大田南畝の思想史的研究-近代隠逸思想史の展開のなかで-
太田南坡思想史论——近代隐士思想史的发展——
基本信息
- 批准号:08871007
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
大田南畝についての従来の研究は彼の文学的な名声と幕臣としての地位の低さとの断絶を「不遇意識」の語を中心に解釈し、天明末年に起こった戯作界からの離脱という伝記的な問題も、彼の処世術において現世的欲求は文学に優先するか否か、ないしは戯作文学が人生を託するに足るものである否か、といった射程から考察されることが多かった。本研究では、南畝が文学的な絶頂の時期から現世的秩序からの離脱、すなわち「隠逸」への志向を強く持っていたという事実を端緒にして、南畝の思想・行動に果たした隠逸概念さらには老荘思想の意義に検討を加えること、また南畝のごとくの発想の江戸期における流れを確認することを研究の課題とし、彼の処世を支える思想の解明にあたった。調査・研究の結果、南畝が属した徂徠学未流の松崎観海の門下にあっては、多様な隠逸概念を駆使することで、隠逸志向と現実世界の秩序への対応を調和的に解釈しようとする思想傾向の強いことを明らかにした。そして、その思想の背景に、老子や荘子の歴史的に置かれた立場をより現実に引きつけ、自己に近いものであると理解する認識論(それは必ずしも老荘思想そのものから直接導かれるものではない)が存在したことをあわせて明らかにした。これらの結論を導き出すに際しては、南畝や彼の周辺の人々が著した多くの著作の入手と、その精査を期した。
The study of literature in the south of the field is based on the study of literature, literature, The distance between the two sides of the river is small. This study aims at exploring the meaning of the old Chinese culture, exploring the order of the modern world, and identifying the development of the Chinese culture. He is the only one who can understand the world. The results of the investigation show that the concept of "multi-purpose" and "multi-purpose" is the key to the harmony of the world order. The background of the old man's thoughts, the position of the old man's history, the position of the old man's history, The conclusion of this paper is that the author of this paper has made a thorough study of the author's works.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
高橋 章則: "鶯谷吏隠大田南畝" 日本思想史における普遍と特殊(編著). (1997)
高桥秋典:《莺谷理金太田南浦》《日本思想史上的普遍性与特殊性》(编辑)(1997)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
高橋 章則其他文献
高橋 章則的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('高橋 章則', 18)}}的其他基金
文化資料論の再構築と海外発信ー「狂歌本」「摺物SURIMONO」を紐帯としてー
重构文化材料理论并向海外传播——以“Kyokabon”和“Surimono SURIMONO”为纽带——
- 批准号:
23K00151 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近世日本社会における「書物」移動の文化的機能に関する研究-19世紀の国学を端緒として-
日本近代社会“书”运动的文化功能研究——从19世纪日本研究开始——
- 批准号:
15021205 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
朝鮮通信使と日本の思想家文人-林家を中心として-
韩国使节与日本思想家、文学家 - 聚焦林家 -
- 批准号:
05851004 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
寛政異学の禁の研究-下級武士の動態を中心に-
感性学禁制研究 - 关注下层武士的动态 -
- 批准号:
02710140 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
明治日本における浪漫主義と隠逸思想ー近代性と伝統との関係
日本明治时期的浪漫主义与隐士主义:现代性与传统的关系
- 批准号:
24K15978 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists