細胞傷害性と病原性に関わるセンダイウイルス・プロモーターの解析とベクターへの応用
仙台病毒细胞毒性和致病性启动子分析及其在载体中的应用
基本信息
- 批准号:14021074
- 负责人:
- 金额:$ 2.5万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、病原性と細胞傷害性に関わるプロモーター部位を解析し、センダイウイルスベクターの改良に応用することである。マウスから分離したばかりの野外株を鶏卵で継代することで生じるプロモーター変異(U20A,U24A)は、いくつかの卵継代株すべてに見られるので、鶏卵馴化に伴う宿主依存的な変異であると考えられた。これらの変異をもつウイルスを人工的に作製してマウスでの感染実験を行い、変異が肺内増殖とウイルス病原性に影響を与えることを明らかにした。持続感染細胞から分離した持続感染ウイルス3株のプロモーターに共通に見られる2個の塩基置換(A34G,G47A)を同定した。これらの変異をもつウイルスを作製したところ、細胞傷害性が若干低下しており、プロモーターが細胞傷害性に部分的に関与していた。しかし、このリーダー変異ウイルスは即座に持続感染を成立させることはできず、これには他の因子が重要であると考えられた。また、持続感染ウイルスには同時に感染した野生株の増殖を強く抑制する性質があり、持続感染の成立過程に、この"干渉(interference)"が重要であると考えられている。本研究では、まず、研究室株のZ株・名古屋株が新鮮分離株の浜松株に強く干渉することを明らかにした。このことは、干渉が必ずしも持続感染ウイルスだけの性状ではないことを示す。この時、浜松株のリーダーに上記のU20A,U24A変異を導入すると、干渉を受けなくなった。また、A34G,G47A変異を導入すると干渉能がさらに亢進した。以上の現象から、リーダー配列部分に結合する宿主因子が想定できる。また、センダイウイルスベクターのリーダー配列に、本研究で同定した変異を導入することで、低細胞傷害性で、かつ導入後に野生型変異ウイルス出現の抑制効果をもつベクターが作製できると考える。
The purpose of this study is to analyze the pathogenic and cytotoxic sites, and to improve their use. The wild plants were isolated from the wild plants, and the eggs were cultured in different ways (U20A, U24A). The eggs were domesticated with host-dependent differences. This is the first time that we've had a chance to have a chance to have a good time. The two base substitutions (A34G, G47A) were identified in common among the three strains infected with the virus. The difference between cell injury and cell injury is that the cell injury is lower than the cell injury. This is the first time I've ever seen a person who's been infected. The nature of the infection, the persistence of the infection, and the strong inhibition of the growth of wild plants are important. In this study, the strain Z of the laboratory and the strain Nagoya of the fresh isolate of Hamamatsu were strongly inhibited. This is the first time I've ever seen a person who's been infected with a virus. This time, the Japanese pine tree is recorded on the U20A, U24A different introduction, dry and dry. The A34G and G47A are different from each other. The above phenomena are associated with host factors. In this study, the same and different introduction methods were used to inhibit the occurrence of wild-type differences after introduction.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Fukuhara, N., et al.: "Mutational analysis of the Sendai virus V protein : importance of the conserved residues for Zn binding, virus pathogenesis and efficient RNA editing"Virology. 299. 172-181 (2002)
Fukuhara, N. 等人:“仙台病毒 V 蛋白的突变分析:保守残基对于 Zn 结合、病毒发病机制和有效 RNA 编辑的重要性”病毒学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Fujii, Y., et al.: "Involvement of the leader sequence in Sendai virus pathogenesis revealed by recovery of a pathogenic field isolate from cDNA"Journal of Virology. 76. 8540-8547 (2002)
Fujii, Y. 等人:“通过从 cDNA 中回收致病域分离物揭示了仙台病毒发病机制中前导序列的参与”病毒学杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Fujii, Y., et al.: "Identification of mutations associated with attenuation of virulence of a field Sendai virus isolate by egg passage"Virus Genes. 25. 189-193 (2002)
Fujii,Y.,等人:“通过卵传代鉴定与仙台病毒分离株毒力减弱相关的突变”病毒基因。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Sakaguchi, T., et al.: "Alteration of Sendai virus morphogenesis and nucleocapsid incorporation by the mutation of cysteine residues of the matrix protein"Journal of Virology. 76. 1682-1690 (2002)
Sakaguchi,T.,等人:“通过基质蛋白半胱氨酸残基的突变改变仙台病毒形态发生和核衣壳掺入”病毒学杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
坂口 剛正其他文献
(-)鎖RNAウイルスの新規ウイルスRNA合成制御機構
(-)链RNA病毒的新型病毒RNA合成控制机制
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Komune N;Ichinohe T and Yanagi Y.;坂口 剛正 - 通讯作者:
坂口 剛正
センダイウイルスC蛋白質の自然免疫応答に対する機能的多様性
仙台病毒 C 蛋白对先天免疫反应的功能多样性
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Nishimura;K.;坂口剛正;坂口 剛正;坂口剛正;入江崇 - 通讯作者:
入江崇
センダイウイルスV蛋白質と複数のIFN誘導関連因子との相互作用様式の解明とその意義
阐明仙台病毒V蛋白与多种IFN诱导相关因子的相互作用模式及其意义
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
川端 涼子;小田 康祐;三宅 純;坂口 剛正;入江 崇 - 通讯作者:
入江 崇
センダイウイルスC蛋白質によるM-VLP出芽促進機構の解明
仙台病毒C蛋白促进M-VLP出芽机制的阐明
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Nishimura;K.;坂口剛正;坂口 剛正;坂口剛正;入江崇;入江崇;入江 崇;入江 崇;入江崇;門井 喬浩;坂口 剛正 - 通讯作者:
坂口 剛正
センダイウイルスの複製におけるC蛋白質の役割の再考
重新思考 C 蛋白在仙台病毒复制中的作用
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Nishimura;K.;坂口剛正;坂口 剛正;坂口剛正;入江崇;入江崇;入江 崇;入江 崇;入江崇;門井 喬浩;坂口 剛正;入江 崇 - 通讯作者:
入江 崇
坂口 剛正的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('坂口 剛正', 18)}}的其他基金
ウイルスゲノムRNAのウイルス粒子への選択的取り込み機構
病毒基因组RNA选择性摄取病毒颗粒的机制
- 批准号:
16017267 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
パラミクソウイルスの出芽に関わるシグナルと宿主因子の解明
副粘病毒出芽涉及的信号和宿主因子的阐明
- 批准号:
15019067 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ウイルスの全身感染を規定する宿主プロテアーゼの分離,精製
确定全身病毒感染的宿主蛋白酶的分离和纯化
- 批准号:
03770252 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 2.5万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)