有機超薄膜におけるプラズモン増強光電変換
有机超薄膜中的等离激元增强光电转换
基本信息
- 批准号:20043001
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2008
- 资助国家:日本
- 起止时间:2008 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、有機超薄膜における高効率な光電変換の実現を目指し、局在プラズモンによるフォトンの効率利用のための新たな方法論を検討した。有機分子を用いた光電変換機能薄膜においては、光吸収色素部位と電子リレー部位などを適切に組み合わせた連結分子を用い、電極表面に自己組織化によって高配向な膜を構築することで、量子効率の非常に高い系を実現することが可能である。しかし、このような単分子膜では光の吸収が小さいため、光の利用効率を高める工夫が必要である。これまでにも表面プラズモンを利用する手法は検討されているが、これらはすべて電極表面に幾何学的なナノ構造を導入する手法をとっており、分子層の配向性が低下して量子効率が落ちてしまうという問題があった。本研究では、分子層の上に金属ナノ粒子を配置し、電極基板とナノ粒子間に働く電磁気相互作用により生じるギャップモードプラズモンを利用することで、分子層の配向性を維持したまま光の利用効率を飛躍的に上げることを狙った。まず、ギャップモードプラズモン励起構造が実際に分子層への金属ナノ粒子の吸着によって構築でき、光エネルギーの濃縮が起こることを確かめるために、金単結晶電極に構築したアリルイソシアニド分子層をモデル構造としてラマン散乱の増強効果が起きることを確かめた。この手法は、金属-分子界面の電子状態を調べる手法として現在検討中である。また、ポルフィリンーフェロセン系の連結分子を合成し、上記金属ナノ構造の導入による光電流の増大を実験的に確認することにも成功した。また、増強度の波長依存性が理論計算と一致することも確かめた。これにより、光機能性有機分子層における光の利用効率向上のために電極表面に簡単に構築できる金属ナノギャップ型構造の有効性を確認した。
In this study, we aim to explore new methodologies for the realization of high efficiency photoelectric conversion in organic ultra-thin films and the utilization of high efficiency photoelectric conversion in organic ultra-thin films. Organic molecules are used in photoelectric conversion. The structure of organic molecules is composed of organic molecules, organic molecules and organic molecules. The structure of organic molecules is composed of organic molecules and organic molecules. The absorption of light by a single molecular film is small, and the efficiency of light utilization is high. The surface geometry of the electrode surface is introduced into the surface geometry of the electrode. The molecular layer alignment is low. The quantum efficiency is low. In this study, the alignment of the molecular layer is maintained, and the efficiency of light utilization is improved due to the arrangement of metal particles on the molecular layer, the electromagnetic interaction between the particles on the electrode substrate, and the electromagnetic interaction. The structure of metal particles in the molecular layer is formed by adsorption of metal particles in the molecular layer. The structure of metal particles in the molecular layer is formed by condensation of metal particles in the molecular layer. The electronic state of the metal-molecule interface can be adjusted by means of this method. The synthesis of linked molecules in the metal structure and the increase in photocurrent were confirmed successfully. The wavelength dependence of the intensity is consistent with the theoretical calculation. The photofunctional organic molecular layer has been confirmed to be effective in improving the light utilization efficiency of the electrode surface and in simplifying the structure of the metal layer.
项目成果
期刊论文数量(27)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
フェムト秒可視ポンプ-赤外プローブ法によるルテニウムポルフィリン及びポルフィセン錯体の超高速光励起ダイナミクスの追跡
飞秒可见光泵浦-红外探针法追踪钌卟啉和卟啉配合物的超快光激发动力学
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:梅山有和;今堀博(分担);藤本憲宏;阿部洋介
- 通讯作者:阿部洋介
SERS不活性な白金上におけるギャップモード増強ラマン分光法
SERS 非活性铂上的间隙模式增强拉曼光谱
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Katsuyoshi Ikeda;Katsuyoshi Ikeda;池田勝佳;鈴木脩斗;佐藤潤;池田勝佳;Katsuyoshi Ikeda;鈴木脩斗;佐藤潤
- 通讯作者:佐藤潤
Au低指数面上における4-メチルベンゼンチオール分子層の電気化学-増強ラマン観察
Au低折射率表面4-甲基苯硫醇分子层的电化学增强拉曼观察
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Katsuyoshi Ikeda;Katsuyoshi Ikeda;池田勝佳;鈴木脩斗;佐藤潤;池田勝佳;Katsuyoshi Ikeda;鈴木脩斗;佐藤潤;池田勝佳;Katsuyoshi Ikeda;魚崎浩平;藤本憲宏;藤本憲宏;鈴木脩斗
