マイクロメカニックスによる粒状体の変形・破壊モデルの構築に関する研究

利用微观力学建立颗粒物体变形与断裂模型的研究

基本信息

  • 批准号:
    09875111
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 1998
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、微視的構造の観察結果を踏まえて、粒状体の新しい強度論を展開しようとするものであり、特に、粒状体の強度論におけるCouple stress(偶応力)と粒子回転の重要な役割を明らかにしようとしている。主な研究成果を要約すれば以下の通りである。1)せん断帯内部の粒子構造変化の観察には、実際の砂を用いた平面ひずみ試験を行い、ひずみの条件を変化させることなく接着剤を浸透させ、固結させる方法を採用した。固結供試体をX-線、光学顕微鏡の方法で調べ、せん断帯内部の粒子構造とその変化を追跡した。その結果から、拘束圧力、ひずみレベル、初期構造などの条件が、せん断帯内の粒子構造の発達に及ぼす効果を明らかにした。粒状体の破壊のメカニズムは、モール・クーロンの摩擦則で想定されるほど単純ではなく、変形と共に変わる微視的内部構造の中にその本質が隠されていることを明らかにした。柱状の構造(column-like structure)が変形とともに圧縮方向と平行に発達し、粒状体の破壊は柱状構造の座屈と共に起こることを示した。またこの観点から、粒状体の強度、ダイレイタンシー特性を説明した。2)新しい数値シミュレーション法として、粒状体の数値シミュレーション法として使われているDEM)Distinct Element Method)に工夫を加え、粒子間接点で偶力の伝達を許容するモデルを開発した。その結果、従来型のDBMでは、せん断帯内の粒子構造の発達を再現できないでいたが、その欠点を克服した数値実験に成功した。せん断面形成のプロセスや強度論を論ずる上で、接点偶力の果たす役割の重要性を明らかにした。3)接点に偶力を作用させることの結果として、巨視的には偶応力の発生することが確認できた。その結果からマイクロポーラ理論の数値実験による検証を行った。
は this study, the structure of the micro visual の 観 examine results を tread ま え て, granular の new し を い strength theory on し よ う と す る も の で あ り, に, granular の strength theory に お け る picking stress と particles (accidentally 応 force) back to the planning の important cut を な service Ming ら か に し よ う と し て い る. The main な research results を offer すれば the following である through である. 1) せ ん fault 帯 internal の particle structure - the の 観 examine に は, sand the event be の を い た plane ひ ず み test を い, ひ ず み を の conditions - the さ せ る こ と な く then tonic を soak さ せ, consolidation さ せ を る method using し た. Consolidate the を x-line of the test subject, optical 顕 micro-mirror <s:1> method で modulation べ, <s:1> particle structure とそ <s:1> variation を within the せん fragment を trace the た. そ の results か ら, limited pressure, ひ ず み レ ベ ル, the early tectonic な ど が の conditions, せ ん broken 帯 の particles within the structure の 発 da に and ぼ す unseen fruit を Ming ら か に し た. Granular body の broken 壊 の メ カ ニ ズ ム は, モ ー ル · ク ー ロ ン の friction is で scenarios さ れ る ほ ど 単 pure で は な く, - shaped と に - わ る depending on the internal structure of の に そ の nature が government さ れ て い る こ と を Ming ら か に し た. Columnar の structure (the column - like structure) が - shaped と と も に と 圧 shrinkage direction parallel に 発 し, granular body の broken 壊 は columnar structure の seat flexor と with に こ る こ と を shown し た. ま た こ の 観 point か ら, granular の strength, ダ イ レ イ タ ン シ ー characteristic を show し た. 2) new し い the numerical シ ミ ュ レ ー シ ョ ン Method と し て, granular の the numerical シ ミ ュ レ ー シ ョ ン Method と し て make わ れ て い る DEM) Distinct Element Method) に time を え, particle indirect で points on a pair force の 伝 da を allowable す る モ デ ル を open 発 し た. そ の results, 従 to の DBM で は, せ ん broken 帯 の particles within the structure の 発 da を reappearance で き な い で い た が, そ の points less を overcome し た the numerical be 験 に successful し た. せ ん cross-section form の プ ロ セ ス や strength theory を theory ず る で, contact pair force の fruit た す "cut の importance を Ming ら か に し た. 3) contact を に coupling force さ せ る こ と の results と し て, macroscope に は accidentally 応 force の 発 raw す る こ と が confirm で き た. Youdaoplaceholder0 そ results ら ら ら を ロポ ロポ ロポ ラ theoretical <e:1> number practical による検 certificate を practice った.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M.Oda, F.Tatsuoka and T.Yoshida: "Void ratio in shear band of deuse granularcoils-Does the critical void ratio exist in dense assemblies of granulars" Deformation and Progressive Failure in Geomechanics ; Pergamon. 157-162 (1997)
M.Oda、F.Tatsuoka 和 T.Yoshida:“废弃颗粒线圈剪切带中的空隙率 - 颗粒致密组件中是否存在临界空隙率”地质力学中的变形和渐进破坏;
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
M.Oda, K.Iwashita: "Importance of particle rotation in the Mechanics of Granular materials" Powders and Grains ; Balkema. 207-210 (1997)
M.Oda、K.Iwashita:“颗粒旋转在颗粒材料力学中的重要性”粉末和颗粒;
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
K.Iwashita, M.Oda: "Rolling resistance at contacts in simulation of shoar band development by DEM" J. of Engineering Mechanics, ASCE. 124(3). (1998)
K.Iwashita、M.Oda:“通过 DEM 模拟肖尔带发展时接触处的滚动阻力”J. of Engineering Mechanics,ASCE。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Oda,M.& Kazama,H.: "Microstructure of shear bands and its relation to the mechanisms of dilatancy and failare of dense granular soils" G'eotechnique. 48・4. 465-481 (1998)
Oda, M. & Kazama, H.:“剪切带的微观结构及其与致密颗粒土的膨胀和破坏机制的关系”Geotechnique 465-481(1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
M.Oda, H.Kazama: "Micro-structure of shour band and its relation to the mechanisms of dicatancy and fallure of deuse granular soils" Geotechnique. (in print). (1998)
M.Oda,H.Kazama:“舒尔带的微观结构及其与废弃粒状土壤的断裂和脱落机制的关系”岩土工程。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小田 匡寛其他文献

On the Influence of Progressive Failure on the Bearing Capacity of Shallow Foundations in Dense Sand(ディスカッション)
  • DOI:
    10.1016/0148-9062(78)91389-x
  • 发表时间:
    1977-12
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小田 匡寛
  • 通讯作者:
    小田 匡寛

小田 匡寛的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小田 匡寛', 18)}}的其他基金

クラックの生成・成長による圧縮応力下にある脆性材料の破壊基準に関する研究
脆性材料在压应力下因裂纹形成和扩展而失效的准则研究
  • 批准号:
    14655170
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
Couple Stress(偶応力)と粒状体の強度特性
颗粒的应力与强度耦合特性
  • 批准号:
    07650563
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
粒状体の Induced anisotropy のテンソル標示とその土質力学的意味
颗粒诱发各向异性的张量表示及其土力学意义
  • 批准号:
    59550321
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
粒状体の強度に関する粒子論的アプローチ
颗粒强度的颗粒理论方法
  • 批准号:
    57550295
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
砂地盤の支持力機構に関する理論的・実験的研究
砂土承载力机理理论与试验研究
  • 批准号:
    X00090----355212
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
砂質地盤の微視的構造とその支持力特性との関連性に関する研究
砂地微观结构与其承载力特性关系研究
  • 批准号:
    X00095----265137
  • 财政年份:
    1977
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
微視的構造を考慮した粒状体の強度特性及び強度理論
考虑微观结构的颗粒材料强度特性及强度理论
  • 批准号:
    X00090----155179
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
微視的構造を考慮した粒状体の強度特性およびその強度理論
考虑微观结构的颗粒强度特性及其强度理论
  • 批准号:
    X00090----055045
  • 财政年份:
    1975
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
軟弱な砂地盤の土質工学的性質
软砂地基土工程特性
  • 批准号:
    X00210----975230
  • 财政年份:
    1974
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
乱さない砂質土の微視的構造特性とその土質工学的性質に関する研究
原状砂土微观结构特征及其土工程性质研究
  • 批准号:
    X00210----875239
  • 财政年份:
    1973
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

Acoustic Emissionを用いた地盤内の進行性破壊評価手法の開発
开发利用声发射的地面渐进裂缝评估方法
  • 批准号:
    24K07665
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
表面霜の成長量と形が弱層の破壊強度に与える影響と表層雪崩の危険度推定に関する研究
地表霜生长量和形状对软弱层断裂强度的影响研究及地表雪崩风险评估
  • 批准号:
    24K07148
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
窒化ケイ素における結晶粒径を考慮に入れたせん断破壊領域と閾値の定量化
考虑氮化硅晶粒尺寸的剪切破坏面积和阈值的量化
  • 批准号:
    24K07287
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
カテプシンEによるCD147のプロセッシングを介した関節リウマチの骨破壊機構
组织蛋白酶 E 介导的 CD147 介导的类风湿性关节炎骨破坏机制
  • 批准号:
    24K10048
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
細胞死に着目した関節破壊疾患の新規治療法の検討
研究以细胞死亡为重点的关节破坏性疾病的新治疗方法
  • 批准号:
    24K17867
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
立木用X線CT装置による非破壊・経時観察にもとづくスギ黒心材形成に関する研究
基于立木X射线CT无损延时观测的雪松黑心材形成研究
  • 批准号:
    24K01829
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
精密孵卵システムのための鶏卵胚の非破壊診断と積極制御
精密孵化系统鸡蛋胚胎的无损诊断和主动控制
  • 批准号:
    24K01878
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高経年RC製防護構造物の致命的破壊発生条件の解明とその事前察知技術への応用
阐明老化 RC 防护结构致命失效的条件及其在先进检测技术中的应用
  • 批准号:
    24K00970
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
非定常吸熱応答に基づく非破壊計測モジュールの開発
基于非稳态吸热响应的无损测量模块开发
  • 批准号:
    24K00903
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
『源氏物語』写本の非破壊分析による書写年代推定法の開発と河内本の再評価
开发一种利用河内书的无损分析和重新评估来估计《源氏物语》手稿抄写日期的方法
  • 批准号:
    23K20447
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了