抗がん剤の脳腫瘍血管透過性に関する超微形態学的研究

抗癌药物脑肿瘤血管通透性的超形态学研究

基本信息

  • 批准号:
    60015076
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Cancer Research
  • 财政年份:
    1985
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1985 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1)ENU経胎盤誘発ラット脳腫瘍血管とヒトグリオーマ血管について超微形態学的に観察し、抗がん剤の脳腫瘍血管透過性に関する研究のモデルとしての有用性を検討した。ヒトグリオブラストーマ5例の超薄切片では、血管内皮細胞の肥厚、pinocytotic vesicle(PV)の増加、short & elongate tight junction(TJ)、irregular basal lamina の出現、peri-vascular spaceの拡大を認め、レプリカではPVは平均23/μ【m^2】に増加し、TJは2〜6条のstrandsを認めた。アストロサイトーマ5例においては、TJは6〜7条のstrandsからなり、PVは30/μ【m^2】と増加していた。一方、ENU経胎盤誘発ラット脳腫瘍の超薄切片では、ヒトグリオーマと同様の所見を示し、レプリカではPVが28/μ【m^2】に増加し、TJは2〜6条のstrandsを認めた。両群の腫瘍血管においてfenestrationは認めなかった。従って両者の脳腫瘍血管の超微形態学的基本構造は類似しており、モデルとして有用であると考えられた。2)シスプラチン含有りポソームを作製し、ENU経胎盤誘発脳腫瘍ラットの内頚動脈より1ml注入した。原子吸光法にて測定した腫瘍側、非腫瘍側の白金濃度はそれぞれ3.31μg/g,0.82μg/gと腫瘍側は治療域に達しており、血液脳関門を通過できると考えられた。リポソーム注入後1時間で固定した脳腫瘍組織の超薄切片では、in vivoと同じ形態をした多重層リポソームが観察された。リポソームは毛細血管内皮細胞のpinocytotic vesicle内にまず取り込まれて、abluminal側へ移動し、不整なbasal lamiraを貫通して後、脳腫瘍細胞内に進入し、一部は細胞内小器管や核にも認められた。血管内皮細胞間のtight junctionにはりポソームは見られず、junctionは通過しないと考えられた。これらの所見は抗がん剤の腫瘍血管透過の増強法を考える上で重要な所見と考えられた。
1) the ENU fetus was used in the study of vascular permeability. the results showed that there was no significant difference between the two groups in the study of vascular permeability. There were 5 cases with ultrathin section, vascular endothelial cell hypertrophy, pinocytotic vesicle (PV) hypertrophy, short & elongate tight junction (TJ), irregular basal lamina, peri-vascular space, PV, average 23

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Neurol Med Chir(Tokyo). 25-4. (1985)
Neurol Med Chir(东京)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
脳神経外科. 13-3. (1985)
神经外科。13-3。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
脳神経外科. 14-3. (1986)
神经外科。14-3。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

柴田 尚武其他文献

柴田 尚武的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('柴田 尚武', 18)}}的其他基金

脳浮腫液の透過・移行および吸収に関する免疫組織化学的研究
脑水肿液渗透、迁移和吸收的免疫组化研究
  • 批准号:
    63570682
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
虚血性脳浮腫と血管透過性-電子顕微鏡的アプローチ
缺血性脑水肿和血管通透性 - 电子显微镜方法
  • 批准号:
    59570618
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
Fluorescein Angiographyによる脳表微小循環動態の臨床的研究
荧光素血管造影脑表面微循环动力学的临床研究
  • 批准号:
    X00095----967101
  • 财政年份:
    1974
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了