広帯域地震計との並行観測に基づく超伝導重力計のフィードバック機構の改良
基于宽带地震仪并行观测的超导重力仪反馈机制的改进
基本信息
- 批准号:08740356
- 负责人:
- 金额:$ 0.7万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1超伝導重力計は、地震の信号の入力に対してしばしば非線形な応答を示すが、これは地震周期帯における感度が高すぎることに原因がある。超伝導重力計の周波数特性を決めているフィードバック回路の構成について理論的に考察し、地震周期帯における特性を現実の地震信号により適したものに改良するための検討を行った。その結果、STS地震計などで用いられている方式の一部を取り入れ、フィードバックに積分パスだけでなくダイレクト・パスを追加することにより、潮汐周期帯の特性にあまり影響を与えずに地震周期帯の感度を下げられるという見通しを得た。2気象庁精密地震観測室(長野市松代町)において、超伝導重力計と広帯域地震計(STS-2型)による並行観測を行い、約1年にわたる連続観測データを得た。その際、超伝導重力計のフィードバックには、時期によってダイレクト・パスを使用した場合と使用しない場合とがある。得られた多くの地震(近地および遠地)の記録を用い、広帯域地震計のデータをリファレンスとして、地震に対する超伝導重力計の応答特性を調べた。その結果、ダイレクト・パスを使用した場合には、理論的に予想されたように、地震周期帯における感度を下げ、信号の飽和をおさえる効果があった。このように、フィードバック回路にダイレクト・パスを追加するというわずかの回路の変更だけで、特性の改善にかなりの効果を実現できることがわかった。3フィードバックにダイレクト・パスを使用すると、潮汐周期帯における位相遅れがやや大きくなることが理論的に予想されたが、実際に潮汐解析を行ってみると、結果にその影響が現れていることがわかった。これは地震周期帯での特性を改善したために生じた代償であるといえるが、位相の補正を適切に行えば、結果を解釈する上では問題にならないことが確認された。
1. Superconductivity gravimeters are sensitive to seismic signals and non-linear responses due to the high sensitivity of seismic cycles. A study on the determination of the frequency characteristics of the ultra-conducting gravimeter and the improvement of the structure of the ultra-conducting gravimeter loop. The results of STS seismograph are as follows: (1) The method of STS seismograph is as follows: (2) The method of STS seismograph is as follows: (3) The method of STS seismograph is as follows: (4) The method of STS seismograph is as follows: (5) The method of STS seismograph is as follows: 2. The satellite gravity measurement room (Matsuyo-cho, Nagano City) was operated in parallel for about one year with the ultra-conductive gravimeter and the zonal seismometer (STS-2). When the gravity meter is used, it is used in different situations. To adjust the response characteristics of seismic sensors in the near and far regions. As a result, when using DAILIKUTTE PASSES, the theoretical expectations are met, the sensitivity is reduced during the earthquake cycle, and the signal is saturated. The results of the loop modification and the improvement of the characteristics are realized. 3. Tidal cycle analysis is a theoretical process, resulting in the occurrence of tidal waves. The characteristics of earthquake cycle are improved, the compensation is improved, the phase is corrected, and the problem is solved.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Okubo,S.et al.: "Verifying the precision of a new generation absolute gravimeter FG5-comparison with superconducting gravimeters and detection of oceanic loading tide" Geophys.Res.Lett.24. 489-492 (1997)
Okubo,S.等人:“验证新一代绝对重力计FG5的精度——与超导重力计的比较以及海洋加载潮汐的检测”Geophys.Res.Lett.24。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Imanishi,Y.et al.: "Measurement of mechanical responses of superconducting gravimeters" J.Geod.Soc.Japan. 42. 115-117 (1996)
Imanishi,Y.et al.:“超导重力计机械响应的测量”J.Geod.Soc.Japan。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
今西 祐一其他文献
超伝導重力計の重力センサーにおける高次項の効果について
超导重力仪重力传感器中高阶项的影响
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
今西 祐一;名和 一成;田村 良明;池田 博 - 通讯作者:
池田 博
Measurement of Mechanical Responses of Superconducting Gravimeters.
超导重力仪机械响应的测量。
- DOI:
- 发表时间:
1996 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
今西 祐一;佐藤 忠弘;浅利 一善 - 通讯作者:
浅利 一善
Calibration of Reading Value Dependence of Scale Factors for LaCoste and Scintrex Relative Gravimeters
LaCoste 和 Scintrex 相对重力计读数值与比例因子相关性的校准
- DOI:
10.11366/sokuchi.68.49 - 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
若林 環;風間 卓仁;福田 洋一;安部 祐希;吉川 慎;大倉 敬宏;今西 祐一;西山 竜一;山本 圭吾 - 通讯作者:
山本 圭吾
石垣島における超伝導重力計観測に及ぼす地下水の影響
石垣岛地下水对超导重力仪观测的影响
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
今西 祐一;名和 一成;田村 良明;池田 博;宮地 竹史 - 通讯作者:
宮地 竹史
The theory of sompi spectral analysis and its application to the earth's free oscillations
Sompi谱分析理论及其在地球自由振荡中的应用
- DOI:
10.11501/3058840 - 发表时间:
1991 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
今西 祐一 - 通讯作者:
今西 祐一
今西 祐一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('今西 祐一', 18)}}的其他基金
2台の超伝導重力計を用いた重力水平勾配観測による地震即時重力変化の検出
两台超导重力仪重力水平梯度观测检测地震瞬时重力变化
- 批准号:
21K18644 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
多点展開を目指したサーボ型高精度微気圧計の開発
面向多点部署的伺服型高精度微气压计的研制
- 批准号:
20654041 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
超伝導重力計による地球自由振動コア・モードの観測
使用超导重力仪观测地球自由振动核心模式
- 批准号:
07740367 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
極限環境域に適用可能な小型広帯域地震計の自動調軸機構の開発とパッケージ化
开发和封装可应用于极端环境的紧凑型宽带地震仪自对准机构
- 批准号:
24K07191 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
海洋島の広帯域地震計記録を用いた海洋外部重力波活動の復元
利用海洋岛屿宽带地震记录重建海洋外部引力波活动
- 批准号:
24K07170 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高ダイナミックレンジ傾斜センサーによる3成分広帯域地震計の開発
使用高动态范围倾斜传感器开发三分量宽带地震仪
- 批准号:
20651046 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
地球磁揚センサーとしての広帯域地震計
作为地磁升力传感器的宽带地震仪
- 批准号:
18654077 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
広帯域地震計データによる西太平洋地域のマントル構造の地震学的研究
利用宽带地震仪数据进行西太平洋地区地幔结构地震学研究
- 批准号:
97F00050 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
広帯域地震計アレイによる近地地震震源メカニズム即時決定
利用宽带地震仪阵列即时确定近地震源机制
- 批准号:
06640539 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
広帯域地震計による津波地震テクトニクスの研究
利用宽带地震仪研究海啸地震构造
- 批准号:
06780378 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
広帯域地震計による日本海溝周辺の地震活動空白域の研究
利用宽带地震仪研究日本海沟周围的地震活动间隙
- 批准号:
05780341 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
広帯域地震計3点観測による地震波速度の時間的変化及び日本列島の深部構造の研究
利用三台宽带地震仪观测研究日本列岛地震波速随时间变化和深部结构
- 批准号:
X00070----142011 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)