中世考古学資料の保存と活用に関する分析保存科学的研究ー陶磁器の生産と流通を基本に
中世纪考古资料保存与利用的分析保护科学研究——基于陶瓷的生产与流通
基本信息
- 批准号:15068204
- 负责人:
- 金额:$ 24万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2003
- 资助国家:日本
- 起止时间:2003 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、陶磁器の生産地推定を化学分析の視点から研究し、中世考古学研究に寄与することを目的し、遺跡より出土する中世陶磁器資料の生産地の検討から、生産や流通等に関する研究の基礎的データの蓄積を図った。陶磁器の編年体系を基本に組織的に選択し、基準資料とし、さらに国内外の消費地遺跡の系統的選定し、陶磁器の胎土や釉薬の分析を行い、領域内の研究班と有機的な共同研究を展開し、学融合的な視点に立脚した陶磁研究の方向性を確立した。さらに、関連する中世考古資料等についても対象とし多面的な研究に発展させた。中世考古資料(文書資料も含む)の保存に関しても課題としている継続的な研究を行っている。本年度は、これまで難しいとされていた大型資料の非破壊分析や移動不可能な資料の現地でのその場分析により飛躍的な発展に寄与することが可能となった。一方、ICP発光分光分析による陶磁器胎土の主成分元素と諸種微量成分元素の迅速定量分析法を確立することができた。中世陶磁器の生産と流通を理解するためには、古代〜近世までの時間軸の中に捉え、さらに、近接地域も含めて議論することが重要であるという認識から、意識的に関連する古代や近世の範囲まで資料を広げた。また、元素存在量のみの考察では限界があり、領域内や自然科学班内での学融合を目指すために、化学種の同定が極めて重要であることがとの認識に得た。更なる研究の発展のためには、考古学資料の分析に適したX線回折装置の導入を行い、陶磁器類の帯磁率と化学的情報(元素組成・構造)、実験考古学的焼成実験など材質、技法、産地に関する研究への有効性を示した。一方、歴史資料・文書資料等の保存環境に関する研究として、予防的保存の立場から、温湿度、大気汚染物質に関する調査を行い、保存と公開のための空気環境管理の指針を立案している。
This study aims to provide a basis for the study of the production site, production and circulation of porcelain magnets in the Middle Ages, based on the viewpoint of chemical analysis and archaeological research. The selection of ceramic chronology system, the selection of reference data, the selection of domestic and foreign consumer site heritage system, the analysis of ceramic ceramics, the joint research of organic research in the field, the establishment of scientific integration, and the orientation of ceramic magnetic research The development of multi-faceted research on the relationship between archaeological data and the Middle Ages The preservation of medieval archaeological data (including clerical data) is a key issue in the study of archaeology. This year, it is difficult to analyze large amounts of data without breaking or moving, and it is possible to analyze large amounts of data in situ without breaking or moving. A rapid quantitative analysis method for the principal elements and trace elements of ceramic particles was established. The Timeline of the production and circulation of Middle Ages pottery and magnetics contains important discussions on the production and circulation of Middle Ages pottery and magnetics, and the data of ancient and modern times. The investigation of the amount of elements in the field, the integration of science in the natural science class, the identification of chemical species, and the recognition of the importance of chemical species Further research developments include analysis of archaeological data, introduction of X-ray refractors, magnetic susceptibility and chemical information (elemental composition and structure) of ceramics, archaeological firing, materials, techniques, and location-related research. Research on the preservation environment of party, history data, document data, etc., investigation on the preservation position, temperature and atmospheric pollutants, preservation and disclosure of air and environmental management guidelines
项目成果
期刊论文数量(40)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
九谷A遺跡第2次・第3次調査出土の磁器片の機器中性子放射化分析による生産地推定
根据对九谷A遗址第2次和第3次调查出土的瓷器碎片进行仪器中子活化分析来估计产地
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:山崎一雄;二宮修治ほか
- 通讯作者:二宮修治ほか
統計学の手法による古代・中世土器の産地問題に関する研究(第18報)-珠洲陶器と珠洲系陶器の相互識別-
用统计方法研究古代和中世纪陶器的起源问题(第十八次报告) - 苏祖陶和苏祖陶的相互鉴定 -
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:中村俊夫;酒井英男;広岡公夫;中村和之;三辻利一ほか
- 通讯作者:三辻利一ほか
二宮修治ほか: "ICP発光分光分析による九谷A遺跡出土色絵磁器片の生産地推定に関する基礎的研究"石川県埋蔵文化財情報(財団法人石川県埋蔵文化財センター). 第10号. 76-88 (2003)
