立体構造と生物活性発現の関連性の解明を目指したレパジン類の網羅的な短段階合成

全面短步合成lepagins旨在阐明3D结构与生物活性表达之间的关系

基本信息

  • 批准号:
    16K18839
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2016
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2016-04-01 至 2018-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成28年度はレパジンBの全合成経路確立を目指し検討を行った。先ず鍵となるハロアミノ化反応前駆体として、ジエンを含む側鎖ユニットを有する基質の合成を行った。その結果、出発物質から8工程にてハロアミノ化反応前駆体を合成した。続いて鍵となるハロアミノ化反応を行った。モデル基質での予備検討で見出した最適条件を適用したところ、低収率に留まるものの立体選択的に環化体を得ることに成功した。得られたオクタヒドロインドールの塩基性条件下のヒドロキシ基の導入を伴う環拡大反応は反応の位置選択性に問題を残すものの、位置異性体混合物として目的物を得ることに成功した。最後にアミノ基のパラメトキシベンジル基の除去を試みた。定法に従い酸化的な除去、および酸性条件下の除去を試みたがいずれの場合も基質の損壊を招くのみでレパジンBを得るには至らなかった。パラメトキシベンジル基よりも容易に除去可能なベンジル系保護基を用いて検討したが、脱保護は困難であった。以上の結果を受け、2級アミンに対する求電子的ハロアミノ化反応を適用した合成経路は断念せざるを得なかった。しかし、レパジンB保護体の合成を10段階で行うことができたので、不活性化基をアミンに対して導入せずにアミノ基の反応性を生かして複雑なアルカロイドを短段階合成する、というコンセプトを提示することはできたものと考えている。また、本研究で得た知見を生かした新たな合成戦略に従ってレパジンBの形式全合成を達成した。すなわち環化反応で確認した課題点を解決すべく、銅触媒を用いた分子内環化反応を適用した。その結果、市販品から10工程にてAmatらが報告しているレパジンB合成中間体(Chem. Eur. J., 2015, 21, 12804)を得ることに成功した。
In 2008, the company established a comprehensive comprehensive management system to guide the implementation of the project. The first step is to synthesize the precursor of the reaction and the substrate. As a result, the production of substances from 8 engineering, chemical reaction precursors to synthesis The first step is to open the door. A preliminary study of the matrix was carried out to find out the optimum conditions for the application of the low conversion rate and the stereoselective cyclization. The results show that the introduction of the target group under the basic conditions of the target group is successful. Finally, the base of the game is removed. The method of acid removal, acid removal It is easy to remove the possible protective group from the protective group. The above results are based on the analysis of the electronic structure of the system. The synthesis of the protective body is carried out in 10 stages, and the inactive base is introduced into the protective body. The reactive base is produced in 10 stages. The synthesis of the protective body is carried out in 10 stages. This study has been conducted to understand the new synthesis strategy and to achieve the full synthesis of the form. The problem of cyclization reaction was identified and solved. The application of molecular cyclization reaction in copper catalyst was discussed. Results, Marketing Products 10 Engineering Amat Report 10 Synthesis Intermediate (Chem. Eur. J., 2015, 21, 12804).

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
カリビアンシガトキシンの合成研究-MN環部の立体選択的合成法の開発-
加勒比雪卡毒素的合成研究 - MN环部分立体选择性合成方法的开发 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩崎浩太郎;荒井啓介;佐々木 誠
  • 通讯作者:
    佐々木 誠
ポルチミンの合成研究
波替米明的合成研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    三好太朗;齋藤真輝;岩崎浩太郎;佐々木 誠
  • 通讯作者:
    佐々木 誠
Sasaki research group. Tohoku University
佐佐木研究小组。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岩崎 浩太郎其他文献

致死性海藻中毒原因物質ポリカバノシド類の作用機序と構造活性相関
聚碳苷致海藻中毒的作用机制及构效关系
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    土肥 裕花;岩崎 浩太郎;佐々木 理;川島 悠岐;島田 紀子;長 由扶子;此木 敬一;佐々木 誠;山下 まり
  • 通讯作者:
    山下 まり

岩崎 浩太郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('岩崎 浩太郎', 18)}}的其他基金

海洋性アルカロイドChartelline類の合成研究
海洋生物碱Chartellines的合成研究
  • 批准号:
    09J09232
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了