薩摩藩集成館事業における反射炉・建築・水車動力・工作機械・紡績技術の総合的研究
萨摩藩集精馆项目对反射炉、建筑、水车动力、机床、纺纱技术进行综合研究
基本信息
- 批准号:14023215
- 负责人:
- 金额:$ 3.07万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
(1)反射炉;反射炉の発掘調査結果を種々検討した。重要な結果は、反射炉の基礎部分の寸法が、ヒューゲニンの技術書の寸法にほぼ一致する。2炉・2煙突をもつ基本的な反射炉で、2号炉である。水気防止や強度向上のための工夫と苦労が薩魔人独自の石組の緻密さに見られ、薩摩焼の陶工による耐火煉瓦の焼成が典型である。反射炉建造は壮大な集成館事業の種々採用された諸技術の中核をなし、日本の近代化の先駆的事業であったことが確認される。(2)建築,集成館事業の第一期斉彬時代に、外観は日本の伝統的木造建築で、柱間寸法と小屋組が特徴、機械設備を入れる広い内部空間確保のための試みがみられる。第二期忠義時代(薩英戦争後)は、石造機械工場や鹿児島紡績所の建築など大規模な洋風工場建築の時期。後者の建築には外国人と直接関わり、近代建築技術を摂取した。「薩州見取絵図」や写真・現地測量・地下探査調査結果を踏まえ、コンピュータ解析し、第二期の工場群配置図と模型を完成した。(3)水車動力,川上取水口での流量測定の結果及び磯地域で発見された当時の水路溝の落差・断面積から熔鉱炉や鑚開台で使用の在来型木製縦型上掛け水車の動力を見積った。国内外の水車の歴史を総括し、薩摩藩の鉱山や集成館の水車の技術史上の位置を考察した。(4)工作機械,尚古集成館所蔵のオランダ製形削り盤(重文)の各部の寸法を測定して、図面化した。また、その運動解析を行い、バイトの運動状態とストロークとの関連などを解明した。(5)紡績技術,2種類の「薩州見取絵図」にある綿繰機、広幅織機の絵図を詳察し、復元可能な製作図面を作成し、綿繰機復元に着手した。薩摩藩の綿繰機のわが国繊維技術史における位置付けを検討した。英国プラット社が鹿児島紡績所に輸出した機械類のリストを同国で見出し、従来の定説と比較検討した。
(1)Reflector; Reflector's development investigation results are discussed. The important result is that the dimensions of the basic part of the reverberatory furnace are consistent with those of the technical documents. 2nd furnace·2nd smokestack Basic reverberatory furnace, 2nd furnace The intensity of the water is prevented from rising. The time is bitter. The density of the stone group of the Samoan is typical. The pottery of Samoan is typical. Reflecting furnace construction and expansion of the integrated museum business, the adoption of various technologies in the nuclear industry, Japan's modernization of the enterprise, the confirmation of (2)The first phase of the construction, integration hall business is a traditional wooden building, column size, small house group features, mechanical equipment, and interior space to ensure that the interior space is safe. The second period of loyalty period (after the war between Japan and Japan), the construction of stone machinery factory and Kagoshima textile factory, and the construction of large-scale wind factory. The latter is directly related to foreigners and modern architectural technology. "Sazhou visit", photo, field survey, underground exploration survey results, analysis, second phase of plant group configuration model completed. (3)Water wheel power, the results of flow measurement at the water intake in Sichuan and the results of water wheel power measurement at the water intake in Sichuan and the water channel in Sichuan are summarized. A review of the history of waterwheels at home and abroad, and an investigation of the position of waterwheels in the technical history of Satsuma (4)The working machinery, which is owned by the Shanggu Integrated Museum, has been used for measuring the size of each part of the cutting disk (heavy text). The analysis of motion and its relationship with the state of motion (5)Spinning technology, 2 kinds of "Sazhou see take off" in detail, recovery can be made, recovery machine The history of technology in Satsuma is discussed in detail. The export of machinery from the Kagoshima Textile Institute in the United Kingdom has been discussed in the same country.
