フェレットを用いた高次視覚神経系の形成過程の分子メカニズム解析
雪貂高级视觉神经系统形成过程的分子机制分析
基本信息
- 批准号:20021009
- 负责人:
- 金额:$ 3.01万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2008
- 资助国家:日本
- 起止时间:2008 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
外界からの視覚情報は網膜で検出され、中継核である視床の外側膝状体(LGN)を介して、大脳皮質一次視覚野へと伝達される。右もしくは左眼由来の軸索はLGN内で異なる場所を支配していることが知られており(眼特異的投射)、眼特異的投射は神経回路形成のメカニズムを解析するための代表的なモデル系として使われている。発生段階の早期には、左右両眼からの軸索はLGN内で完全にオーバーラップしており、支配領域の分離は見られない。フェレットやマウスでは生直後より両眼由来の軸索の分離が始まり、生後10日には分離が完成することが知られている(眼特異的軸索分離)。従来の研究によれば、この眼特異的軸索分離は網膜からの感覚入力により形成することが知られているが、一端、軸索分離が完成した後にさらに眼特異的投射は可塑的に変化できるのか、臨界期はいつまでかという点はあまり分かっていなかった。そこで我々は、眼特異的投射が完成した後の生後10日齢に一側の眼球を除去し、反対側の残存眼由来の軸索のLGN内での分布を検討した。その結果、残存眼に対して、同側および対側のLGNでいずれも残存眼由来軸索の投射領域が有意に広がっていることを見出した。この片眼切除による残存眼由来軸索投射パターンの変化は、片眼切除5日後にはすでに見られ、15日後には最大値に達していた。これらの結果は、眼特異的投射が完成した後でも、さらに軸索投射パターンが可塑的に変化する性質を持ち続けていることを意味している。さらに臨界期を検討するために、片眼切除を行うタイミングを検討した。生後22日に片眼切除を行ったところ、投射領域は広がるものの広がりの程度はごく軽度であった。生後34日に片眼切除を行った場合には、投射領域の広がりはまったく見られなかった。これらの結果は、片眼切除による残存眼由来軸索投射の可塑的変化には臨界期が存在しており、生後22日から34日までの間に臨界期が終了していることを示唆している。LGN内では、LGNの表面に沿って網膜軸索retinotopyマップが広がり、表-深層方向に質的に異なる情報が投射されている可能性が報告されている。そこで、LGN表面に対して、平行方向、および垂直方向への残存眼由来軸索投射の可塑的変化を検討した。その結果、残存眼由来軸索は垂直方向に広がりやすく、平行方向には広がりにくいことを見出した。この結果は、LGN内において、網膜由来軸索投射の可塑的変化の起きやすい方向があることを意味しており、何らかの分子的制約がかかっている可能性がある。今後は、本研究により見出されたLGNにおける網膜軸索投射の可塑性、臨界期の分子メカニズムの解明が重要な課題であ
External visual information is transmitted to the retina, to the medial nucleus, to the lateral geniculate body (LGN) of the optic bed, and to the primary visual field of the greater cortex. The axons of the left eye are dominated by different locations in the LGN, and the eye-specific projections are represented by the formation of the mental circuit. In the early stage of development, the axis of the left and right eyes is completely separated from the axis of the left and right eyes, and the axis of the dominant field is separated from the axis of the left and right eyes. The separation of the axons from the origin of the eye begins and is completed on the 10th day after birth (eye specific axonal separation). In recent studies, eye-specific axonal separation has been studied in the form of sensory penetration forces in the retina, one end, and after axonal separation has been completed, eye-specific projection plasticity has been studied in the critical period. The distribution of eye-specific projections in the axons of the left eye and the right eye was investigated at the end of the 10th day of life. The result is that the residual eye is opposite, the same side is opposite, and the projection field of the residual eye is opposite. The residual eye is projected from the axon and reaches its maximum value 5 days after the eye is removed. The result is that the eye-specific projection is complete, and the axonal projection is plastic. The critical period is discussed in detail. After the birth of the 22-day film cut out, the projection field is divided into two parts. After 34 days, the eyes of the film were cut off, and the projection field was cut off The critical period of plastic axonal projection of the remaining eye exists from the 22nd day to the 34th day after birth, and the critical period ends. LGN inner layer, LGN surface layer along retinal axon retinotopy, surface-deep layer qualitative information projection, possibility of report The surface of the LGN is parallel, parallel, and perpendicular to the axis of the eye. The result is that the residual axis is perpendicular to the axis and parallel to the axis. As a result, it is possible that the direction of plastic transformation of retinal axonal projection in LGN and its molecular constraints may be different. In the future, we will find that the plasticity and critical period of retinal axonal projection are important issues in this study.
项目成果
期刊论文数量(15)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
出生によるマウス一次体性感覚野バレル形成のタイミング制御
出生时小鼠初级体感皮层桶形成的时间控制
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Iwai L;Kawasaki H;戸田智久
- 通讯作者:戸田智久
Somatosensory Cortex : Roles, Interventions and Traumas
体感皮层:角色、干预和创伤
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岩井玲奈;河崎洋志;Toda T.
- 通讯作者:Toda T.
片眼切除による網膜視床投射の再編成とその臨界期
单眼切除术后视网膜丘脑投射的重组及其关键期
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Iwai L;Kawasaki H;戸田智久;早川格
- 通讯作者:早川格
MOLECULAR DEVELOPMENT OF THE LATERAL GENICULATE NUCLEUS IN THE ABSENCE OF RETINAL WAVES DURING THE TIME OF RETINAL AXON EYE-SPECIFIC SEGREGATION
- DOI:10.1016/j.neuroscience.2009.02.010
- 发表时间:2009-04-10
- 期刊:
- 影响因子:3.3
- 作者:Iwai, L.;Kawasaki, H.
