子どもを世界に導くとはいかなることか-アレント教育論における共通感覚論に着目して
阿伦特教育理论中的“聚焦常识”意味着什么?
基本信息
- 批准号:13J10856
- 负责人:
- 金额:$ 1.73万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2013
- 资助国家:日本
- 起止时间:2013-04-01 至 2016-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、今日の公共性に関する議論に豊かな視座を与えたハンナ・アレントの教育論に着目し、彼女の公共性論の文脈を踏まえて、シティズンシップ教育等の教育と公共性の関係をめぐる今日の議論に新たな視座を与えることを目的とするものである。最終年度にあたる本年度においては、昨年度および一昨年度の研究の成果を踏まえて、主に以下の三つの研究課題に取り組んだ。①シティズンシップ教育におけるメディアの役割に関する研究:本課題は、政治的主体化が生じる際に、メディアあるいは「モノ」はどのような機能を担っているのかを考察するものである。考察にあたっては、ジャック・ランシエールの政治論、教育論、感性論を手がかりとした。こうした考察は、子どもを「世界」に導く際に、モノがどのように両者の関係を媒介しているのかという研究課題の一部をなすものとして位置付けられる。こうした研究の成果の一部をまとめ日本教育学会大会にて口頭発表した。②アレントの暴力論の検討:本課題では、アレントが教育において特別な意義を認めている「権威」概念の働きを明らかにすることを試みた。こうした研究の成果は教育哲学会大会にて口頭発表した。③アレントにおける「社会的なもの」と教育の関係:本課題では、アレントにおける「社会的なもの」への批判を再検討するとともに、「社会的なもの」としての学校教育が有する可能性と限界を考察した。こうした研究の一部をまとめ、ストックホルム大学において行なわれた国際カンファレンスにおいて成果報告を行なった。
This study focuses on the relationship between the public and the educational system. Last year, the research results of this year, last year and last year were selected from the following three research topics: 1. Research on the relationship between education and service: This topic is about the development of political subjectivity and the investigation of its function. To investigate the political theory, educational theory and perceptual theory This is a part of the research topic, which is about the relationship between the world and the world. The results of this research were presented orally at the Japan Education Association Conference. 2. The discussion of the theory of violence: this topic is about the special significance of education. The results of this research were presented orally at the General Assembly of the Society of Educational Philosophy. 3. The relationship between "society" and education: this topic is to re-examine the possibility and limit of "society" and school education. A report on the results of the study was prepared.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「「創造的調停」に向けた論争的問題の導入―お茶小における「八ッ場ダム」実践をてがかりに―」
“将有争议的问题引入“创造性调解”:以 Ochako 的“Yabadam”实践为指导”
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Mayuko Ishigami;Satoshi Eguchi;Azusa Egawa;Tomoki Tanaka; Yasuhiro Suzuki,Sunji Lee;田中智輝;田中智輝・村松灯;岩坂尚史・村松灯・田中智輝
- 通讯作者:岩坂尚史・村松灯・田中智輝
手塚岸衛における「自由」―自学と自治の実践をてがかりに―
岸守守的“自由”:基于自学自治的实践
- DOI:
- 发表时间:2013
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:橋詰祥伍;生長幸之助;金井求;石神真悠子・江川愛都沙・江口怜・田中智輝・鈴木康弘・李舜志;村松灯・田中直美・田中智輝;田中智代子
- 通讯作者:田中智代子
“Rethinking Education as “the Social”: How "the social" be political, and in what scene?”
“重新思考教育作为“社会”:“社会”如何成为政治性的,以及在什么场景下?”
- DOI:
- 发表时间:2016
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Mayuko Ishigami;Satoshi Eguchi;Azusa Egawa;Tomoki Tanaka; Yasuhiro Suzuki,Sunji Lee
- 通讯作者:Yasuhiro Suzuki,Sunji Lee
「政治と道徳のあいだ:H.アレントの視点から」
《政治与道德之间:H.阿伦特的视角》
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:橋詰祥伍;生長幸之助;金井求;石神真悠子・江川愛都沙・江口怜・田中智輝・鈴木康弘・李舜志;村松灯・田中直美・田中智輝
- 通讯作者:村松灯・田中直美・田中智輝
モノ」から見たシティズンシップ教育 ーJ.ランシエールにおける「知性の解放」をめぐって
“客体”视角下的公民教育——论朗西埃的“智力解放”
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Mayuko Ishigami;Satoshi Eguchi;Azusa Egawa;Tomoki Tanaka; Yasuhiro Suzuki,Sunji Lee;田中智輝;田中智輝・村松灯
- 通讯作者:田中智輝・村松灯
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
田中 智輝其他文献
ケースメソッドと教育哲学
案例教学法与教育理念
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
丸橋 静香;村松 灯;田中 智輝;渡邉 優子;町支 大祐;山辺 恵理子;竹内 伸一;丸山 恭司 - 通讯作者:
丸山 恭司
管理職の力量をどう見るか - ケースメソッドの可能性
如何看待管理者的能力——案例法的可能性
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
丸橋 静香;村松 灯;田中 智輝;渡邉 優子;町支 大祐;山辺 恵理子;竹内 伸一;丸山 恭司;竹内伸一;竹内伸一 - 通讯作者:
竹内伸一
ケースメソッドと向き合って
面对案例方法
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
丸橋 静香;村松 灯;田中 智輝;渡邉 優子;町支 大祐;山辺 恵理子;竹内 伸一;丸山 恭司;竹内伸一 - 通讯作者:
竹内伸一
出生の可能性と暴力性―出生主義と反出生主義のあいだで
生育的可能性与暴力:生育主义与反生育主义之间
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小島 和男;福若 眞人;樋口 大夢;田中 智輝;村松 灯 - 通讯作者:
村松 灯
田中 智輝的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('田中 智輝', 18)}}的其他基金
解放の教育学をめぐる思想史的研究
解放教育学的历史研究
- 批准号:
22K02307 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
CAREER: Bridging Research & Education in Delineating Fatigue Performance & Damage Mechanisms in Metal Fused Filament Fabricated Inconel 718
职业:桥梁研究
- 批准号:
2338178 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Standard Grant
Collaborative Research: Implementation Grant: Active Societal Participation In Research and Education
合作研究:实施补助金:社会积极参与研究和教育
- 批准号:
2326774 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Continuing Grant
Postdoctoral Fellowship: STEMEdIPRF: Understanding instructor and student concepts of race to measure the prevalence of race essentialism in biology education
博士后奖学金:STEMEdIPRF:了解教师和学生的种族概念,以衡量生物教育中种族本质主义的流行程度
- 批准号:
2327488 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Standard Grant
Collaborative Research: CHIPS: TCUP Cyber Consortium Advancing Computer Science Education (TCACSE)
合作研究:CHIPS:TCUP 网络联盟推进计算机科学教育 (TCACSE)
- 批准号:
2414607 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Standard Grant
Biology Meets Engineering: Expanding Transdisciplinary STEM Education
生物学与工程学的结合:扩展跨学科 STEM 教育
- 批准号:
2342578 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Continuing Grant
Securing the Future: Inclusive Cybersecurity Education for All
确保未来:全民包容性网络安全教育
- 批准号:
2350448 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Standard Grant
Conference: Early Career Development (CAREER) Program Workshop for STEM Education Research at Minority-Serving Institutions
会议:少数族裔服务机构 STEM 教育研究早期职业发展 (CAREER) 计划研讨会
- 批准号:
2400690 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Standard Grant
Conference: Workshop on Mobilizing Our Universities for Education on Energy Use, Carbon Emissions, and Climate Change
会议:动员大学开展能源使用、碳排放和气候变化教育研讨会
- 批准号:
2402605 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Standard Grant
Conference: Global Bioinformatics Education Summit 2024 — Energizing Communities to Power the Bioeconomy Workforce
会议:2024 年全球生物信息学教育峰会 — 激励社区为生物经济劳动力提供动力
- 批准号:
2421267 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Standard Grant
CAP: AI-Ready Institution Transforming Tomorrow's Research and Education with AI Focused on Health and Security (Jag-AI)
CAP:人工智能就绪机构通过专注于健康和安全的人工智能改变未来的研究和教育 (Jag-AI)
- 批准号:
2334243 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.73万 - 项目类别:
Standard Grant