- 通讯作者:鈴木脩斗
Ultrafast Dynamics of Ru-Porphycene Complex Studied by Femtoseco nd Visible Pump-Infrared Probe Spectroscopy
飞秒可见泵浦红外探针光谱研究钌-卟啉配合物的超快动力学
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:S. Hayashi;Y. Matsubara;S. Eu;H. Hayashi;T. Umeyama;Y. Matano;and H. Imahori;三ツ石方也;Tatsuya Nakajima;H. Imahori;Yosuke Abe
- 通讯作者:Yosuke Abe
有機単分子層の表面増強ラマン散乱における金属面方位依存性め検討
有机单层表面增强拉曼散射中金属平面取向依赖性的研究
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Katsuyoshi Ikeda;Katsuyoshi Ikeda;池田勝佳;鈴木脩斗
- 通讯作者:鈴木脩斗
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
池田 勝佳其他文献
表面選択的な振動分光法による電極界面の水素結合ネットワークの直接観察
使用表面选择性振动光谱直接观察电极界面处的氢键网络
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
上村 龍豊,磯貝 太一,本林 健太;池田 勝佳 - 通讯作者:
池田 勝佳
Temperature dependence of potential-induced restructuring of an ionic liquid/Au electrode interface
离子液体/金电极界面电势诱导重构的温度依赖性
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中川 隼人;池田 勝佳;本林 健太 - 通讯作者:
本林 健太
電極表面吸着種における超低波数振動の表面増強ラマン測定
电极表面吸附物质超低波数振动的表面增强拉曼测量
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
稲垣元春;本林 健太;池田 勝佳 - 通讯作者:
池田 勝佳
Electrochemical SERS observation of ultra-low frequency vibrations at defined electrode surfaces
定义电极表面超低频振动的电化学 SERS 观察
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
稲垣元春;本林 健太;池田 勝佳;池田勝佳;池田勝佳;稲垣 元春,本林 健太,池田 勝佳;Katsuyoshi Ikeda - 通讯作者:
Katsuyoshi Ikeda
電極表面における溶媒和イオン液体の Li+脱離挙動:アニオン種の影響
溶剂化离子液体在电极表面的 Li+ 解吸行为:阴离子种类的影响
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松本 晃輔;池田 勝佳;本林 健太 - 通讯作者:
本林 健太
池田 勝佳的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('池田 勝佳', 18)}}的其他基金
超低振動表面増強ラマン散乱を利用した半導体表面における高感度な分子認識
使用超低振动表面增强拉曼散射对半导体表面进行高灵敏度分子识别
- 批准号:
22KF0170 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Spectroscopic study on dynamical structures of electrode/electrolyte interfaces using surface-enhanced electronic and vibrational Raman scattering
使用表面增强电子和振动拉曼散射对电极/电解质界面动态结构进行光谱研究
- 批准号:
21H01882 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
複数の秩序パラメータが共存する材料における光学特性の研究
多阶参数共存材料的光学性质研究
- 批准号:
03J03173 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
表面加工を施した電極界面の電気化学特性と自己組織化単分子膜の反応性の評価
表面处理电极界面的电化学性能和自组装单分子层的反应性评估
- 批准号:
24K17713 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
自己組織化単分子膜による固液界面への機能性分子固定化方法の開発
开发一种使用自组装单分子层将功能分子固定在固液界面上的方法
- 批准号:
20K05251 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
シリコン上自己組織化単分子膜のバウンダリー制御と表面電位ゆらぎ
硅上自组装单分子层的边界控制和表面电位波动
- 批准号:
19026007 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
末端に解離基をもつ自己組織化単分子膜上での電子移動反応の電気二重層による制御
使用双电层控制末端具有解离基团的自组装单分子层上的电子转移反应
- 批准号:
18033026 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
カルボジイミド表面を有する自己組織化単分子膜の形成とDNAチップへの応用
碳二亚胺表面自组装单分子层的形成及其在DNA芯片上的应用
- 批准号:
18655032 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
自己組織化単分子膜を用いた無電解めっきによるsub-10nm薄膜の形成
利用自组装单层化学镀形成亚10nm薄膜
- 批准号:
18760034 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
金属内包フラーレンと自己組織化単分子膜を用いた単一分子スイッチ素子の創製
使用内嵌金属富勒烯和自组装单分子层创建单分子开关器件
- 批准号:
06J05721 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
自己組織化単分子膜を用いたデバイス基板上の液滴ダイナミクス
使用自组装单分子层的设备基底上的液滴动力学
- 批准号:
17760145 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
強固な骨格を持つ分子三脚の自己組織化単分子膜上における反応と分子物性制御
强骨架分子三脚架自组装单分子层的反应与分子性质控制
- 批准号:
05J72805 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
フォーカスマイクロ波を用いた超高密度自己組織化単分子膜(SAM)の新形成法
使用聚焦微波形成超致密自组装单层(SAM)的新方法
- 批准号:
17655053 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research