希土類イオン-ナノ粒子間エネルギー移動現象を利用した発光体の開発

利用稀土离子和纳米颗粒之间的能量转移现象开发发光材料

基本信息

  • 批准号:
    17042013
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.24万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 2006
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ゾルゲル法を適用しシリカ骨格内に安定に、希土類添加SnO_2ナノ結晶を固定化することができている。このSnO_2:Re^<3+>ナノ結晶はEu^<3+>の場合、近紫外光(〜340nm)励起において高い量子効率をもって発光することが分かっており、昨年度までにSnO_2:Tb^<3+>(緑)、SnO_2:Ce^<3+>(青)を加えて3原色化も可能にしている。これらはSiO_2骨格へのRe^<3+>イオンおよびSn^<4+>の固溶度が極めて低いためであり、高効率ナノ結晶材料として有望である。しかしながら、シリカSiO_2は絶縁体であるため電子線励起では発光しないなどディスプレイ材料への展開を困難にしている課題があった。そこで、マトリックスに同じ4価金属酸化物であり導電性も期待できるTiO_2に替え、TiO_2-SnO_2:Eu^<3+>の発光特性を調べた。試薬にTi(OC_4H_9)_4,(CH_2CH_2OH)_2NH,SnCl_2-2H_2O,EuCl_3-6H_2Oを用いゾルを調整し、石英ガラス基板にディップコーティングを施したものを乾燥させて、前駆体薄膜を作製した。ディップコーティング〜乾燥の工程は2回行った。TiO_2の結晶化には、(A)空気中で2時間加熱処理を行なう、(B)紫外線レーザー(3倍波YAGレーザー,355nm,10ns)を照射する、という2つの方法を採用した。TiO_2結晶相はRamanスペクトルから決定した。(A)の方法では、400℃以上でアナターゼ、900℃以上でルチルが得られ、添加したEu^<3+>の発光は300℃においてはブロードな^5D_0-^7F_2赤色発光であったが、400℃以上で不均一広がりが減少し、結晶内の:Eu^<3+>発光に特徴的な鋭い発光線が得られた。発光強度は加熱温度の上昇にともなって増加した。しかしながら、900℃以上でアナターゼールチル転移が起こるとHu^<3+>発光はブロードに、強度は減少し、1000℃加熱ではもはや発光は得られなくなった。アナターゼ相においてEu^<3+>発光の励起スペクトルを測定したところ、310nmおよび390nmに励起バンドを確認した。前者はナノサイズ化したSnO_2結晶の、後者はアナターゼ母体の、それぞれバンド間遷移に対応している。一方、(B)レーザー照射法では800mW、5分以上の照射時間で直接ルチルが析出することが分かった。Eu^<3+>の発光強度は照射時間と共に増大していった。発光スペクトルからはEu^<3+>は乱れた構造に位置していることが分かった。励起スペクトルでは、340nmおよび410nmにバンドが存在し、それぞれ、ナノサイズSnO_2結晶、ルチル型TiO_2結晶母材のバンド間遷移に対応していた。(A),(B)の場合共に、Eu^<3+>イオンは半導体のバンド間遷移で励起された電子-正孔対の非輻射的エネルギー移動により、発光していることが分かった。導電性母材への展開にはルチル型が好ましいと考えており、レーザー照射法がSnO_2ナノ結晶を包含したTiO_2系蛍光体の作製に有用であることが分かった。
This method is suitable for the stabilization of SnO_2 crystals in the matrix and the immobilization of SnO_2 crystals. In the case of SnO_2:Re^<3+> and Eu^<3+> crystals, excitation by near-ultraviolet light (~ 340nm) can cause high quantum efficiency and emission of light. In the past year, SnO_2:Tb^<3+>(green) and SnO_2:Ce^<3+>(cyan) can be converted into three primary colors. The solid solubility of SiO_2 crystal lattice Re^<3+> and Sn^<4+> is extremely low and high. SiO_2 is an insulating material. It is difficult to develop a light-emitting material by electron excitation. TiO_2-SnO_2: Eu ^<3 +> and TiO_2-SnO_2:Eu^<3+> have been found to have excellent optical properties. In this paper, Ti(OC_4H_9)_4,(CH_2CH_2OH)_2NH, SnCl_2 - 2H_2O, EuCl_3 -6H_2O are used to adjust the temperature of quartz substrate, dry the quartz substrate and prepare the precursor film.ディップコーティング〜乾燥の工程は2回行った。Crystallization of TiO_2:(A) heat treatment in air for 2 hours;(B) irradiation with ultraviolet rays (YAG,355nm,10ns). TiO_2 crystal phase is determined by Raman scattering. (A)The method is: above 400℃, above 900 ℃, Eu^<3+> emission is obtained, Eu^<3+> emission is added, at 300℃, Eu ^<3+> emission is obtained, at 400℃, Eu^<3+> emission is characterized by sharp emission. Light intensity increases due to heating temperature. When heated at 900℃ or above, the light intensity decreases, and when heated at 1000℃, the light intensity decreases. The excitation of Eu^<3+> emission was determined at 310nm and 390nm. The former is composed of SnO_2 crystals, while the latter is composed of SnO_2 crystals. One side,(B) the radiation method is 800mW, the irradiation time is more than 5 minutes, and the precipitation is directly separated. Eu^<3+> emission intensity increases with irradiation time. The position of the structure is different. The migration between SnO_2 crystals and TiO_2 crystals in the 340nm and 410nm regions was investigated. (A)In case (B), Eu^<3+> 3 + 3 The development of conductive base materials is very good for SnO_2 crystals and TiO_2-based phosphors.

