洪水氾濫シミュレーションに基づく避難システムの開発とその応用に関する研究

基于洪水模拟的疏散系统开发及应用研究

基本信息

  • 批准号:
    63601525
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1988
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1988 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究においては、二次元平面流れの解析に基づいて氾濫水の挙動をシミュレートし、流域内に避難経路、交差点および避難地からなる避難ネットワークを構成し、氾濫水のdynamicな挙動を考慮した避難のシミュレーション法を提示した。氾濫シミュレーションについては研究代表者らがこれまでに得てきた成果を応用しているが、氾濫解析から得られる時々刻々変化する水深等の情報をいかに避難のシミュレーションに組み込むかが避難行動をシミュレートする上で重要となる。ここでは、氾濫計算に用いた格子の中央を通る直線群から成る幹線避難ネットワークとして国道などの主要道路を選んで構成し、避難行動を避難地までの最短経路選択問題に定式化して避難行動をシミュレートした。その際、氾濫水深の規模、疲労および群集流動による歩行速度の低下を考慮した避難を考えている。避難住民は最初ネットワークの上にのみ位置するわけではないので、住民の存在位置をいくつかの住区に区分し、この住区内から最寄りのネットワーク上のノードへ出るまでの過程も考えている。任意地点に位置する住民と任意地点の避難地間の最短経路は、Warshall-Floyd法によって求めた。住区内から最寄りのノードまでの最短経路についても同様に求めた。以上のような氾濫計算を避難行動のシミュレーション手法をリンクした解析を下層のモデル流域を対象として行い、避難行動のシミュレーション手法の妥当性を検討した。その結果、本手法によってある程度実際に近い避難行動のシミュレーションが可能となることが判明した。ついで、本手法を京都盆地南部の巨椋流域に適用し、種々の避難条件のもとでの避難の難易も検討している。この手法をより実際的な避難行動をシミュレートできるものにするには、実際の災害に対するアンケート調査で得られた成果等を取り入れた解析を行う必要がある。
This study is aimed at analyzing flood water dynamic based on two-dimensional planar flow, and suggesting a method for considering flood water dynamic in a watershed by considering the structure of refuge paths, intersection points and refuge locations. The results of the flood analysis were used to analyze the water depth and other information. The shortest route selection problem for the evacuation operation is formulated. The scale of flood water depth, fatigue and cluster flow, the low speed of travel, the consideration of evacuation, etc. The process of identifying the location of the first asylum seekers, the location of the residents, and the location of the first asylum seekers in the residential area Warshall-Floyd method is used to find the shortest route between residents and shelters in any place. The shortest route in the residential area is the shortest route. The above flood calculation method of evacuation operation is analyzed and the appropriateness of evacuation operation method is discussed As a result, this method is used to determine the extent to which the evacuation operation is possible. In the southern part of the Kyoto Basin, the evacuation conditions are suitable and difficult to find. This means that the actual evacuation action is necessary for the analysis of the actual disaster situation.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
高橋保,中川一,東山基: 京都大学防災研究所年報. 32号B-2. (1989)
Tamots Takahashi、Hajime Nakakawa、Hajime Higashiyama:京都大学防灾研究所年度报告第 32 B-2 号(1989 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
高橋保,中川一,東山基: 土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集. (1989)
Tamots Takahashi、Hajime Nakakawa、Hajime Higashiyama:日本土木工程学会关西分会年度学术讲座演讲摘要集(1989)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
高橋保,中川一,東山基: 水理講演会論文集. 33回. 355-360 (1989)
Tamots Takahashi、Hajime Nakakawa、Hajime Higashiyama:第 33 届水利会议论文集(1989 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中川 一其他文献

横断平均流速の測定と流速分布の数値シミュレーションを組み合わせた流量測定技術の開発と大河川での実地検証
开发断面平均流速测量与流速分布数值模拟相结合的流量测量技术,并在大河流中进行现场验证
水制群による砂州上わんど・たまりの形成に関する実験的検討
坝群形成沙顶和水库的试验研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    武藤裕則;北村耕一;中川 一
  • 通讯作者:
    中川 一
水圧吸引土砂排除システムの排砂機能に関する研究
水力吸力除沙系统除砂功能研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡野眞久;俣野文孝;片山裕之;田島芳満;中川 一
  • 通讯作者:
    中川 一
Flood and sediment disasters caused by the 1999 heavy rainfall in Venezuela
1999年委内瑞拉强降雨引发的洪涝泥沙灾害
  • DOI:
  • 发表时间:
    2000
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 保;雅弘 千木良;中川 一;Y. Onda;N. Maki;J. Aguirre;E. Jauregui
  • 通讯作者:
    E. Jauregui
反変速度一圧力交互時間進行による一般曲線座標系FDTD音場解析
广义曲线坐标系逆变速度压力交变时间级数FDTD声场分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    武藤裕則;北村耕一;馬場康之;中川 一;浅見理英;Yuuma Suzue;Kazuo Koga;大嶋卓也
  • 通讯作者:
    大嶋卓也

中川 一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中川 一', 18)}}的其他基金

沖積河川の変動とその安定化に関する研究
冲积河流的涨落与稳定研究
  • 批准号:
    02F00332
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
沖積河川の変動とその安定化に関する研究
冲积河流的涨落与稳定研究
  • 批准号:
    02F02332
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
避難行動を考慮した洪水・土石流・土砂流等の氾濫による人命の危険度評価モデル
用于评估洪水、泥石流和泥石流等洪水对人类生命造成的风险的模型,其中考虑了疏散行为。
  • 批准号:
    01601522
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
津波や洪水氾濫時における地下空間の浸水特性と避難行動に関する研究
海啸洪水期间地下淹没特征及疏散行为研究
  • 批准号:
    01750508
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
洪水氾濫シミュレーションに基づく避難システムの開発に関する研究
基于洪水模拟的疏散系统开发研究
  • 批准号:
    62601524
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
堤防決壊による洪水段波の衝撃力と家屋の流失機構・流失範囲の予測に関する研究
堤坝溃决洪水阶段波浪冲击力、房屋冲毁机理及冲毁面积预测研究
  • 批准号:
    61750509
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
洪水氾濫による家屋の流失機構と流失範囲の予測に関する研究
洪水冲毁房屋机理研究及冲毁范围预测
  • 批准号:
    60750483
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
地域性を考慮した洪水災害危険度評価モデルに関する研究
考虑区域特征的洪涝灾害风险评估模型研究
  • 批准号:
    59025034
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
浮遊砂および流木を伴う洪水氾濫水の挙動に関する研究
含悬浮沙和浮木的洪水行为研究
  • 批准号:
    59750414
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
底質の巻き上げおよび沈降による泥水塊の発達・減衰機構に関する研究
泥沙上涌沉积泥质水团发育衰减机制研究
  • 批准号:
    57750440
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

高齢者施設における津波・水害時に介助を伴う避難行動を支援するシステムの開発
开发海啸、水灾时老年人护理机构的避难支援系统
  • 批准号:
    24K15863
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
頸髄損傷者の大規模災害時の避難行動の実態と防災意識に関する研究
大型灾害中颈脊髓损伤人群实际疏散行为及防灾意识研究
  • 批准号:
    24K15874
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
火山地域の主体的な避難行動を促すための実験教材開発と効果の検証
开发实验教材并验证有效性,以鼓励火山地区的主动疏散行为
  • 批准号:
    23K22291
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
コンペティション型豪雨時避難行動予測評価システムの開発と救助・救援計画への応用
大雨期间竞争性疏散行为预测评价系统开发及其在抢险救灾规划中的应用
  • 批准号:
    23K28380
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
鉄道における避難行動要支援者の避難に関する基礎的研究
铁路疏散行动支援人员疏散基础研究
  • 批准号:
    24K05386
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
豪雨時のSAの失敗を考慮した避難行動の意思決定過程のモデル構築
建立考虑大雨期间SA失效的疏散行为决策过程模型
  • 批准号:
    23K22886
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
洪水時の避難行動への時間地理学の応用
时间地理学在洪水期间疏散行为中的应用
  • 批准号:
    23K17533
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
要配慮者利用施設における避難確保計画の実態把握と避難行動検討システムの構築
了解需要特别关注的人员使用的设施的避难计划的实际情况,构建考虑避难行动的体系
  • 批准号:
    23K01815
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
火災時に生成する避難行動に有害なガスを除去する手法に関する研究
火灾产生的不利于疏散行动的气体去除方法研究
  • 批准号:
    23K13458
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
コンペティション型豪雨時避難行動予測評価システムの開発と救助・救援計画への応用
大雨期间竞争性疏散行为预测评价系统开发及其在抢险救灾规划中的应用
  • 批准号:
    23H03691
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了