- 通讯作者:Kawasaki, H.
Immunostaning for oligodendrocyte-specific galactosphingolipids in fixed brain sections using the cholesterol-selective detergent digitonin
使用胆固醇选择性去垢剂洋地黄皂苷对固定脑切片中的少突胶质细胞特异性半乳鞘脂进行免疫稳定
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Matsubayashi Y;Iwai L;Toda T;Lu QR;Kawasaki H
- 通讯作者:Kawasaki H
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
河崎 洋志其他文献
フェレット大脳皮質の外側放射状グリア増加と脳回形成におけるShhシグナルの役割
Shh 信号在雪貂大脑皮层外侧放射状胶质细胞增加和脑回形成中的作用
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松本 直之;田中 智;堀池 俊秀;新明 洋平;河崎 洋志 - 通讯作者:
河崎 洋志
細胞外小胞を介したシヌクレイン伝播機構の解明
阐明突触核蛋白通过细胞外囊泡的增殖机制
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
河原 裕憲;奥野 龍禎;八杉 徹雄;佐藤 純;新明 洋平;河崎 洋志;望月 秀樹;華山 力成 - 通讯作者:
華山 力成
ショウジョウバエと蚊における、聴覚を介した配偶行動のメカニズム
果蝇和蚊子听觉介导的交配行为机制
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
堀池 俊秀;川崎 寛二;坂下正考;石津 千裕;新明 洋平;原田 真市;小川 恵子;河崎 洋志;上川内 あづさ - 通讯作者:
上川内 あづさ
海馬台における空間情報の表現と情報ルーティング
下托中的空间信息表示和信息路由
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
堀池 俊秀;川崎 寛二;坂下正考;石津 千裕;新明 洋平;原田 真市;小川 恵子;河崎 洋志;上川内 あづさ;Kawasaki H.;水関健司 - 通讯作者:
水関健司
マーモセット大脳皮質におけるスパインの生体内可視化
狨猴大脑皮层棘的体内可视化
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
定金 理;渡我部 昭哉;大塚 正成;高司 雅史;佐々木 哲也;笠井 昌俊;伊佐 正;鍋倉 淳一;水上 浩明;小澤 敬也;河崎 洋志;山森 哲雄 - 通讯作者:
山森 哲雄
河崎 洋志的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('河崎 洋志', 18)}}的其他基金
複雑脳における大脳の発達メカニズムとその機能的意義の解明
阐明大脑发育机制及其在复杂大脑中的功能意义
- 批准号:
23H00389 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 3.01万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
フェレットを用いた大脳皮質神経回路の形成機構の解明
利用雪貂阐明大脑皮层神经回路的形成机制
- 批准号:
21K19306 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 3.01万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
フェレットを用いた脳神経系の形成メカニズムの解明
利用雪貂阐明脑神经系统的形成机制
- 批准号:
20H03338 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 3.01万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高等哺乳動物フェレットを用いた視覚神経系形成の分子基盤解析
使用高等哺乳动物雪貂进行视觉神经系统形成的分子基础分析
- 批准号:
18021007 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 3.01万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
フェレット外側膝状体における神経活動依存的発達過程の解析
雪貂外侧膝状体神经活动依赖性发育过程的分析
- 批准号:
17023014 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 3.01万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
未分化胚性細胞からニューロンへの多段階分化の分子的解析
未分化胚胎细胞向神经元多步分化的分子分析
- 批准号:
11170225 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 3.01万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
神経細胞におけるMAPキナーゼ系の解析
神经细胞MAP激酶系统分析
- 批准号:
98J08911 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 3.01万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
ピルビン酸脱水素酵素欠損症患者iPS細胞による脳・神経細胞の病態解析と創薬研究
使用丙酮酸脱氢酶缺乏症患者的 iPS 细胞进行脑和神经细胞的病理分析以及药物发现研究
- 批准号:
24K10937 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.01万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
脳神経外科疾患に対する人工知能技術を用いた術後経過予測モデルの開発
利用人工智能技术开发神经外科疾病术后病程预测模型
- 批准号:
24K19526 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.01万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
アデノ随伴ウイルスベクター基盤技術開発と脳神経疾患に対する遺伝子細胞療法
基础腺相关病毒载体技术开发及脑神经疾病基因细胞治疗
- 批准号:
24H00646 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.01万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
脳神経疾患による構音障害を克服するための,音声認識および音声合成AIシステムの開発
开发语音识别与语音合成AI系统,克服脑神经疾病引起的构音障碍
- 批准号:
24K10630 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.01万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中脳ドーパミン作動システムに着目した自閉スペクトラム症の脳神経回路の検討
以中脑多巴胺能系统为重点的自闭症谱系障碍脑神经回路检查
- 批准号:
24K10715 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.01万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
運動動作における脳・神経系活動の発育変化
运动过程中大脑和神经系统活动的发育变化
- 批准号:
24K14596 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.01万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
90歳を超え良好な認知機能を持つスーパーエイジャーの脳神経基盤とライフスタイル
90岁以上认知功能良好的超级老人的神经学基础和生活方式
- 批准号:
24K20224 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.01万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
術中ヒヤリハットを未然に防止する脳神経外科手術支援AI
神经外科手术支持人工智能,防止手术过程中出现险情
- 批准号:
24K15785 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.01万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
全身運動が脳神経系疾患後の機能障害を低減させる機序の解明~マイオカインに着目して
阐明全身运动减少颅神经系统疾病后功能障碍的机制 - 关注肌因子
- 批准号:
24K14316 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.01万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
脳神経回路の生後発達メカニズムの "When" の側面からの解明
从“何时”角度阐明脑神经回路的后天发育机制
- 批准号:
24H00586 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.01万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)