樹枝状高分子デンドリマ-を鋳型とする新しい無機合成法の開拓

以树枝状聚合物树枝状聚合物为模板开发新的无机合成方法

基本信息

  • 批准号:
    08875169
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.47万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 1997
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、樹枝状高分子デンドリマ-あるいは関連する長鎖有機分子を鋳型とする無機固体の新しい合成法を開拓し、特異な細孔構造をもつ多孔体や特殊形態をもつ超微粒子を創製することを目的とした基礎的研究を行い、以下の研究成果を得た。(1)ポリアミドアミンデンドリマ-を鋳型とする水熱反応により、リン酸アルミニウム系新規複合体を合成した。その組成・構造についてはさらに検討中である。(2)非対称デンドリマ-である硫酸エステルおよび亜流酸型アニオン界面活性剤を鋳型として、前年度のアルミナ系に続いてヘキサゴナルならびに層状構造をもつ酸化ガリウム系および酸化イットリウム系メソ複合体を合成することに成功した。これらの新規複合体は反応条件に応じて、層状、球状、六角紐状などの多彩な粒子形態をとることも見いだした。イットリウム系ヘキサゴナルメソ複合体は、比表面積約300m^2g^<-1>のミクロ多孔体であり、さらに鋳型イオンを酢酸イオンで交換脱離すると625m^2g^<-1>という高比表面積をもつメソ多孔体になることも明らかになった。これら無機/有機複合型のミクロならびにメソ多孔体は、各種機能化学種を安定に収納するホストや分離剤等としての応用が期待される。またメソ複合体を高温焼成するとその外形を保持した粒子がえられ、複合化法は無機微粒子の形態制御プロセスとしても有用であることがわかった。(3)尿素を用いる均一沈殿法により、非対称デンドリマ-型成体成分であるα-アミノ酸とリン酸カルシウムとの複合結晶を合成することに成功した。成体内での石灰化過程との関連においては生化学的に、リン酸カルシウムのインプラント材料への応用との関連においては医用工学的に貴重な成果であり、これを基礎にした今後の展開が期待される。
In this study, branched polymers are used for long-term molecular synthesis of organic molecules and inorganic solids. New synthesis methods are developed, specially designed holes are used to fabricate porous bodies with special shape, and ultrafine particles are used in the study. The purpose of this study is that the following research results are satisfactory. The main results are as follows: (1) in the system, the new specification is used in the synthesis of the new standard. The group is set up to make sure that the system is in the middle of the game. (2) sulfuric acid, sulfuric acid, sulfuric acid The new specification combines the conditions to determine the shape of the particles in the shape, shape, sphere and hexagonal shape.

项目成果

期刊论文数量(13)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M.Yada, H.Hiyoshi, M.Machida, T.Kijima: "Aluminium-Based Surfactant Mesophases structurally and morphologically Controlled by Anions" Journal of Porous Materials. (印刷中). (1998)
M.Yada、H.Hiyoshi、M.Machida、T.Kijima:“阴离子结构和形态控制的铝基表面活性剂中间相”多孔材料杂志(1998 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T.Kijima,K.Sakoh M.Machida: "Intercalation of 1,4,10,13-tetraoxa-7,16-diazacyclooctadecane by α-and γ-Zirconium Phosphates" J.Chem.Soc.Dalton Trans.1245-1248 (1996)
T.Kijima、K.Sakoh M.Machida:“α-和 γ-磷酸锆插层 1,4,10,13-四氧杂-7,16-二氮杂环十八烷”J.Chem.Soc.Dalton Trans.1245-1248 (1996)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
M.Yada, H.Hiyoshi, K.Ohe, M.Machida, T.Kijima: "Sythesis of Aluminium-based Surfactant Mesophases Morphologically Controlled through a Layer to Hexagonal Transition" Inorg.Chem.36. 5565-5569 (1997)
M.Yada、H.Hiyoshi、K.Ohe、M.Machida、T.Kijima:“通过层到六角形转变控制形态的铝基表面活性剂中间相的合成”Inorg.Chem.36。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T.Kijima, M.Yada, M.Machida: "Synthesis of Morphologically Controlled Alumina Particles from Aluminium-Based Surfactant Mesophases" Proceedings of The 6th International Symposium on Ceramic Materials & Components for Engines. (印刷中). (1998)
T.Kijima、M.Yada、M.Machida:“从铝基表面活性剂中间相合成形态受控的氧化铝颗粒”第六届国际发动机陶瓷材料和部件研讨会论文集(1998 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
M.Yada, H.Kitamura, M.Machida, T.Kijima: "iomimetic Surface Patterns of Lavyered Aluminium Oxide Mesophases Templated by Mixed Surfactant Assemblies:" Langmuir. 13. 5252-5257 (1997)
M.Yada、H.Kitamura、M.Machida、T.Kijima:“混合表面活性剂组件模板化的 Lavyered 氧化铝中间相的模拟表面图案:”Langmuir。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

