ジルコノセン-可視光レドックス触媒を用いた環状エーテル開環反応
使用可见光氧化还原催化剂的二茂锆-环醚开环反应
基本信息
- 批准号:22KJ2955
- 负责人:
- 金额:$ 2.18万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2023
- 资助国家:日本
- 起止时间:2023-03-08 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
環状エーテルは多様な不斉情報をもつ。これらのC-O結合を自在に開裂し、官能基化できれば、有機合成的価値の高いキラルビルディングブロックを効率的に供給できる有用な分子変換となり得る。これまでの環状エーテルのC-O結合開裂は、強力なブレンステッド酸やルイス酸を利用したイオン開裂が一般的であり、環状エーテルは通常、求電子剤として振る舞う。一方、環状エーテルをラジカル機構で開環できれば、求核的なラジカル種としても利用できる。C-O結合の均等開裂反応の代表的な例として、チタノセンを用いたエポキシドの開環反応が知られるが、開環可能な環状エーテルは主にエポキシドに限られた。本研究では、独自で開発したジルコノセンと可視光レドックス触媒系を用いて、これまで開環の困難であったTHFなどの環歪みの小さな環状エーテルの開環に挑む。本年度は、ジルコノセンと可視光レドックス触媒系を用いたエポキシドの開環反応の条件をもとに、THFを開環できる条件を探索した。その結果、基質適用範囲に限りはあるものの、THFを開環可能な反応条件を見いだした。また、類似の反応条件において、アルキルクロリドの脱塩素化反応を論文として報告し、オキセタンの位置選択的な開環反応を見いだした。
The ring is full of information. The C-O bond is derived from cleavage, functionalization, and organic synthesis. C-O bond cracking, strong acid utilization, general cracking, cyclic cracking, electronic cracking A square, circular structure, open loop structure, nuclear structure and utilization C-O bond equivalent cracking reaction representative example, open loop reaction, open loop reaction, open loop reaction In this study, we have developed a new type of ring opening catalyst system for visible light. This year, we explored the conditions for the open-loop reaction of THF in the application of visible light catalyst system. Results, matrix application limits, THF ring opening conditions In this paper, we report the open loop reaction of the position selection of the open loop reaction.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Chlorine Atom Transfer of Unactivated Alkyl Chlorides Enabled by Zirconocene and Photoredox Catalysis
- DOI:10.1021/prechem.2c00002
- 发表时间:2023-02
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Toshimasa Okita;Kazuhiro Aida;Keisuke Tanaka;Eisuke Ota;Junichiro Yamaguchi
- 通讯作者:Toshimasa Okita;Kazuhiro Aida;Keisuke Tanaka;Eisuke Ota;Junichiro Yamaguchi
Catalytic reductive ring opening of epoxides enabled by zirconocene and photoredox catalysis
通过二茂锆和光氧化还原催化实现环氧化物的催化还原开环
- DOI:10.1016/j.chempr.2022.04.010
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:23.5
- 作者:Aida Kazuhiro;Hirao Marina;Funabashi Aiko;Sugimura Natsuhiko;Ota Eisuke;Yamaguchi Junichiro
- 通讯作者:Yamaguchi Junichiro
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
会田 和広其他文献
iPS細胞の分化過程における力学特性の評価
iPS 细胞分化过程中机械性能的评估
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
会田 和広;今野 健一;阿部 淳司;中村 健;小沢田 正 - 通讯作者:
小沢田 正
マウスiPS細胞の分化過程における力学特性の評価
小鼠 iPS 细胞分化过程中机械性能的评价
- DOI:
- 发表时间:
2011 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小泉 智幸;会田 和広;今野 健一;小沢田 正;馮 忠剛 - 通讯作者:
馮 忠剛
高温環境での利用を考慮したクリップ型両面駆動 SAW モー タの試作
设计用于高温环境的夹式双面驱动 SAW 电机原型
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
会田 和広;今野 健一;阿部 淳司;中村 健;小沢田 正;黒澤実,上原弘嵩 - 通讯作者:
黒澤実,上原弘嵩
会田 和広的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
リンイリド可視光レドックス触媒によるアリールラジカルの反応開発
磷叶立德可见光氧化还原催化剂芳基自由基反应的进展
- 批准号:
24K08408 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
テーラーメイドな有機可視光レドックス触媒群: トリチルカチオン光触媒の開発と応用
定制有机可见光氧化还原催化剂组:三苯甲基阳离子光催化剂的开发与应用
- 批准号:
24K17672 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
可視光レドックス触媒を用いたプロアントシアニジン類新規合成戦略の確立と全合成
利用可见光氧化还原催化剂建立原花青素新合成策略及全合成
- 批准号:
23K13895 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
可視光レドックス触媒による炭素-炭素結合切断を利用した分子骨格の構築と変換
使用可见光氧化还原催化剂进行碳-碳键断裂的分子骨架的构建和转化
- 批准号:
22K15248 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists














{{item.name}}会员




