自治体間による排出権取引の実施可能性とその有効性についての研究
地方政府间排污权交易的可行性和有效性研究
基本信息
- 批准号:21651016
- 负责人:
- 金额:$ 0.38万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
- 财政年份:2007
- 资助国家:日本
- 起止时间:2007 至 2011
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
我が国の温室効果ガス削減政策において検討すべきことは、現在の温室効果ガス排出主体である企業・個人・自治体の一部による"自主的な取り組み"から、企業・個人・自治体の全てが参加する"包括的なシステム"へのシフトである。本研究の目的は、このようなシフトを促進するための方策としての自治体間による排出権取引を提唱することにあるが、具体的には、我が国の民生部門(業務系および家庭系)と運輸部門(公共交通機関と自家用車)における二酸化炭素排出をターゲットとし、併せて、二酸化炭素を吸収する森林の保全も促進できるような自治体間による排出権取引の実施可能性とその有効性を検証することである。今年度においては、まず第一に、本研究で対象とした全国約780都市の内、政令指定都市および中部三県(岐阜県、愛知県、三重県)内の都市について、都市毎の人口規模に基づく排出割当枠を仮算定すると共に、都市毎の排出量実績データ・森林面積データの収集を行った。これらのデータから、森林吸収分を含まないケースおよび森林吸収分を含むケースの両方において、排出枠と排出量実績の差において、排出枠赤字となる都市と排出枠黒字となる都市が混在することが判明し、仮に中部三県を対象とした排出権取引市場が存在すれば、排出権取引が起こりうる基礎的条件を確認できた。第二に、主要な政令指定都市に対して、自治体問による排出権取引の実施可能性とその有効性に関してのアンケート調査を実施した。アンケート調査結果からは、自治体に排出枠を課すことを疑問視する回答が見られた。第三に、実際に全国約780都市を対象とする排出権取引市場が設けられ、排出権取引が可能となった場合に、各都市が排出割当枠を遵守するために要する費用、そして排出割当枠を達成するために要する期間を予測するためのシュミレーションモデルとして、マルチエージェントモデルの構築を検討した。
Our country's greenhouse effect reduction policy is discussed in this paper, and now the greenhouse effect is discharged from the main body of enterprises, individuals and autonomous entities. The purpose of this study is to promote the development of policies and policies among autonomous bodies, to promote the development of policies and policies among autonomous bodies, and to promote the development of policies and policies among autonomous bodies and policies among autonomous bodies.(Business Department and Household Department) and Transportation Department (Public Transportation Department and Private Car): Carbon dioxide emission, carbon dioxide absorption, forest preservation promotion, inter-autonomous emission, feasibility and effectiveness evaluation. This year, the study was conducted in about 780 cities nationwide, cities designated by government and cities in central Sanbei (Gifu, Aichi, and Sanbei), cities with population size, emission levels, and forest area. Forest absorption, forest absorption, emission, emission performance, emission deficit, urban emission, urban mixing, identification, central, central, emission, market existence, emission, and emission are the basic conditions. Second, the implementation of the investigation on the possibility and effectiveness of emission control measures for cities and autonomous regions designated by major government decrees The results of the investigation are as follows: Third, in the actual situation, about 780 cities in the whole country have to pay for the emission control system, and the emission control system can be used for the construction of the emission control system.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
今井 健一其他文献
口腔癌の脈管内浸潤モデルとしての不死化細胞株を使用した脈管網オルガノイド培養の検討
使用永生化细胞系作为口腔癌血管内侵袭模型检查血管网络类器官培养物
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡崎 章悟;吉川 桃子;相馬 智也;莇生田 整治;今井 健一;後飯塚 僚;佐谷 秀行;永野 修;工藤朝雄,埴 太宥,川本沙也華,佐藤かおり,田谷雄二,添野雄一;工藤朝雄,坪崎健斗,埴 太宥,川本沙也華,佐藤かおり,田谷雄二,添野雄一;工藤朝雄,添野雄一 - 通讯作者:
工藤朝雄,添野雄一
緑茶(カテキン)うがいは健康の源:誤嚥性肺炎の予防
用绿茶(儿茶素)漱口是健康之源:预防吸入性肺炎
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
早田 真由美;田村 宗明;植田 耕一郎;今井 健一;田村宗明 - 通讯作者:
田村宗明
口腔細菌Porphyromonas gingivalis産生プロテアーゼによるインフルエンザウイルス感染性の賦与
口腔细菌牙龈卟啉单胞菌产生的蛋白酶对流感病毒感染性的贡献
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
神尾 宜昌;今井 健一;清水 一史;落合 邦康 - 通讯作者:
落合 邦康
歯周病原菌と肺炎発症との関連:Porphyromonas gingivalisは気道上皮細胞において肺炎球菌受容体PAFRの発現を増強する
牙周病原菌与肺炎发病的关系:牙龈卟啉单胞菌增强气道上皮细胞肺炎球菌受体PAFR的表达
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
神尾 宜昌;早田 真由美;渡辺 典久;田村 宗明;今井 健一 - 通讯作者:
今井 健一
今井 健一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('今井 健一', 18)}}的其他基金
口腔-下気道軸から紐解く下気道炎症の発症とその予防 -口腔衛生管理有効性の立証-
口腔 - 从下呼吸道轴开始的下呼吸道炎症的发生和预防 - 口腔卫生管理有效性的证明 -
- 批准号:
23K27810 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Strategic approach towards etiological elucidation and novel therapeutic and prophylactic development of lower respiratory diseases due to aspiration of periodontopathic bacteria
牙周病细菌抽吸引起的下呼吸道疾病的病因学阐明和新的治疗和预防开发的战略方法
- 批准号:
23H03120 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
転写因子AP-4によるHIV遺伝子発現抑制機構の解明
阐明转录因子AP-4抑制HIV基因表达的机制
- 批准号:
17790309 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
二酸化炭素排出削減策の導入可能性と経済性を考慮した航空産業の脱炭素経路分析
考虑引入二氧化碳减排措施的可行性和经济性的航空业脱碳路径分析
- 批准号:
24K16378 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists