全バイオマス由来ナノ血炭電極触媒の創製と次世代電池への展開

源自整个生物质的纳米炭电极催化剂的制备及其在下一代电池中的应用

基本信息

  • 批准号:
    22K19077
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 4.16万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-06-30 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度の目的は、ホヤ殻由来 CNFと血粉の混合比の変化による炭素の組成制御を行うことと、組成とORR/OER電極触媒としての相関を解明することである。まず、ホヤ殻由来セルロースナノファイバー(CNF)と血粉の混合比率を変えて焼成した「ナノ血炭」電極触媒を合成し、その組成がどのように変化するか検討を行なった。X線光電子分光の結果から、血粉のヘム鉄やタンパク、リン脂質に由来して、酸素還元反応(ORR)・酸素発生反応(OER)触媒活性に有効なFeN4構造やN、Pなどのヘテロ元素の導入が確認された。ラマン散乱測定により、得られたナノ血炭触媒がカーボンブラックと同等のグラファイト率であることも確認した。さらに、ホヤ殻由来CNFと乾燥血粉だけでなく、コバルト錯体であり、ラン藻類などに豊富に含まれるビタミンB12を混合焼成することにより、「ビタミン血炭」電極触媒を合成することに成功した。ビタミン血炭電極触媒は高いORR・OER触媒活性を示すだけでなく、水素発生反応(HER)触媒活性もあることが判明した。ORRは燃料電池や金属空気電池の放電時の正極反応であり、OERは水電解における酸素極や金属空気電池の充電反応である。また、HERは水電解の水素極反応であり、本研究で見出したナノ血炭およびビタミン血炭を電極触媒として用いることで、水素製造における水電解、水素を活用する燃料電池、次世代エネルギーデバイスとして期待される金属空気二次電池の電極反応全てに対応できる可能性が示された。次年度に向け、金属空気二次電池への実装と充放電特性の検討を進める。
The origin of this year’s purpose, は and ホヤshell The mixing ratio of CNF and blood meal is changed, the carbon composition is controlled, and the composition of the ORR/OER electrode catalyst is related to the explanation. The origin of まず, ホヤ shell is セルロースナノファイバー (CNF) and blood powder の mixing ratio を変えて焼成した「ナノblood charcoal」electrode catalyst をsynthesisし、その constitutes がどのように変化するか検question を行なった. The result of X-ray photoelectron spectroscopy, the blood powder, the blood meal, the origin of the lipoprotein, the acid reduction reaction (ORR)・The activeness of the acid oxidation reaction (OER) catalyst is confirmed by the FeN4 structure and the introduction of the P element.ラマン scattered measurement により, られたナノblood charcoal catalyst がカーボンブラックとequivalentのグラファイトratioであることもconfirmationした.さらに, ホヤ shell origin CNF と dried blood powder だけでなく, コバルト照あり, ランAlgae などに豊富にcontaining まれThe mixture of るビタミンB12を and the することにより and the "ビタタミンblood charcoal" electrode catalyst were successfully synthesized. The catalytic activity of ビタミンblood charcoal electrode catalyst is high and the ORR・OER catalytic activity is clear. ORR is the positive electrode reaction of the fuel cell and the metal air battery when discharging, and OER is the acid electrode of the water electrolysis and the charging reaction of the metal empty battery.また、HERはWater electrolysis のhydrogen extreme reaction であり、This study has revealed したナノblood charcoal The およびビタミンblood charcoal electrode catalyst として is made of いることで and hydrogen, and the における water is Electrolysis, hydrogen utilization fuel cells, and next-generation fuel cells are expected The possibility of electrode reaction of the metal-air secondary battery is fully demonstrated. In the following year, the charging and discharging characteristics of metal-air secondary batteries will be improved.

项目成果

期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Trifunctional Rare‐Metal‐Free Electrocatalysts Prepared Entirely from Biomass
  • DOI:
    10.1002/aesr.202200107
  • 发表时间:
    2022-09
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kosuke Ishibashi;M. Grewal;Koju Ito;Naoki Shoji;Y. Matsuo;H. Yabu
  • 通讯作者:
    Kosuke Ishibashi;M. Grewal;Koju Ito;Naoki Shoji;Y. Matsuo;H. Yabu
YABU Laboratory
薮部实验室
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
アザフタロシアニン系材料を用いた非白金触媒の開発と高活性化
氮杂酞菁材料非铂催化剂的开发及高活化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Grewal Manjit Singh;Kisu Kazuaki;Orimo Shin-ichi;Yabu Hiroshi;藪浩
  • 通讯作者:
    藪浩
金属アザフタロシアニン顔料のエネルギー材料への展開
金属氮杂酞菁颜料能源材料的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Ohtani Shunsuke;Kato Kenichi;Fa Shixin;Ogoshi Tomoki;生越友樹;Hiroshi Yabu;生越友樹;藪浩;Tomoki Ogoshi;藪浩
  • 通讯作者:
    藪浩
Researchmap
研究地图
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

藪 浩其他文献

鉄フタロシアニン誘導体触媒電極による高活性酸素還元反応
使用铁酞菁衍生物催化剂电极的高活性氧还原反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    阿部 博弥,平井 裕太郎,野崎 浩平;末永 智一;藪 浩
  • 通讯作者:
    藪 浩
ポリドーパミン自己組織化膜による液滴平面化現象
聚多巴胺自组装膜引起的液滴扁平化现象
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    阿部 博弥;伊野 浩介;藪 浩;末永 智一
  • 通讯作者:
    末永 智一
自己制御型発熱素子の腫瘍(マウスB16メラノーマ)抑制効果
自控温加热元件的肿瘤(小鼠B16黑色素瘤)抑制效果
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    寺口剛仁;松宮潔;正宗賢;土肥健純;廖洪恩;田中 賢;廖洪恩;S. Yamamoto;廖洪恩;陳咏梅;角南寛;築山周作;鶴間章典;山本貞明;田中 賢;S. Yamamoto;S. Tsukiyama;田中 賢;田中 賢;田中 賢;田中 賢;藪 浩;田中 賢;Tetsuya Takura;田倉哲也
  • 通讯作者:
    田倉哲也
Heat Element of Magnetic Hyperthermia in Mouse Melanoma Model
小鼠黑色素瘤模型中磁热疗的热元件
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    寺口剛仁;松宮潔;正宗賢;土肥健純;廖洪恩;田中 賢;廖洪恩;S. Yamamoto;廖洪恩;陳咏梅;角南寛;築山周作;鶴間章典;山本貞明;田中 賢;S. Yamamoto;S. Tsukiyama;田中 賢;田中 賢;田中 賢;田中 賢;藪 浩;田中 賢;Tetsuya Takura;田倉哲也;田倉哲也;T.Maruyama
  • 通讯作者:
    T.Maruyama
Nanoparticles of Functional Polymers Prepared by Self-organization Process
自组织法制备功能聚合物纳米粒子
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    雨宮健太;佐古恵理香;宮脇淳;阿部仁;酒巻真粧子;藪 浩;藪 浩;藪 浩;Hiroshi Yabu;Hiroshi Yabu;Hiroshi Yabu;Hiroshi Yabu;Hiroshi Yabu;Hiroshi Yabu;藪 浩;藪 浩;Hiroshi Yabu;藪 浩;藪 浩;Hiroshi Yabu;Hiroshi Yabu;Hiroshi Yabu;Hiroshi Yabu;Hiroshi Yabu;Hiroshi Yabu;藪 浩;藪 浩;藪 浩;藪 浩;藪 浩;藪 浩
  • 通讯作者:
    藪 浩

藪 浩的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('藪 浩', 18)}}的其他基金

二次元錯体配列によるシナジェティック触媒の新展開
二维复杂阵列协同催化剂的新进展
  • 批准号:
    23H00301
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
ナノ構造スキャフォールドとラマン計測による幹細胞のメカノトランスダクション解明
使用纳米结构支架和拉曼测量阐明干细胞中的力转导
  • 批准号:
    19KK0357
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))
散逸構造を用いた機能性高分子のメゾスコピックパターン形成に関する研究
利用耗散结构形成功能聚合物介观图案的研究
  • 批准号:
    02J00563
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

植物バイオマス分解酵素複合体(セルロソーム)の体系的な相乗効果ネットワーク解析
植物生物质降解酶复合物(纤维素体)的系统协同网络分析
  • 批准号:
    23K21256
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
バイオマス由来の低分子化リグニンを活用したカビの次世代型光殺菌技術の開発
利用源自生物质的低分子量木质素开发下一代霉菌光杀菌技术
  • 批准号:
    23K27041
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本全国の長期的な森林バイオマス利用可能量算定モデルの構築と環境影響評価
构建计算日本全国森林生物量可用量的长期模型和环境影响评估
  • 批准号:
    23K25054
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
植物バイオマスを構成する酸素・水素の起源としての葉面吸収水の役割の解明
阐明叶子吸收的水作为构成植物生物量的氧和氢的来源的作用
  • 批准号:
    23K23664
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
植物バイオマス分解性細菌のキシラン応答機構の解明と応用
植物生物质降解菌木聚糖响应机制的阐明及应用
  • 批准号:
    24KJ0307
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
CTスキャンを用いたバイオマス吸音材料の3Dモデル構築と特徴抽出
利用CT扫描生物质吸声材料3D模型构建及特征提取
  • 批准号:
    24K07374
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
メタノールを炭素及び水素源とした非水素下でのバイオマス由来ポリオールの増炭反応
以甲醇为碳源、氢源的生物质多元醇在非氢环境下的碳化反应
  • 批准号:
    24H00398
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
バイオマスの有効利用に向けた液化アンモニア中での電解酸化シアノ化反応の確立
建立液氨电解氧化氰化反应以有效利用生物质
  • 批准号:
    24K17717
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
地域分散型木質バイオマス熱利用の拡大に向けた農林連携モデルの提示
提出扩大区域分布的木质生物质热利用的农林合作模式
  • 批准号:
    24K15397
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
カーボンニュートラルを目指す木質バイオマス燃焼灰の土系舗装の開発
利用木质生物质燃烧灰开发土基路面,以实现碳中和
  • 批准号:
    24H02561
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 4.16万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了