项目成果
期刊论文数量(20)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
土田充義, 藤田智子, 水田丞, 弘田礼子: "第一期「集成館」における建築学的研究"鹿児島大学工学部研究報告. 第44号. 63-69 (2002)
土田光吉、藤田智子、水田城、广田丽子:《集成馆一期的建筑研究》鹿儿岛大学工学部研究报告第44. 63-69号(2002年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
土田充義, 水田丞, 弘田礼子, 藤田智子: "第二期「集成館」における建築学的研究"鹿児島大学工学部研究報告. 第44号. 71-76 (2002)
土田光吉、水田常、广田丽子、藤田朋子:《集成馆二期建筑研究》鹿儿岛大学工学部研究报告第44. 71-76号(2002年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
玉川寛治: "島津斉彬時代の紡織技術(第1報)-『薩州見取絵図』に描かれた綿繰機-"産業考古学. 第109号. 12-19 (2003)
玉川浩晴:“岛津齐平时代的纺织技术(第 1 部分)-《萨都水鸟江津》中描绘的轧棉机 -”工业考古学。第 109 期。12-19(2003 年)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
尚古集成館: "旧集成館溶鉱炉・反射炉跡 旧集成館史跡整備事業に伴う確認発掘調査報告書"株式会社島津興業. 384 (2003)
翔工集星馆:《旧集星馆高炉和反射炉遗迹 - 旧集星馆遗址维护工程确认发掘调查报告》岛津工业株式会社第384号(2003年)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
土田充義, 藤田智子, 水田丞, 弘田礼子: "第三期「集成館」における建築学的研究"鹿児島大学工学部研究報告. 第44号. 77-82 (2002)
土田光吉、藤田智子、水田城、广田丽子:《集成馆第三期的建筑研究》鹿儿岛大学工学部研究报告第44. 77-82号(2002年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
長谷川 雅康其他文献
工業高校における化学系実習の変遷-40年間の調査結果を基に-
技工高中化学训练的变化——基于40年的调查结果——
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
竹谷 尚人;長谷川 雅康 - 通讯作者:
長谷川 雅康
工業高校における工業基礎・工業技術基礎の変遷と現況(続報)-1987年から2015年の調査結果を基に-
技工高中工业基础和工业技术基础的变化和现状(跟踪报告) - 基于1987年至2015年的调查结果 -
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
相場公旗;久保沢達哉;岡 正明;岡 正明;坂田桂一・長谷川雅康;坂田桂一・長谷川雅康;渡部(君和田)容子;長谷川 雅康;長谷川雅康・丸山剛史 - 通讯作者:
長谷川雅康・丸山剛史
高等学校工業科の建築に関する学科における実験・実習の変遷
高中工科建筑类实验与实训的变化
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
竹谷 尚人;長谷川 雅康;内田 徹;坂田 桂一 - 通讯作者:
坂田 桂一
高校工業科の実習教育内容の歴史的変遷と課題-機械科を中心に-
高中技术课程实践教育内容的历史变迁及问题——以机械工程为中心——
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
内田 徹;丸山 剛史;石田 正治;坂田 桂一;長谷川 雅康 - 通讯作者:
長谷川 雅康
工業高校教員養成の視点でみた高校と大学の実習内容の比較~電気系学科の実習内容に限定して~
从技工高中师资培养角度看高中与大学实训内容对比 - 仅限于电气工程系实训内容 -
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
内田 徹;丸山 剛史;石田 正治;坂田 桂一;長谷川 雅康;荻野 和俊 - 通讯作者:
荻野 和俊
長谷川 雅康的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('長谷川 雅康', 18)}}的其他基金
近代日本黎明期における薩摩藩集成館事業の諸技術とその位置付けに関する総合的研究
对近代日本初期萨摩藩集星馆项目中的各种技术及其定位进行了全面研究。
- 批准号:
16018216 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 3.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
電子機械科の教育課程・教科内容に関する調査研究
电子与机械工程课程与学科内容研究
- 批准号:
03907019 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 3.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
工業教科(実習・工業基礎)内容の調査研究
工业科目内容的研究与研究(实践训练/工业基础)
- 批准号:
61907019 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 3.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
工業高校機械科の実験・実習に関する事例研究
技工高中机械工程系实验实训案例分析
- 批准号:
56907018 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 3.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
工業高校機械科の総合実習に関する事例研究
技工高中机械工程系通识培训案例分析
- 批准号:
X00220----490713 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 3.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
工業教科(実験・実習)内容の調査研究
工业科目内容的研究与研究(实验与实训)
- 批准号:
X00220----290718 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 3.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
相似海外基金
Research of the Construction of Reverberatory furnace and Casting Technologies of Iron cannon in Saga feudal clan
佐贺藩反射炉建造及铁炮铸造技术研究
- 批准号:
19300294 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 3.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
幕末期の西洋技術導入に関する研究(反射炉による製鉄技術の導入状況について)
江户末期西方技术引进研究(关于反射炉炼钢技术的引进现状)
- 批准号:
04780100 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 3.07万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




