低次元分子性導体のSTMによる研究

低维分子导体的STM研究

基本信息

  • 批准号:
    18028002
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.37万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    2006
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2006 至 2007
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

ドナー分子の中心にTCF骨格を持たないβ-(BDA-TTP)_2SbF6_(T_c=7.5K)の超伝導相においてSTMを用いたトンネル分光測定を行った。この系は近隣め物質の振る舞いからκ-(BEDT-TTF)_2X系と同様に電子相関が強い2次元電子系と考えられるが、β-型の構造を持つためκ-(BEDT-TTF>_2Xのようなモット絶縁体に隣接した超伝導ではないと考えられ、そのルカニズムに興味が持たれる。伝導面でのトンネルスペクトルはT_cよりも十分低温では、ゼロバイアス付近のコンダクタンスがほとんどゼロにまで減少する明確な超伝導ギャップ構造を示す。その関数系はκ-(BEDT-TTF)_2X系と同様にV-型を示しており、ラインノードを持った異方的超伝導であることを示している。一方、側面でのトンネルスペクトルは、面の角度に応じて比較的大きなギャップを持ったU-型から小さなギャップのV-型に角度πの間に2回変化することが明らかになった。トンネル遷移確率の方向依存性を考慮し軸近辺でギャップ最大となり、軸近辺でギャップ最大となり、a^*+c^* a^*-c^*方向近辺でノードを持つことが強く示唆される。上述の結晶系のため、純粋なd(x^2-y^2)波対称性ではな いかもしれないがd(x^2-y^2)波的対称性が実現していると結論される。このノードの方向はフェルミ面の部分ネスティングによるスピン揺らぎから期待されるノード方向となっている。一方で、β-型における最近接分子間の超伝導電子対とはなっておらず、スピン揺らぎによる超伝導のメカニズムを支持しているように思われる。しかし、ノードを伴う異方的超伝導の証拠とされるZBCPは現在までに観測されておらず、今後の課題である。
ドナーmolecule centerにTCF bone structureをholdたないβ-(BDA-TTP)_2SbF6_( T_c=7.5K) The superconducting phase of the STM is measured using the いたトンネル spectrometer.この性は Nearby Material の Vibration Dance いからκ-(BEDT-TTF)_2X Series と Same as 様にElectron Related がStrong い 2-dimensional Electronic Systemと考えられるが、β-type のstructural のhold つためκ-(BEDT-TTF>_2XのようなモットJueju body にAdjacent した超伝道ではないとKaoえられ、そのルカニズムに心丝がholdたれる.伝guidian でのトンネルスペクトルはT_cよりもvery low temperature では、ゼロバイアス淹 closeのコンダクタンスがほとんどゼロにまでreduceするclearな超伝guidanceギャップstructural displayす.そのrelative number systemはκ-(BEDT-TTF)_2X system and the same V-type displayており, ラインノードをholding the other side's super 伝guide であることをshowing している. One side, side view, side angle view, relatively large view angle U-shaped から小さなギャップのV-shaped にangle πの间に2変化することが明らかになった. The direction dependence of the transfer accuracy of the Tonkin movement is taken into consideration. a^*-c^*The direction is close to the direction of the direction. The above-mentioned crystalline system and pure d(x^2-y^2) wave symmetry The symmetry of the いかもしれないがd(x^2-y^2) wave is now しているとConclusionされる.このノードのdirectional はフェルミ面のpartネスティングによるスピン揺らぎからLook forward to the direction of されるノードとなっている. One person, β-type person recently contacted Intermolecular super-conducting electronsよる超伝道のメカニズムをsupport しているように思われる.しかし, ノードを合うdifferent direction's super-correct proof 拠とされるZBCP はNow it's までに観measurementされておらず, and it's a future project である.

项目成果

期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
STM/STS on NbSe_2 Nanotubes
NbSe_2 纳米管上的 STM/STS
d-wave pair symmetry in the superconductivity of κ-(BEDT-TTF)2X
Scanning Tunneling Spectroscopy on Organic Superconductors
有机超导体的扫描隧道光谱
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y.Sugimoto;T.Tauchi;Y.Sugimoto;N.Matsunaga et al.;K.Ichimura et al.;K.Ichimura et al.
  • 通讯作者:
    K.Ichimura et al.
Hall effect of quasi-one-dimensional organic conductor(TMTTF)_2Br
准一维有机导体霍尔效应(TMTTF)_2Br
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    H.Matsumoto;T.Tsubasa;H.Kamaya;Shu-ichiro Inutsuka;Shu-ichiro Inutsuka;Shu-ichiro Inutsuka;Shu-ichiro Inutsuka;Shu-ichiro Inutsuka;Shu-ichiro Inutsuka;Shu-ichiro Inutsuka;Shu-ichiro Inutsuka;富阪幸治・花輪知幸・牧野淳一郎(編)犬塚修一郎の執筆担当は第7章;K.Ichimura et al.;K.Ichimura et al.;K.Ichimura et al.;K.Ichimura et al.;N.Matsunaga et al.;N. Matsunaga;N. Matsunaga
  • 通讯作者:
    N. Matsunaga
Role of the dimerized gap due to anion ordering in the quantized Hall phases of quasi-one dimensional organic conductors
准一维有机导体的量子化霍尔相中阴离子排序引起的二聚间隙的作用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    A. Kanda;et. al.;A. Kanda;神田晶申;R. Furugen;A. Kanda;神田晶申;古堅亮;R. Furugen;古堅亮;R. Furugen;古堅亮;R. Furugen;A. Kanda;A. Kanda;神田晶申;A. Kanda;R. Furugen;A. Kanda;A. Kanda;A. Kanda;A. Kanda;B. J. Baelus;A. Kanda;A. Kanda;A. Kanda;A. Kanda;A. Kanda;A. Kanda;A. Kanda;A. Kanda;B. J. Baelus;A. Kanda;A. Kanda;A. Kanda;A. Kanda;A. Kanda;A Kanda;T. Sasaki;T. Sasaki et. al.;T. Sasaki;M. Teramura;L. Yin;M. Urano;T. Sasaki;N. Yoneyama;佐々木孝彦;M. Teramura et. al.;L. Yin et. al.;M. Urano et. al.;T. Sasaki et. al.;N. Yoneyama et. al.;T. Sasaki;T. Sasaki;H. Oizumi;N. Yoneyama;T. Nakanishi;N. Matsunaga;M. Teramura;M. Teramura;T. Sasaki et. al.;H. Oizumi et. al.;N. Yoneyama et. al.;T. Nakanishi et. al.;N. Matsunaga et. al.
  • 通讯作者:
    N. Matsunaga et. al.
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

野村 一成其他文献

野村 一成的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('野村 一成', 18)}}的其他基金

分子性導体における特異な低次元電子状態の研究
分子导体中独特的低维电子态的研究
  • 批准号:
    16038203
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
カーボンナノチューブのSTM/STS
碳纳米管的STM/STS
  • 批准号:
    11165201
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
スピン密度波の電子状態
自旋密度波的电子态
  • 批准号:
    07232201
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高温超伝導体のSTM分光
高温超导体的STM光谱
  • 批准号:
    06216203
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
STM分光による酸化物高温超伝導体の研究
利用STM光谱研究氧化物高温超导体
  • 批准号:
    05224202
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
トンネル顕微鏡による高温超伝導体の電子状態の研究
利用隧道显微镜研究高温超导体的电子态
  • 批准号:
    04240201
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
有機一次元導体のパルス NMR による研究
有机一维导体的脉冲核磁共振研究
  • 批准号:
    58740147
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

有機擬一次元物質のスピン密度波相における新たな相転移と並進モードの機構の変化
有机准一维材料自旋密度波相的新相变及平移模式机制的变化
  • 批准号:
    99J05442
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
擬一次元有機物導体におけるスピン密度波の並進モードの量子的機構
准一维有机导体中自旋密度波平移模式的量子机制
  • 批准号:
    96J01057
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
スピン密度波のダイナミクスに対する磁性不純物の効果
磁性杂质对自旋密度波动力学的影响
  • 批准号:
    10740183
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
電荷およびスピン密度波の弱ピン止め・メソスコピック領域の理論
电荷和自旋密度波的弱钉扎/介观区域理论
  • 批准号:
    10740159
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
スピン密度波のスライディング運動の研究
自旋密度波滑动运动的研究
  • 批准号:
    07232207
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
スピン密度波の電子状態
自旋密度波的电子态
  • 批准号:
    07232201
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
強磁場下の低次元系での電荷密度波,スピン密度波状態の研究
强磁场下低维系统电荷密度波和自旋密度波态研究
  • 批准号:
    61740197
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
遷移金属における多重スピン密度波状態とその電子構造
过渡金属中的多自旋密度波态及其电子结构
  • 批准号:
    60740187
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
スピン密度波の研究
自旋密度波的研究
  • 批准号:
    X42440----403213
  • 财政年份:
    1967
  • 资助金额:
    $ 2.37万
  • 项目类别:
    Particular Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了