项目成果

期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Spectral hole-burning in femtosecond laser-irradiated Eu^<3+>-doped aluminosilicate glasses
飞秒激光辐照 Eu^3 掺杂铝硅酸盐玻璃中的光谱烧孔
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Gil J.Park;T.Hayakawa;M.Nogami
  • 通讯作者:
    M.Nogami
Electronic 4f-5d structure and persistent spectral hole burning of divalent Sm ions in sol-gel derived Al_2O_3-SiO_2 glasses
溶胶-凝胶法Al_2O_3-SiO_2玻璃中二价Sm离子的电子4f-5d结构和持久光谱烧孔
RGB light emission of rare-earth (Eu^<3+>, Tb^<3+>, Ce^<3+>) doped SnO_2 nanocrystals dispersed in SiO_2 glass
SiO_2玻璃中分散稀土(Eu^<3>、Tb^<3>、Ce^<3>)掺杂SnO_2纳米晶的RGB发光
β-band photoluminescence and Sn-E' center generation from twofold-coordinated Sn centers in SiO_2 glasses produced via a sol-gel method
溶胶-凝胶法制备的 SiO_2 玻璃中双配位 Sn 中心的 β 带光致发光和 Sn-E 中心生成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T.Hayakawa;T.Enomoto;M.Nogami
  • 通讯作者:
    M.Nogami
Effect of Al3+ and Ti4+ ions on the laser reduction of Sm3+ ion in glass
Al3和Ti4离子对激光还原玻璃中Sm3离子的影响
  • DOI:
    10.1016/j.jlumin.2004.12.010
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3.6
  • 作者:
    M. Nogami;G. Kawamura;G. Park;Hongpeng You;T. Hayakawa
  • 通讯作者:
    T. Hayakawa
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

野上 正行其他文献

プロトン導電体の調製と燃料電池への応用(ゾルーゲル法のナノテクノロジーへの応用)
质子导体的制备及其在燃料电池中的应用(溶胶-凝胶法在纳米技术中的应用)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    R.Kawamoto;S.Uchida;N.Mizuno;野上 正行
  • 通讯作者:
    野上 正行

野上 正行的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('野上 正行', 18)}}的其他基金

高プロトン伝導性ガラスの開発とその燃料電池への応用
高质子传导玻璃的研制及其在燃料电池中的应用
  • 批准号:
    05F05417
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
自己組織化法によるナノ粒子の作製とその応用
自组装法制备纳米粒子及其应用
  • 批准号:
    04F04416
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
触媒および生体系センサーとしての機能性セラミックスの研究
功能陶瓷催化剂和生物传感器研究
  • 批准号:
    99F00100
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ゾルゲル法による超微粒子金属および半導体ドープガラスの作製と光応答性
溶胶-凝胶法制备超细金属和半导体掺杂玻璃及其光响应性
  • 批准号:
    97F00383
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

高効率量子光メモリの創発へ向けた希土類イオン励起電子と機械振動の結合系の研究
稀土离子激发电子与机械振动耦合系统研究,以实现高效量子光存储器的出现
  • 批准号:
    23K25809
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高効率量子光メモリの創発へ向けた希土類イオン励起電子と機械振動の結合系の研究
稀土离子激发电子与机械振动耦合系统研究,以实现高效量子光存储器的出现
  • 批准号:
    23H01112
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高勾配磁場による希土類イオンの濃縮と回収
利用高梯度磁场浓缩和回收稀土离子
  • 批准号:
    20K12236
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Siナノ結晶光増感剤による希土類イオン及び遷移金属イオンドープ光学材料の高性能化
利用硅纳米晶光敏剂提高掺杂稀土离子和过渡金属离子的光学材料的性能
  • 批准号:
    07F07322
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
核酸を用いた希土類イオンの合目的的組織化高機能材料への応用
利用核酸有目的地组织稀土离子在高功能材料中的应用
  • 批准号:
    17042009
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ナノサイズゼオライト中における希土類イオンの光励起エネルギー移動過程の解明
阐明纳米沸石中稀土离子的光激发能量转移过程
  • 批准号:
    15033245
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超高圧及びフェムト秒レーザーによる希土類イオン含有ガラスのナノ構造制御と光機能
使用超高压和飞秒激光器的含稀土离子玻璃的纳米结构控制和光学功能
  • 批准号:
    15760498
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
結晶中遷移金属イオン・希土類イオンにおける多重項構造の第一原理計算
晶体中过渡金属离子和稀土离子多重结构的第一性原理计算
  • 批准号:
    13750610
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
希土類イオン含有非酸化物ガラスの光機能
含稀土离子的非氧化物玻璃的光学功能
  • 批准号:
    99F00306
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
希土類イオンを用いた波長多重光メモリーガラスに関する研究
利用稀土离子的波长复用光学记忆玻璃的研究
  • 批准号:
    99J03837
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.24万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了