テラヘルツ波を用いた強相関電子系の超高速スイッチング現象の開拓

使用太赫兹波在强相关电子系统中开发超快开关现象

基本信息

  • 批准号:
    13J06679
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2013
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2013-04-01 至 2015-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

将来の情報化社会において、通信速度を上昇させることは必須であり、ピコ秒オーダーで光の強度や光路を変化させることができる超高速スイッチング現象の開拓が求められている。これまでは、光励起による超高速スイッチング現象の研究が行われてきた。しかし、光を制御パルスとして利用すると、実励起による温度上昇や結晶の損傷が生じる可能性がある。この問題を解消するため、より低エネルギーの電磁波であるテラヘルツ波を制御パルスとして利用することを考えた。前年度までに、一次元モット絶縁体である臭素架橋Ni錯体と電子型強誘電体である有機電荷移動錯体TTF-CAを対象としてテラヘルツ波ポンプ―光(第二高調波:SHG)プローブ分光を行い、テラヘルツ波励起による超高速の光制御と分極変調に成功した。今年度は、一次元モット絶縁体である有機電荷移動錯体ET-F2TCNQと水素結合型強誘電体であるクロコン酸を対象としてさらに研究を進めた。一次元モット絶縁体であるET-F2TCNQにおいて、テラヘルツ波による三次の非線形光学効果を利用した超高速光スイッチングに成功した。これは、温度上昇の効果などによる遅延応答のない、本当の意味での超高速スイッチング現象である。さらにこの物質では、通信波長である1.55μmの光を制御することが可能であり、実用的なものとなっている。次に、水素結合型強誘電体であるクロコン酸において、テラヘルツ波照射による高速の分極変調に成功した。テラヘルツ波によるSHG強度の変調の大きさは、TTF-CAの場合と比べて五倍ほど効率がよい。これは、π電子系とプロトンが強く結合して強誘電分極を発現するクロコン酸の特徴であると推測される。本研究は、強相関電子系の物質におけるテラヘルツ波応答を明らかにしたことに加え、テラヘルツ波励起による超高速の光制御・分極変調の有用性を実証した重要な成果であるといえる。
In the future, the information society, communication speed will increase, and the development of the phenomenon of ultra-high speed will be required. A study on the phenomenon of ultra-high speed laser beam excitation The possibility of crystal damage due to temperature rise due to the use of light and excitation To solve this problem, we will examine how low-level electromagnetic waves can be suppressed and utilized. In the previous year, the first element was isolated, the second element was bridged, the third element was electron induced, the third element was organic charge transfer, the fourth element was TTF-CA, the third element was SHG, the fourth element was SHG, the third element was SHG, the fourth element was SHG, the third element was SHG, the fourth element was SHG, the fourth element was SHG, the third element was SHG, the fourth element was SHG, the fourth element was SHG, the third element was SHG, the fourth element was SHG, the fourth element was SHG, the third element was SHG, the fourth element was SHG This year, the organic charge transfer complex ET-F2TCNQ and the water-binding ferroelectric complex ET-F2TCNQ have been studied. ET-F2TCNQ is a first order optical fiber and a third order nonlinear optical fiber. The temperature rise effect is delayed, and the phenomenon of ultra-high speed is expected. For example, the wavelength of light emitted by the substance is 1.55μm, and the wavelength of light emitted by the substance is 1.55μm. Second, the water-element-bound strong inductor is successfully modulated by high-speed polarization. In case of TTF-CA, the SHG intensity is adjusted by five times. The strong binding of the π-electron system and the strong induction polarization of the π-electron system are predicted. This study demonstrates the usefulness of ultra-high-speed optical control and polarization modulation for substances in strongly correlated electron systems.

项目成果

期刊论文数量(17)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
テラヘルツ波励起による電荷秩序系有機強誘電体の超高速分極制御の研究II
太赫兹波激发电荷有序有机铁电体超快偏振控制研究II
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山川大路;宮本辰也;五月女真人;矢田祐之;貴田徳明;須田理行;山本浩史;加藤礼三;森初果;岡本博
  • 通讯作者:
    岡本博
テラヘルツ・光パルスによる電子型誘電体の超高速分極制御
使用太赫兹/光脉冲对电子电介质进行超快偏振控制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡本博;宮本辰也;山川大路;矢田祐之
  • 通讯作者:
    矢田祐之
静電場およびテラヘルツ電場による水素結合型強誘電体クロコン酸の分極制御の研究
利用静电和太赫兹电场对氢键铁电克罗康酸偏振控制的研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    秦大樹;宮本辰也;五月女真人;山川大路;矢田祐之;貴田徳明;堀内佐智雄;岡本博
  • 通讯作者:
    岡本博
TTF-CA中性相における中性イオン性ドメインウォールのテラヘルツ電場誘起ダイナミクス
TTF-CA中性相中太赫兹电场诱导的中性离子畴壁动力学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ○森本剛史;渡部憲;宮本辰也;山川大路;寺重翼;矢田祐之;貴田徳明;岡本博
  • 通讯作者:
    岡本博
テラヘルツ波励起による水素結合系強誘電体の超高速分極制御の研究II
太赫兹波激发氢键铁电材料超快偏振控制研究II
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    秦大樹;藤本晃吉;宮本辰也;山川大路;管文広;五月女真人;矢田祐之;貴田徳明;堀内佐智雄;岡本博
  • 通讯作者:
    岡本博
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

宮本 辰也其他文献

光誘起超高速スピンダイナミクスの検出と制御
光致超快自旋动力学的检测和控制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡本 博;宮本 辰也;貴田 徳明
  • 通讯作者:
    貴田 徳明
フェムト秒反射分光による有機一次元モット絶縁体 (BEDT-TTF)-(F2TCNQ)のバイエキシトンの観測
飞秒反射光谱观察有机一维莫特绝缘体(BEDT-TTF)-(F2TCNQ)中的双激子
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    柿崎 貴央;宮本 辰也;遠山 貴巳;高橋 幸裕;長谷川 達生;岡本 博
  • 通讯作者:
    岡本 博

宮本 辰也的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('宮本 辰也', 18)}}的其他基金

強相関電子系の光誘起相転移における電子ダイナミクスの実時間観測
实时观察强相关电子系统光致相变中的电子动力学
  • 批准号:
    15H06130
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

相似海外基金

高強度テラヘルツ波によるクロマチン構造変換誘起と放射光を用いた機構解明
高强度太赫兹波诱导染色质结构转变并利用同步辐射阐明机制
  • 批准号:
    22K19122
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
高強度テラヘルツ波による遷移金属ダイカルコゲナイドの秩序変数操作と動的電子相制御
使用高强度太赫兹波的过渡金属二硫属化物的有序参数操纵和动态电子相位控制
  • 批准号:
    21K13860
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了