西ナイルウイルスのワクチン開発

西尼罗河病毒疫苗研发

基本信息

  • 批准号:
    16017284
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 4.48万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

西ナイルウイルス(NY99株)のエンベロープ領域遺伝子を日本脳炎ウイルス生ワクチンウイルス株(ML-17株)の同遺伝子部位と入れかえたキメラウイルスを作製した。キメラウイルスはプラーク法によりクローン純化を行ない,その内2クローン(3-1株および3-2株)を樹立した。これらの2つのキメラウイルスについて、神経侵襲性試験、神経毒性試験を実施したところ両方の株ともに神経侵襲性は完全し消失していた。また神経毒性についてはML17株ではまったく見られないものの、キメラウイルスでは低レベルであるが認められた。しかし定量的解析では西ナイルウイルスと比較すると1万分の1のレベルであった。このことから、ML-17株をバックボーンとしたキメラウイルスは西ナイルウイルスと比較して大幅に病原性、神経侵襲性、神経毒性が低下していると結論づけられた。次いで、ワクチン効力試験をマウス90匹にて実施したところ10^5〜10^7FFU/匹のキメラウイルスをあらかじめ接種したマウス群においては摂取後1週間で西ナイルウイルスを中和する抗体の産生が確認され、強毒西ナイルウイルスNY99株(100MLD_<50>)の攻撃に対し100%感染防御効果を示した。このことから今回作製したキメラウイルスは西ナイルウイルスの生ワクチンとして利用する可能性のあることが示された。しかしながら、ML-17にはない、若干の神経毒性は認められたので、今後その原因を分子レベルで明らかにして、ウイルス遺伝子を改変してより安全性の高いキメラウイルスに改良する必要性がある。また、実用化を目指して接種動物でのウイルス血症の有無、蚊への感染性をより詳細に検討する予定である。
The same gene position of the western plant (NY99 strain) was controlled by the Japanese plant. In the purification process, 2 strains (3-1 strains and 3-2 strains) were established. 2. Neurotoxicity test, neurotoxicity test It is the most toxic strain of ML17. It is the most toxic strain of ML17. The quantitative analysis is based on a comparison of 10,000 and 10,000. The results showed that ML-17 strain was pathogenic, neuroinvasive and neurotoxic. In the second round, the vaccine effect test was carried out in 90 cases, and the vaccine effect was 10^5 ~ 10^7FFU/case. The antibody production was confirmed within 1 week after inoculation. The virulent virus NY99 strain (100MLD_<50>) was attacked and 100% infection defense was demonstrated. This is the first time I've ever seen a person who's been in a relationship with someone who's been in a relationship with someone else. ML-17 has been found to be toxic to a number of neurochemicals, and it is necessary to improve the safety of ML-17 in the future. The use of the vaccine refers to the presence or absence of the virus in vaccinated animals, and the infectivity of mosquitoes is discussed in detail

项目成果

期刊论文数量(24)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ウエストナイル熱・脳炎-最近の動向-
西尼罗热/脑炎-最新趋势-
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mathenge;EGM;K.Mori 他7名;森田公一;森田公一;森田公一
  • 通讯作者:
    森田公一
ウエストナイル熱・脳炎
西尼罗热/脑炎
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mathenge;EGM;K.Mori 他7名;森田公一;森田公一
  • 通讯作者:
    森田公一
西ナイルウイルス感染症
西尼罗河病毒感染
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Mathenge;EGM;K.Mori 他7名;森田公一;森田公一;森田公一;森田公一
  • 通讯作者:
    森田公一
Molecular characterization of attenuated Japanese encephalitis live vaccine strain ML-17.
日本脑炎减毒活疫苗株 ML-17 的分子特征。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shah P.S.;Morita K 他7名
  • 通讯作者:
    Morita K 他7名
ウエストナイル熱に対するワクチン
西尼罗热疫苗
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Wei-Feng Tang;他4名;森田公一
  • 通讯作者:
    森田公一
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

森田 公一其他文献

長崎県における重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の動物血清疫学および媒介マダニ調査
长崎县重症发热血小板减少综合征(SFTS)动物血清流行病学及媒介蜱调查
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    早坂 大輔;余 福勲;吉川 亮;Guillermo Posadas Herrera;Mya Myat Ngwe Tun;吾郷 昌信;森田 公一
  • 通讯作者:
    森田 公一
動作共有による気管挿管の教育支援に関する研究
基于动作共享的气管插管教育支持研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Parida;M. M.その他;Fuxun Yu その他;森田公一;森田 公一;森田公一;山岡正英
  • 通讯作者:
    山岡正英
新型インフルエンザウイルス特異的RTLAMP法の開発と、その臨床応用の研究
新型流感病毒特异性RTLAMP方法的建立及临床应用研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    久保 亨;福島 喜代康;西村 秀一;井手 昇太郎;河野 茂;森田 公一
  • 通讯作者:
    森田 公一
今日の治療指針(デング熱, デシグ出血熱)
今日治疗指南(登革热、德西格出血热)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Parquet M. D. C.;Huong V. T. Q.;Mai L. T. Q.;Hasebe F.;Inoue S.;Morita K.;森田 公一
  • 通讯作者:
    森田 公一
新型および季節性インフルエンザの迅速鑑別診断のためのRT-LAMP法パネルの開発と、その臨床応用の研究
新型流感和季节性流感快速鉴别诊断RT-LAMP方法组的研制及临床应用研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    保 亨;L. Q. Mai;吾郷 昌信;福島喜代康;西村 秀一;吉 川 亮;山口 顕徳;平野 学;井手 昇太郎;河野 茂;長谷部太;森田 公一
  • 通讯作者:
    森田 公一

森田 公一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('森田 公一', 18)}}的其他基金

アジアで流行している未知の蚊媒介性脳炎ウイルスの網羅的解析
亚洲流行的未知蚊媒脑炎病毒综合分析
  • 批准号:
    18659131
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 4.48万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
西ナイルウイルスのワクチン試作とその評価
西尼罗河病毒疫苗原型及其评价
  • 批准号:
    15019081
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 4.48万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
日本脳炎ウイルスE蛋白質の感染防禦抗原部位の解析
乙型脑炎病毒E蛋白感染预防抗原位点分析
  • 批准号:
    05770213
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 4.48万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
日本脳炎ウイルスの血液脳関門突破メカニズムの解明
日本脑炎病毒的血脑屏障穿透机制的阐明
  • 批准号:
    04857054
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 4.48万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
日本脳炎ウイルスの血液脳関門突破メカニズムの解明
日本脑炎病毒的血脑屏障穿透机制的阐明
  • 批准号:
    03857067
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 4.48万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了