがって,Niをシリカでcovered することによって,Ni がacidified されにくくなり, そのためにlow temperature でも extremely めてhigh いactivity を Show したものと卡えられた.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Hanaoka, H.Hayashi, T.Tago, M.Kishida, K.Wakabayashi: "In situ immobilization of ultrafine particles synthesized in a water/oil microemulsion"Journal of Colloid and Interface Science. 235・(2). 235-240 (2001)
T.Hanaoka、H.Hayashi、T.Tago、M.Kishida、K.Wakabayashi:“水/油微乳液中合成的超细颗粒的原位固定”胶体与界面科学杂志235·(2)。 240(2001)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Hayashi, S.Murata, T.Tago, M.Kishida, K.Wakabayashi: "Low carbon deposition on C02 reforming of methane over Ni/Al2O3 catalysts prepared using W/O microemulsion"SEKIYU GAKKAISHI-Journal of the Japan Petroleum Institute. 44・(5). 334-337 (2001)
H.Hayashi、S.Murata、T.Tago、M.Kishida、K.Wakabayashi:“在使用 W/O 微乳液制备的 Ni/Al2O3 催化剂上对甲烷进行 CO2 重整时的低碳沉积”SEKIYU GAKKAISHI-Journal of the Japan Petroleum Institute 44・(5)。334-337(2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Ikeda, T.Tago, M.Kishida, K.Wakabavashi: "Thermal stability of an SiO2-coated Rh catalyst and catalytic activity in NO reduction by CO"Chemical Communication. 2512-2513 (2001)
M.Ikeda、T.Tago、M.Kishida、K.Wakabavashi:“SiO2 涂层 Rh 催化剂的热稳定性和 CO 还原 NO 的催化活性”化学通讯。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
H.Hayashi, S.Murata, T.Tago, M.Kishida, K.Wakabayashi: "Methane-steam reforming over Ni/Al2O3 catalyst prepared using W/O microemulsion"Chemistry Letters. 34-35 (2001)
H.Hayashi、S.Murata、T.Tago、M.Kishida、K.Wakabayashi:“使用 W/O 微乳液制备的 Ni/Al2O3 催化剂上的甲烷蒸汽重整”化学快报。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
岸田 昌浩, 池田 正憲, 林 博樹, 多湖 輝興, 若林 勝彦: "マイクロエマルションを利用した担持金属触媒の新規調製法と種々の反応系における触媒特性"石油学会誌. 44・(4). 193-205 (2001)
Masahiro Kishida、Masanori Ikeda、Hiroki Hayashi、Teruoki、Katsuhiko Wakabayashi:“利用微乳液的负载金属催化剂的新制备方法和在各种反应体系中的催化性能”日本石油学会学报44·(4)。 2001)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岸田 昌浩其他文献
Oxidation of Arsenious Acid over Supported-platinum Catalysts in Aqueous Solution (2)
负载型铂催化剂在水溶液中氧化亚砷酸 (2)
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岸田 昌浩;趙 金仙;松根 英樹;竹中 壮 - 通讯作者:
竹中 壮
メタンチオール合成用のMo系硫化物触媒へのアルカリ金属添加の効果
钼基硫化物催化剂添加碱金属对甲硫醇合成的影响
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大場 那津;渡部 綾;赤間 弘;大島 一真;岸田 昌浩;Verma Priyanka;福原 長寿 - 通讯作者:
福原 長寿
マイクロ波プラズマと流動層を融合した新規固体燃焼装置の構築とその燃焼特性
微波等离子体与流化床相结合的新型固态燃烧装置的构建及其燃烧特性
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 剛;内山 慎也;岸田 昌浩;田中 良;今村 有一朗,大島 一真,山本 剛,岸田 昌浩;今村 有一朗,山本 剛,岸田 昌浩 - 通讯作者:
今村 有一朗,山本 剛,岸田 昌浩
マイクロ波プラズマを重畳した流動層燃焼装置における酸化剤の影響と圧力依存性
叠加微波等离子体流化床燃烧设备中氧化剂和压力依赖性的影响
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本 剛;内山 慎也;岸田 昌浩;田中 良;今村 有一朗,大島 一真,山本 剛,岸田 昌浩;今村 有一朗,山本 剛,岸田 昌浩;今村 有一朗,山本 剛,岸田 昌浩;今村 有一朗,山本 剛,岸田 昌浩 - 通讯作者:
今村 有一朗,山本 剛,岸田 昌浩
Application of Microwave Plasma to Biogas Reformulation
微波等离子体在沼气重组中的应用
- DOI:
10.1252/kakoronbunshu.46.123 - 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0.4
- 作者:
山本 剛;内山 慎也;岸田 昌浩;田中 良 - 通讯作者:
田中 良
岸田 昌浩的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岸田 昌浩', 18)}}的其他基金