二宫修二等人:《利用ICP发射光谱法推算九谷A遗址出土的彩瓷器产地的基础研究》石川县埋藏文化遗产信息(石川县埋藏文化遗产中心)第10号。 76-88 (2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
二宮 修治其他文献
珠数がつないだ商人たち
珠联商户
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
荒井 経;高林 弘実;二宮 修治;他(9名中1番目);杉本 史子;杉本 史子;杉本史子;杉本史子;杉本史子;高島晶彦;鳴海邦匡;杉本 史子;杉本 史子;杉本 史子;杉本 史子;近藤成一;近藤成一;杉森 玲子 - 通讯作者:
杉森 玲子
日本画の色彩と色材
日本画的色彩与色彩材质
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
荒井 経;高林 弘実;二宮 修治;他(9名中1番目);杉本 史子;杉本 史子;杉本史子;杉本史子;杉本史子;高島晶彦;鳴海邦匡;杉本 史子;杉本 史子;杉本 史子;杉本 史子;近藤成一;近藤成一;杉森 玲子;高島 晶彦;島津俊之;飯島明子;島津俊之;飯島明子;渡辺理絵;杉森玲子;小関悠一郎;杉森玲子;小関悠一郎;渡辺理絵;杉森玲子;小野寺淳;小野寺淳;小野寺淳;荒井経・二宮修治・小川絢子・佐藤香子;荒井経(代表者)・二宮修治・小川絢子・佐藤香子;荒井経 - 通讯作者:
荒井経
観音寺遺跡出土の建築部材
观音寺遗址出土的建筑构件
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
荒井 経;二宮 修治;高林 弘実;籾井 基充(分担執筆);白石典之;三浦佑之;寺田浩明(陳宛〓訳);西成彦;水野敏典・徳田誠志・奥山誠義・樋口隆康;松 澤 克 行;渡辺治;森本一夫;Kazuhiko KONDO;村木二郎;島田敏男 - 通讯作者:
島田敏男
ライデン大学シーボルト国絵図について(1)志摩国絵図
关于莱顿大学西博尔德国家图解地图(一)志摩国家图解地图
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
荒井 経;高林 弘実;二宮 修治;他(9名中1番目);杉本 史子;杉本 史子;杉本史子;杉本史子;杉本史子;高島晶彦;鳴海邦匡;杉本 史子;杉本 史子;杉本 史子;杉本 史子;近藤成一;近藤成一;杉森 玲子;高島 晶彦;島津俊之;飯島明子;島津俊之;飯島明子;渡辺理絵;杉森玲子;小関悠一郎;杉森玲子;小関悠一郎;渡辺理絵;杉森玲子;小野寺淳 - 通讯作者:
小野寺淳
赤外線撮影による天然岩絵具と新岩絵具の判別法
如何利用红外摄影区分天然矿物颜料和新型矿物颜料
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
荒井 経;高林 弘実;二宮 修治;他(9名中1番目);杉本 史子;杉本 史子;杉本史子;杉本史子;杉本史子;高島晶彦;鳴海邦匡;杉本 史子;杉本 史子;杉本 史子;杉本 史子;近藤成一;近藤成一;杉森 玲子;高島 晶彦;島津俊之;飯島明子;島津俊之;飯島明子;渡辺理絵;杉森玲子;小関悠一郎;杉森玲子;小関悠一郎;渡辺理絵;杉森玲子;小野寺淳;小野寺淳;小野寺淳;荒井経・二宮修治・小川絢子・佐藤香子 - 通讯作者:
荒井経・二宮修治・小川絢子・佐藤香子
二宮 修治的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('二宮 修治', 18)}}的其他基金
微量成分元素存在量にもとづく消費地遺跡出土陶磁器片の生産地推定-肥前陶磁を中心に
根据微量元素丰度估算消费现场出土陶瓷碎片的产地——以肥前陶瓷为中心
- 批准号:
06834002 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
和田峠及び周辺地域から産出する黒曜石の化学組成-黒曜石原産地遺跡調査の基礎として
和田关及周边地区出产的黑曜石的化学成分 - 作为调查黑曜石产地遗址的基础
- 批准号:
05835003 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
シリカゲル-硫酸アンモニウム系における希土類元素の薄層クロマトグラフ的挙動と分離
硅胶-硫酸铵体系中稀土元素的薄层色谱行为及分离
- 批准号:
62740318 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
分析化学的検討にもとづく遺跡出土黒曜石石器の原産地推定に関する基礎的研究
基于分析化学研究的考古遗址出土黑曜石石器起源推测基础研究
- 批准号:
60740301 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
原子吸光分析法による考古学関係試料中の主成分元素定量法の研究
原子吸收光谱法测定考古样品中主元素的研究
- 批准号:
X00210----474251 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
出土陶磁器と交易関連文書に基づく前近代日本=カンボジア間交易・交流史の復元研究
基于出土陶瓷器和贸易相关文献对近代日本与柬埔寨之间的贸易和交流史进行重建研究
- 批准号:
23K20522 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
完全無収縮自硬性陶磁器原料の開発と得られる新陶磁器の応用開拓
完全不收缩自硬陶瓷原料的开发及所得新型陶瓷的应用开发
- 批准号:
24K08568 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
11~14世紀の日本に流通する中国産陶磁器の産地推定と流通に関する比較研究
11至14世纪分布在日本的中国陶瓷的产地推测与分布比较研究
- 批准号:
23K20109 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
未利用破片の磁化を用いる土器・陶磁器等の年代,熱履歴,製品復元の研究
利用未使用碎片的磁化研究陶器和陶瓷的年龄、热历史和产品修复
- 批准号:
23K17515 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
文化資源としての伝世陶磁器3Dモデル作成の手法構築と普及
作为文化资源的传统陶瓷3D模型创建方法的建立和传播
- 批准号:
23K00207 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
シンクロトロン光による銅青色陶磁器顔料開発と初期染付の技術史研究
同步加速器光铜蓝色陶瓷颜料的开发及初期染色技术史的研究
- 批准号:
22K00205 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
出土陶磁器と交易関連文書に基づく前近代日本=カンボジア間交易・交流史の復元研究
基于出土陶瓷器和贸易相关文献对近代日本与柬埔寨之间的贸易和交流史进行重建研究
- 批准号:
21H00601 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
伝統工芸品としての陶磁器産業の製品差別化に関する計量分析
传统工艺陶瓷行业产品差异化的计量经济学分析
- 批准号:
21K00204 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
廃着色ガラスを用いた新しい陶磁器用胎土と釉薬の創製
利用废有色玻璃制造新型陶瓷粘土和釉料
- 批准号:
21K00203 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
『陶業時報』にみる大阪・瀬戸物町における陶磁器商の活動に関する研究
《陶瓷志报》中大阪濑户野町陶瓷商活动的研究
- 批准号:
21K01074 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