木島 剛其他文献

急速還元法によるPt-Ir系合金担持カーボンの合成と燃料電池用カソードへの適用
快速还原法合成Pt-Ir合金负载碳及其在燃料电池阴极中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    今井 春幸;岸下 哲平;酒井 剛;木島 剛
  • 通讯作者:
    木島 剛
燃料電池、二次電池、ガスセンサに適用可能なナノ材料の創製と評価
适用于燃料电池、二次电池和气体传感器的纳米材料的创建和评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    酒井 剛;木島 剛
  • 通讯作者:
    木島 剛
機能性微粒子とナノマテリアルの開発"ナノテクノロジーの基盤技術-分子転写による無機合成法の進展"
功能性微粒及纳米材料的开发《纳米技术的基础技术-分子转移无机合成法的进展》
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    木島 剛;吉村巧己;藤川大輔;魚田将史;木島 剛
  • 通讯作者:
    木島 剛
ベシクル構造を起源とするカーボンのナノ構造制御
来自囊泡结构的碳纳米结构控制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤川大輔;木島 剛
  • 通讯作者:
    木島 剛
鋳型法による白金およびカーボンのナノ構造制御と応用
模板法铂和碳的纳米结构控制及应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大塚章生;甲斐七奈美;酒井 剛;木島 剛;木島 剛
  • 通讯作者:
    木島 剛

木島 剛的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('木島 剛', 18)}}的其他基金

分子鋳型法による高分子およびカーボンナノヘリックスの合成と特性
分子模板法聚合物和碳纳米螺旋的合成及性能
  • 批准号:
    19655077
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
希土類酸化物ナノ・パノスコピック構造体の鋳型合成と特性評価
稀土氧化物纳米全景结构的模板合成与表征
  • 批准号:
    17042022
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高機能合金ナノチューブの創製と特性評価
高功能合金纳米管的制备和表征
  • 批准号:
    16655089
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
高分子ナノチューブの合成と無機プロセッシングへの応用
聚合物纳米管的合成及其在无机加工中的应用
  • 批准号:
    14655331
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research

相似海外基金

中空空間を有するポルフィリンオリゴマーの鋳型合成
中空卟啉低聚物的模板合成
  • 批准号:
    19655037
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
希土類酸化物ナノ・パノスコピック構造体の鋳型合成と特性評価
稀土氧化物纳米全景结构的模板合成与表征
  • 批准号:
    17042022
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属錯体の鋳型合成による不斉空間の形成
通过金属配合物的模板合成形成不对称空间
  • 批准号:
    59470032
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
オリゴヌクレオチドの純化学的鋳型合成
寡核苷酸的纯化学模板合成
  • 批准号:
    X00090----455355
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
鋳型合成した樹脂による希土類金属の選択分離
使用模塑合成树脂选择性分离稀土金属
  • 批准号:
    X00210----475697
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了