SAXS/Hv光散乱同時測定による相分離したポリマーブレンド中での球晶成長の研究
使用同步 SAXS/Hv 光散射测量研究相分离聚合物共混物中的球晶生长
基本信息
- 批准号:14045248
- 负责人:
- 金额:$ 0.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2003
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
融点以上の温度から所定の結晶化温度にクエンチして小角・広角X線散乱/偏光光散乱同時測定を行った。温度クエンチ直後では、球晶に特徴的なクローバーパターンは観察できなかったものの、やがてクローバーパターンが出現してくるのが確認できた。散乱強度のピーク位置から球晶半径を評価した。その結果、相分離構造の特徴的なサイズ(約0.2〜0.3μm)よりはるかに大きい球晶が形成されること、ホモポリマーよりも相分離したブレンド試料のほうが成長は遅いものの、最終的には大きな球晶が得られることがわかった。一方、結晶ラメラの長周期はブレンドの組成にかかわらずほぼ一定の値となり、相分離構造よりも結晶ラメラ厚みが十分小さいことがわかった。また、見かけの結晶化度はすべての試料で時間とともに増大したが、ブレンド中のゴム成分が増加するにつれて最終到達結晶化度は低下した。以上の結果より、LLDPE相をたどって結晶ラメラの成長が進み、球晶が成長したことが示唆される。また、ブレンド試料では相分離構造により一部核成長が阻害されるが、阻害されなかった核が大きく成長した結果、ホモポリマー中よりもブレンド試料中のほうが球晶が大きく成長できたと推測される。本研究では測定手法として小角・広角X線散乱/偏光光散乱同時測定を用いたが、これまで別々に行われていたこれらの測定を向時に行うことで、異なる長さの尺度での結晶化挙動の解析を全く同一の温度制御下で行うことができ、高分子の結晶化挙動・特に球晶成長についてより建設的な考察を行うことができた。
The <s:1> crystallization temperature determined by the <s:1> temperature ら above the melting point に エ エ エ チ チ て て て small-angle and wide-angle X-ray scattering/polarized light scattering are simultaneously measured を rows った. Temperature ク エ ン チ straight after で は, spherulite に 徴 of な ク ロ ー バ ー パ タ ー ン は 観 examine で き な か っ た も の の, や が て ク ロ ー バ ー パ タ ー ン が appear し て く る の が confirm で き た. Dispersion intensity ピ ピ <s:1> position ら ら spherulite radius を evaluation 価 た た. そ の results, phase separation structure の 徴 な サ イ ズ (about 0.2 ~ 0.3 microns) よ り は る か に big き い spherulite が form さ れ る こ と, ホ モ ポ リ マ ー よ り も phase separation し た ブ レ ン ド sample の ほ う が growth は 遅 い も の の, eventually に は big き な spherulite が must ら れ る こ と が わ か っ た. Party, crystallization ラ メ ラ の long-period は ブ レ ン ド の composition に か か わ ら ず ほ ぼ on certain の numerical と な り, phase separation structure よ り も crystallization ラ メ ラ thick み が very small さ い こ と が わ か っ た. ま た, see か け の crystallization degree は す べ て の sample で time と と も に raised large し た が, ブ レ ン ド in の ゴ ム ingredients が raised added す る に つ れ て eventually to low degree of crystallization は し た. の above results よ り, LLDPE を た ど っ て crystallization ラ メ ラ の が into み, spherulite が grow し た こ と が in stopping さ れ る. ま た, ブ レ ン ド sample で は phase separation structure に よ り a nuclear growth が resistance against さ れ る が, resistance against さ れ な か っ た nuclear が big き く growth し た results, ホ モ ポ リ マ ー in よ り も ブ レ ン ド sample in の ほ う が large spherulite が き く growth で き た と speculation さ れ る. This study で は determination technique と し て small Angle, hiroo Angle X-ray scattered/simultaneous determination を polarized light scattered い た が, こ れ ま で don't 々 に line わ れ て い た こ れ ら の line when measuring を to に う こ と で, different な る long さ の scale で の crystallization 挙 dynamic analytical を の く all under the same temperature suppression の で line う こ と が で き, polymer の crystallization 挙 move, に spherulite growth Youdaoplaceholder0, に てよ, てよ, てよ, な, を, う, とがで, た, た.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
S.Okamoto, K.Yamamoto, S.Hara, I.Akiba, K.Sakurai, M.Takeuchi, S.Ueno, S.Abe, H.Takahashi, A.Koyama, M.Nomura, S.Sakurai: "Simultaneous SAXS/WAXD/Hv-SALS/DSC Measurement Technique for Polymers at BL-9C of Photon Factory (KEK)"J. Appl. Cryst.. (印刷中).
S.Okamoto、K.Yamamoto、S.Hara、I.Akiba、K.Sakurai、M.Takeuchi、S.Ueno、S.Abe、H.Takahashi、A.Koyama、M.Nomura、S.Sakurai:“同时Photon Factory (KEK) BL-9C 的聚合物 SAXS/WAXD/Hv-SALS/DSC 测量技术“J. Appl. Cryst..(印刷中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S.Okamoto et al.: "Crystallization in microdomains of a block copolymer comprising semi-crystalline block observed by simultaneous"J. Macromol. Sci & Phys.. (印刷中).
S. Okamoto 等人:“通过同时观察到的包含半结晶嵌段的嵌段共聚物的微域结晶”J. Macromol. Sci & Phys..(出版中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
櫻井 伸一其他文献
高出力レーザーを用いたキロテスラ級磁場の 発生とプラズマ科学への応用
利用高功率激光产生千特斯拉磁场及其在等离子体科学中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
黒岩 敬太;日熊 千春;下川 祥史;鉢迫 博;櫻井 伸一;鷹谷 絢;藤岡慎介 他 - 通讯作者:
藤岡慎介 他
Anionic Polymerizability of N,N-Dialkylmethacrylamides andα-Methylene-N-methylpyrrolidone
N,N-二烷基甲基丙烯酰胺和α-亚甲基-N-甲基吡咯烷酮的阴离子聚合性
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
辻 裕貴;波夛 良亮;干場 次朗;櫻井 伸一;引間 孝明;増永 啓康;高田 昌樹;田代 孝二;佐々木 園;須賀健雄;Takashi Ishizone - 通讯作者:
Takashi Ishizone
ケト-エノール光異性化に基づく単結晶フォトクロミズム
基于酮-烯醇光异构化的单晶光致变色
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
辻 裕貴;波夛 良亮;干場 次朗;櫻井 伸一;引間 孝明;増永 啓康;高田 昌樹;田代 孝二;佐々木 園;須賀健雄;Takashi Ishizone;田中耕一 - 通讯作者:
田中耕一
球状ミクロ相分離構造を形成するトリブロック共重合体フィルムを一軸延伸した際に起こるナノ構造の変化に関する研究
形成球状微相分离结构的三嵌段共聚物薄膜单轴拉伸时纳米结构变化的研究
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
石井 和栄;松下 忠史;坂本 直紀;山崎 輝昌;今泉 公夫;桑本 滋生;李 雷;漆原 良昌;佐々木 園;櫻井 伸一 - 通讯作者:
櫻井 伸一
Development of Amphiphilic <i>N</i>-Isopropylacrylamide Oligomers and Polymers, and Their Composites with Metal Ions
两亲性<i>N</i>-异丙基丙烯酰胺低聚物和聚合物及其与金属离子的复合物的开发
- DOI:
10.1295/koron.71.457 - 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
黒岩 敬太;日熊 千春;下川 祥史;鉢迫 博;櫻井 伸一 - 通讯作者:
櫻井 伸一
櫻井 伸一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('櫻井 伸一', 18)}}的其他基金
絡みあった高分子マトリックス中に分散した球状ミクロドメインの配列を支配する物理
控制分散在缠结聚合物基质中的球形微域排列的物理原理
- 批准号:
19031015 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
低分子化合物が形成する集合体の強磁場を用いた精密ナノ構造制御
利用低分子量化合物形成的聚集体的强磁场精确控制纳米结构
- 批准号:
06F06060 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高分子"マクロ結晶"研究に最適な高分子ミクロスフェアの創製とその凝集系の相転移
创建聚合物微球,非常适合研究聚合物“宏观晶体”及其聚集系统的相变
- 批准号:
11750781 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
特殊環境場でのポリマーブレンドの新規モルホロジー制御-対流による自己組織化
特殊环境领域聚合物共混物的新型形貌控制——对流自组装
- 批准号:
09750993 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ブロック共重合体のミクロ相分離構造の秩序化過程での「トンネル効果」の実験的検証
嵌段共聚物微相分离结构有序过程中“隧道效应”的实验验证
- 批准号:
08751048 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
形態複屈折を利用したブロック共重合体のミクロ相分離構造のモルホロジー転移の研究
利用形态双折射研究嵌段共聚物微相分离结构的形态转变
- 批准号:
07750994 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
複合材料の化学変化と高次構造変化を同時に捉える時分割異常小角X線散乱法の開発
开发时间分辨异常小角度 X 射线散射方法,可同时捕获复合材料中的化学和高阶结构变化
- 批准号:
24K17734 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
高分子構造の引張変形を分子レベルで検出する近赤外-小角X線散乱の同時計測技術
近红外和小角度X射线散射同步测量技术,在分子水平上检测聚合物结构的拉伸变形
- 批准号:
21K05139 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
放射光を利用した時間分解小角X線散乱による生分解性高分子のラメラ構造形成と熱挙動
使用同步辐射的时间分辨小角 X 射线散射可生物降解聚合物的层状结构形成和热行为
- 批准号:
18750107 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
二次元極小角X線散乱法を用いた延伸ゴム中のフィラー凝集構造の解明
使用二维最小角 X 射线散射法阐明拉伸橡胶中的填料聚集结构
- 批准号:
06J11126 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超小角X線散乱法による高分子粒子系における相互作用と相転移の解析
使用超小角 X 射线散射分析聚合物颗粒系统中的相互作用和相变
- 批准号:
07805087 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
時分割小角X線散乱測定による高分子結晶の微細組織形成過程の追跡
使用时间分辨小角 X 射线散射测量跟踪聚合物晶体的微观结构形成过程
- 批准号:
06750920 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
超小角X線散乱法による機能性高分子の巨視的構造と機能の相関に関する研究
利用超小角X射线散射研究功能聚合物宏观结构与功能的相关性
- 批准号:
06855114 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高分子の融解と結晶化の高速小角X線散乱法による検討
使用高速小角 X 射线散射法研究聚合物的熔融和结晶
- 批准号:
X00080----147085 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
微小角X線散乱による高分子構造の研究
利用小角X射线散射研究聚合物结构
- 批准号:
X46080-----58731 - 财政年份:1971
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
微小角X線散乱による高分子構造の研究
利用小角X射线散射研究聚合物结构
- 批准号:
X45080------8731 - 财政年份:1970
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)