非平衡プラズマと非定常触媒反応を利用した水と二酸化炭素からのメタン生成
利用非平衡等离子体和非稳态催化反应从水和二氧化碳生产甲烷
- 批准号:
22K18925 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 6.72万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
光ピンセットを利用した浮遊ES細胞の単一細胞計測による分化誘導ダイナミクスの解明
使用光镊对浮动 ES 细胞进行单细胞测量来阐明分化诱导动力学
- 批准号:
17034048 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 6.72万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
次世代高性能磁石開発を目指したナノコンポジット磁性粉体の新規製造法
一种纳米复合磁粉的新制造方法,旨在开发下一代高性能磁体
- 批准号:
15656196 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 6.72万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
担持金属における金属粒子間距離と反応特性との相関に関する研究
负载金属中金属颗粒间距与反应特性相关性研究
- 批准号:
13875153 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 6.72万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
バインダー分子を利用する金属超微粒子の固体表面上での相互配置制
使用粘合剂分子在固体表面上超细金属颗粒的相互排列系统
- 批准号:
12875143 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 6.72万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
マイクロエマルションを利用する異種担持金属微粒子の担体上での配置制御
使用微乳液控制不同类型负载的金属微粒在载体上的放置
- 批准号:
10750568 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 6.72万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
ニッケル触媒によるアルデヒドとハロゲン化アルケニルのカップリング反応の開発
镍催化剂醛与卤代烯偶联反应的进展
- 批准号:
23K20277 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 6.72万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ニッケル触媒を利用した純水ベースの超精密表面研磨手法の開発
基于镍催化剂的纯水超精密表面抛光方法的开发
- 批准号:
18J20252 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 6.72万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ニッケル触媒によるシクロプロパン環開裂を伴う新規インドール骨格構築法の開発
镍催化环丙烷开环新型吲哚骨架构建方法的开发
- 批准号:
15J04214 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 6.72万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ニッケル触媒を用いた炭素-水素結合直接変換反応の開発と応用
镍催化剂碳氢键直接转化反应的开发及应用
- 批准号:
13J03280 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 6.72万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ニッケル触媒を用いた炭素-炭素単結合の連続切断を伴う環化付加反応の開発
使用镍催化剂连续裂解碳-碳单键的环加成反应的发展
- 批准号:
13J03618 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 6.72万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ニッケル触媒を用いた含硫黄複素環化合物の新規合成法の開発とその応用
镍催化剂合成含硫杂环化合物新方法的开发及其应用
- 批准号:
12J00362 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 6.72万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
不斉ニッケル触媒を用いた[2+2+2]環化付加反応における多点立体制御
不对称镍催化剂[2+2+2]环加成反应的多点立体调控
- 批准号:
12J00505 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 6.72万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ニッケル触媒を用いた分子状酸素を利用する新規酸化的カップリング反応の開発
使用镍催化剂使用分子氧开发新的氧化偶联反应
- 批准号:
11J00201 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 6.72万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ニッケル触媒によるsp3炭素間結合切断反応を利用した新規有機合成反応の開発
利用镍催化sp3碳键断裂反应开发新的有机合成反应
- 批准号:
09J01530 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 6.72万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
二酸化炭素ガスを利用したニッケル触媒によるアミノ酸の効率的合成法の開発
开发使用二氧化碳气体的镍催化剂的高效氨基酸合成方法
- 批准号:
21890001 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 6.72万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up














{{item.name}}会员




