同性カップルの法的保障の拡大過程に関する国際比較研究

同性伴侣法律保障扩展过程的国际比较研究

基本信息

  • 批准号:
    17K13299
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2017
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2017-04-01 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

2022年度は、パートナーシップ制度の制定過程に関して、国内の自治体におけるパートナーシップ制度の検討・導入に関する新しい動向に合わせた資料収集、文献研究、調査準備、及び婚姻の平等と社会的承認論に関する文献研究を行った。特に、パートナーシップ制度の導入過程ついて、前年度までに明らかにした推進要因と制度構築の特徴の枠組みに基づいて整理することに加えて、ファミリーシップ制度のような子供への範囲の拡大や自治体間での連携等の新たな取組の導入状況についても検討した。また、同性カップルが法的に結婚することを認めていない民法や戸籍法の規定は憲法違反だとして婚姻の平等を求める訴訟が提起され、一部の判決が出ている状況を踏まえ、2021年3月の札幌地裁判決、2022年6月の大阪地裁判決、2022年11月の東京地裁判決に関する資料を収集し、自治体レベルのパートナーシップ制度の普及状況との関連の観点から整理を進めた。あわせて、犯罪被害者給付金の給付対象や不貞行為を理由とする関係の破綻に対する慰謝料請求等をめぐって、同性間のパートナーシップを異性間の事実婚と同様に扱うかどうかについて争われた事案についても資料収集と整理を進めた。さらに、自治体レベルのパートナーシップ制度の拡大や、そのことによる性的マイノリティが抱える困難の可視化とその解決を求める議論の展開が、国内における婚姻の平等をめぐる議論とどのように関連しているのかを明らかにするため、社会的承認論の観点から検討するとともに、同性カップルに対する法的保障の必要性がどのように受容されたかに着目して、前年度までに分析したオランダ及びアメリカとの国際比較を行うための論点を整理した。
In fiscal 2022, we conducted research on data collection, literature research, survey preparation, and literature research on marriage equality and social recognition in relation to the development process of the marriage equality system, the discussion and introduction of the marriage equality system in the domestic government. In particular, the introduction process of the system in the previous year has been discussed in detail, and the introduction of new groups such as the scope of sub-supply and the connection between autonomous entities has been discussed in detail. A lawsuit has been filed against same-sex marriage in violation of the Civil Law and the Constitution, and a judgment has been issued. Data on the Sapporo District Court decision in March 2021, the Osaka District Court decision in June 2022, and the Tokyo District Court decision in November 2022 have been collected. The popularization of the autonomous system and the improvement of the related points For example, the payment of compensation for victims of crime, the reasons for virginity, the flaws in the relationship, the request for compensation, etc., the same-sex relationship, the heterosexual relationship, the marriage, the same-sex relationship, the dispute, the case, the data collection and the reorganization. The discussion of equality of marriage in China is related to the discussion of social recognition. The necessity of the protection of the law of the same sex is analyzed and compared with that of the previous year.

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Comparing the Process of Introducing the Symbolic Same-sex Partnership Registrations at Municipal Level in Japan
日本在市一级引入象征性同性伴侣登记的流程比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤美和;久保田裕之
  • 通讯作者:
    久保田裕之
日本の同性カップルに対する権利保障の現状と課題 : アメリカ,オランダの自治体レベルの同性パートナーシップ制度との比較から
日本同性伴侣权利保障的现状与挑战——与美国、荷兰市级同性伴侣制度的比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    渡邊温子;渡邊温子;渡邊温子;渡辺温子;佐藤美和
  • 通讯作者:
    佐藤美和
日本の同性カップルに対する権利保障の現状と法制化に向けた課題――アメリカ・オランダの自治体レベルの同性パートナー制度との比較から
日本同性伴侣权利保障现状及立法挑战——与美国、荷兰市级同性伴侣制度的比较
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐藤美和;久保田裕之;佐藤美和
  • 通讯作者:
    佐藤美和
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

佐藤 美和其他文献

すまい再建後の被災者の復興感と背景要因―岩手県大槌町における災害公営住宅入居者への質問紙調査の結果を中心に―
住宅重建后灾民的恢复感和背景因素 - 以岩手县大槌町受灾公共住宅居民问卷调查结果为中心 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    エリザベス・ブレイク;久保田 裕之;羽生 有希;藤間 公太;本多 真隆;佐藤 美和;松田 和樹;阪井 裕一郎;野坂真;野坂真;野坂真;野坂真・麦倉哲・浅川達人
  • 通讯作者:
    野坂真・麦倉哲・浅川達人
地域社会における災害復興と地域存続に関する社会学的研究―東日本大震災前後における岩手県・宮城県の津波被災地域を事例として―
当地社区灾后恢复与区域生存的社会学研究——以东日本大地震前后岩手县和宫城县海啸灾区为例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    エリザベス・ブレイク;久保田 裕之;羽生 有希;藤間 公太;本多 真隆;佐藤 美和;松田 和樹;阪井 裕一郎;野坂真;野坂真;野坂真;野坂真・麦倉哲・浅川達人;野坂真;野坂真
  • 通讯作者:
    野坂真
地方社会の災害復興と持続可能性―岩手県・宮城県の東日本大震災被災地からレジリエンスを再考する―
当地社区的灾后恢复和可持续性:重新考虑岩手县和宫城县东日本大地震受灾地区的复原力
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    エリザベス・ブレイク;久保田 裕之;羽生 有希;藤間 公太;本多 真隆;佐藤 美和;松田 和樹;阪井 裕一郎;野坂真;野坂真;野坂真;野坂真・麦倉哲・浅川達人;野坂真;野坂真;野坂真;野坂真;野坂真;野坂真;野坂真;野坂真;野坂真・浅川達人;野坂真;野坂真;野坂真;野坂真;野坂真;野坂真・麦倉哲;野坂真;野坂真・浅川達人・麦倉哲;野坂真;野坂真;野坂真;野坂真;野坂 真
  • 通讯作者:
    野坂 真
岩手県における津波被災者の復興感とその背景要因の経年変化―大槌町における東日本大震災後10年間の継続調査の結果を中心に―
岩手县海啸灾民的康复感随时间的变化及其背景因素 - 以东日本大地震后大槌町连续10年的调查结果为中心 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    エリザベス・ブレイク;久保田 裕之;羽生 有希;藤間 公太;本多 真隆;佐藤 美和;松田 和樹;阪井 裕一郎;野坂真;野坂真
  • 通讯作者:
    野坂真
東日本大震災をきっかけに岩手県内陸部へ移り住んだ方々とその家族への質問紙調査結果の分析(1)―津波災害後の遠距離移動者にとっての復興感とその背景にある生活実態
对东日本大地震后岩手县内陆地区迁移者及其家属的问卷调查结果分析(1)——海啸灾难后长途迁移者的恢复感和实际情况背后的生活条件
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    エリザベス・ブレイク;久保田 裕之;羽生 有希;藤間 公太;本多 真隆;佐藤 美和;松田 和樹;阪井 裕一郎;野坂真;野坂真;野坂真;野坂真・麦倉哲・浅川達人;野坂真;野坂真;野坂真;野坂真;野坂真;野坂真;野坂真;野坂真;野坂真・浅川達人;野坂真
  • 通讯作者:
    野坂真

佐藤 美和的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('佐藤 美和', 18)}}的其他基金

海藻における硫酸代謝に関する研究
海藻硫酸盐代谢研究
  • 批准号:
    X00095----366116
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
Seborrheaに関する研究
皮脂溢出研究
  • 批准号:
    X42440-----64329
  • 财政年份:
    1967
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Particular Research

相似海外基金

国際私法における同性婚に関する日台比較法研究
日本与台湾国际私法中同性婚姻的比较法研究
  • 批准号:
    23K01120
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
婚姻制度の中立化に関する調査研究―事実婚、同性婚の架け橋となる制度設計を目指して
婚姻制度中立化研究——旨在设计一个连接普通法婚姻和同性婚姻的制度
  • 批准号:
    23K11677
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ジェンダーをめぐる政治と「新しい保守運動」の台頭:フランスの同性婚反対運動を例に
性别政治与“新保守运动”的兴起:以法国反同性婚姻运动为例
  • 批准号:
    19K13918
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
同性婚の憲法的保護の論拠とその解釈枠組みに関する比較法的研究
同性婚姻宪法保护的理据及其解释框架的比较法学研究
  • 批准号:
    18J13381
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了