プラズマMOCVD法によるBN-C系ナノコンポジット膜の作製
等离子体MOCVD法制备BN-C纳米复合薄膜
基本信息
- 批准号:10137245
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、プラズマMOCVD法によるBN-Cナノコンポジット膜の作製において、反応ガス中にC_2H_2を添加ずることにより、生成膜中のBN/C組成の制御を試みた。プラズマとして、通常の電子密度を持つプラズマ(電子密度:10^<10>cm^<-3>)と比較して、1000倍以上高い電子密度を持つ高密度プラズマ(電子密度:10^<13>cm^<-3>)を用いた。高密度プラズマは誘導結合方式により、13.56MHz、300Wの出力で発生させた。MO試薬としては、分子内にすでにB、N、Cを含んでいるトリメチルアミンボラン((CH_3)_3N-BH_3)を用いた。実験の手順としては、まず、反応容器、原料蒸発器を排気後、基板をヒーターを用いて所定温度(700℃)まで上昇させ、同時に原料蒸発器内に充填したMO原料を30℃で蒸発させた。次にMO原料をキャリヤーガス(N_2,H_2,C_2H_2)により反応容器内に導入し、プラズマによりC_2H_2とともに分解させ、Si(100)基板(12×12×0、5mm)上に30分間成膜した。生成膜のFT-IRスペクトル、XPSスペクトルから生成膜中に、B-N結合、C-C結合の存在が確認された。しかしながら、XRDパターンからはピークが観察されず、BN-C膜はBN、Cともにアモルファスであることが確認された。すなわち、この場合にも生成膜はナノコンポジット膜であった。反応ガスとしてC_2H_2+H_2混合ガスを用いた場谷には、膜中のNはBと比較して少なくなっており、B-N結合以外にB-C結合の存在が確認された。これに対して、反応ガスとしてC_2H_2+N_2混合ガスを用いた場合には、不足分の窒素が補填され、アモルファスのBNとアモルファスのCのみからなるナノコンポジット膜の作製に成功した。このとき、BNとCの組成はC_2H_2/N_2=0.067,1.5においてBN:C=1:2、C_2H_2/N_2=4.0においてBN:C=1:3と、組成の大きく異なる膜が作製された。
In this paper, we study the preparation of BN/C composite films by MOCVD method. The electron density is usually higher (electron density:10^<10>cm^<-3>) than that of 1000 times higher (electron density:10^<13>cm^<-3>). High density induction bonding mode, 13.56MHz, 300W output MO test: (CH_3)_3N-BH_3) After the operation of the reactor, the reaction vessel and the raw material evaporator are exhausted, the substrate is heated to a predetermined temperature (700℃), and the raw material evaporator is filled with MO and evaporated at 30℃. Next, MO raw materials were introduced into the reaction vessel, C_2H_2 was decomposed, and films were formed on Si(100) substrates (12×12× 0,5 mm) in 30 minutes. FT-IR and XPS spectra of the film were examined to confirm the presence of B-N and C-C bonds in the film. For example, XRD can be used to identify BN and C films. In this case, it is necessary to form a film. The existence of B-C bonds other than B-N bonds is confirmed by comparison of B-N bonds and B-C bonds. In this paper, the author discusses the successful manufacture of C_2H_2+N_2 hybrid film in the case of C_2H_2+N_2 hybrid film. C=1:2, C_2H_2/N_2=4.0, BN = C=1:3, BN = C = C_2H_2/N_2 = 0.067, 1.5, BN = C= C=1:3, BN = C = C =
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
伊藤 滋其他文献
静電噴霧堆積法によるLi(Ni0.4+x/2Co0.2+x/4M0.2+x/4Ti0.2-x)O2 (X=0.15, 0.2) (M=Fe, Mn)の作製と評価
静电喷涂沉积法制备Li(Ni0.4+x/2Co0.2+x/4M0.2+x/4Ti0.2-x)O2 (X=0.15,0.2)(M=Fe,Mn)并评价
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森 孝之;山口 祐貴;藤本 憲次郎;伊藤 滋 - 通讯作者:
伊藤 滋
コンビナトリアル静電噴霧堆積装置を用いた擬五元Li-Ni-Co-Fe-Ti 系層状複合酸化物の探索
利用组合静电喷涂沉积设备探索准五元Li-Ni-Co-Fe-Ti层状复合氧化物
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
霜鳥 翔;山口 祐貴;伊藤 滋;藤本 憲次郎 - 通讯作者:
藤本 憲次郎
コンビナトリアル静電噴霧堆積装置を用いた擬五元系Li(Ni,Co,Fe,Ti)O2複合酸化物の探索
利用组合静电喷涂沉积设备探索准五元Li(Ni,Co,Fe,Ti)O2复合氧化物
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
霜鳥 翔;山口 祐貴;藤本 憲次郎;伊藤 滋 - 通讯作者:
伊藤 滋
静電噴霧堆積法によるLi(Ni,Co,M,Ti)O2(M=Fe, Mn, Cr, Cu)の作製と評価
静电喷雾沉积法制备Li(Ni,Co,M,Ti)O2(M=Fe,Mn,Cr,Cu)并评价
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
森 孝之;山口 祐貴;伊藤 滋;藤本 憲次郎 - 通讯作者:
藤本 憲次郎
高松市生活習慣病健診を用いた非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)の分析
利用高松市生活习惯病健康检查分析非酒精性脂肪性肝病(NAFLD)
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
池田 圭;眞鍋 正博;伊藤 利幸;伊藤 滋;齋藤 愼一;岩瀬 孝志;藤澤 卓爾;高松市小児生活習慣病予防検討委員会 - 通讯作者:
高松市小児生活習慣病予防検討委員会
伊藤 滋的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('伊藤 滋', 18)}}的其他基金
プラズマMOCVD法によるC-B-N系ナノコンポジット膜の作製
等离子体MOCVD法制备C-B-N纳米复合薄膜
- 批准号:
09243235 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
プラズマMOCVD法によるBN-C系ナノコンポジット膜の作製
等离子体MOCVD法制备BN-C纳米复合薄膜
- 批准号:
11124239 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
各種β-およびβ″-フェライトの合成並びに物性とんの応用
各种β-和β”-铁氧体的合成及物理性能应用
- 批准号:
01550605 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
珪素粉末の窒化に関する基礎研究
氮化硅粉的基础研究
- 批准号:
57750694 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
気相反応法によるZnO単結晶の作成とその物性に関する研究
气相反应法制备ZnO单晶及其物性研究
- 批准号:
X00210----575518 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
住宅地における歩行者の安全性に関する研究
居住区行人安全研究
- 批准号:
X45090----485112 - 财政年份:1971
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
住宅地における歩行者の安全性に関する研究
居住区行人安全研究
- 批准号:
X45090----485117 - 财政年份:1970
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
住宅地における歩行者に安全性に関する研究
居住区行人安全研究
- 批准号:
X44090-----85112 - 财政年份:1969
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
微小バブル表面が持つ巨大温度勾配の光制御と配向性ナノコンポジット形成
微泡表面巨大温度梯度的光学控制及定向纳米复合材料的形成
- 批准号:
23K26416 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Ni/HBナノコンポジットを用いた高密度水素吸蔵材料の開発
Ni/HB纳米复合材料高密度储氢材料的开发
- 批准号:
24KJ0512 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
先端量子ビームが解き明かす超臨界水によるナノコンポジット材の分解・回収メカニズム
先进量子束揭示超临界水纳米复合材料的分解和恢复机制
- 批准号:
23K26391 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ナノコンポジット材料のマルチスケール解析と絶縁性向上の機序解明
纳米复合材料的多尺度分析及绝缘改善机理的阐明
- 批准号:
23K22744 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
先端量子ビームが解き明かす超臨界水によるナノコンポジット材の分解・回収メカニズム
先进量子束揭示超临界水纳米复合材料的分解和恢复机制
- 批准号:
23H01698 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ポリマーテザードナノ粒子の自己集合を用いた高性能誘電特性材料の設計
利用聚合物束缚纳米粒子的自组装设计具有高性能介电性能的材料
- 批准号:
22KJ2726 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新たな医療用インプラントとしてのMg基ナノコンポジット生体吸収性材料の開発
开发镁基纳米复合生物可吸收材料作为新型医用植入物
- 批准号:
23K13569 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
界面アーキテクトニクスによる多糖ナノファイバー単層膜の構築と新奇足場機能の創出
多糖纳米纤维单层膜的构建及通过界面结构创造新型支架功能
- 批准号:
22KJ2455 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Development of nanocomposite-encapsulated power modules contributing to the realization of next-generation electric powertrains
开发纳米复合材料封装功率模块有助于实现下一代电动动力系统
- 批准号:
19KK0376 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
波長選択的光透過機能をもつπ共役系ネットワーク高分子の開発
具有波长选择性透光功能的π共轭网络聚合物的研制
- 批准号:
22K14503 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists