日本と韓国の住居の近代化過程に関する比較研究ー住様式の継承と変容ー
日韩住房现代化进程比较研究——生活方式的传承与转变
基本信息
- 批准号:61302070
- 负责人:
- 金额:$ 5.18万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
- 财政年份:1986
- 资助国家:日本
- 起止时间:1986 至 1987
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.本年度中に実施した調査分析は主に下記の2点である.(1).韓国における住宅の近代化の実態を把握することを目的に, 近代化型住宅の典型例として, 都市部における最近の建売住宅と農村部のセマウル住宅を対象に, 住様式の実態を把握.(2).韓国側共同研究者によって実施された都市型韓屋の調査資料を, 近代化による変容という視点から分析.2.これまでの文献調査および実態調査(伝統的都市韓屋・都市独立住宅・集合住宅・農漁村民家・セマウル住宅)を基に, 韓国住宅の近代化過程における住様式の継承と変容について考察・整理した.(1).継承されている点は, 床暖房方式およびユカ坐の起居様式, 主要な二つのオンドル部屋を板の間(マル)でつなぐ室配列構成, 夫婦の居室(アンバン)のもつ家の中心としての性格, 独自の食文化を背景とする充実した炊事作業空間, 等である.(2).変容しつつある点は, 暖房や建設経費および住宅内動線の合理化を目的とする住宅のコンパクト化, 内庭型の構成から外庭型の構成への変化と日常生活空間としての庭の役割の減少, 住宅内部とくに台所と庭との関係の希薄化, 玄関の設置, 暖房・設備方式の改良, 浴室・便所の室内化, 台所の床上化とダイニングキッチン形式の普及および欧米式のリビングルーム(コシル)概念の導入による生活の機能分化, 等である.3.以上の近代化過程を日本と比較して考察すると, 日常生活の機能的合理化や充足に関わる部分は変容し易い反面, 住宅の対社会性に関わる部分では, 共有された社会的慣習や文化を背景に, 住宅の基本的構成(韓国のアンバンーマルの連鎖や日本の続き間)は根強く継承されているといえる.
1. In this year, に carried out た investigation and analysis of た main に, and the following points である are recorded.(1). South Korea に お け る residential の の modernization be state を grasp す る こ と に を purpose, residential の typical case of modernization と し て, city department に お け 売 る の recently built residential と NongCunBu の セ マ ウ ル residential を like に seaborne, live others type の be を grasp. (2). South Korea side together researchers に よ っ て be applied さ れ た urban hanok の を survey data, modernization に よ る - let と い う viewpoints か ら analysis. 2. こ れ ま で の literature survey お よ び be state survey (伝 series urban hanok, urban independent residential collection, residential, NongYu Village local family, セ マ ウ ル residential) を に, Investigation and organization of the <s:1> modernization process of Korean housing における housing layout <s:1> 継 seung と transformation に て て た (1). 継 bearing さ れ て い る は, bed heating way お よ び ユ カ sit の living others type, main な two つ の オ ン ド ル izutsu を plate between の (マ ル) で つ な ぐ chamber of columns, couples の bedroom (ア ン バ ン) の も つ の centers と し て の character, alone の culture background と を す る charge be し た kitchen work space, such as で あ る. (2). - let し つ つ あ る は, greenhouse や construction 経 お よ び -process の rationalization を project within residential と す る residential の コ ン パ ク ト, Chambers type の か ら outside court type の へ の - と daily life space と し て の court cut の reduce の service, residential interior と く に platform と court と の masato is の thinning, xuan masato の Settings, の improvement, heating equipment, way, bathroom, modern の is indoor, a の bed by neutron と ダ イ ニ ン グ キ ッ チ ン の popularized お よ び omega type の リ ビ ン グ ル ー ム (コ シ ル) concept の import に よ る life の functional differentiation, such as で あ る. 3. Above の を Japanese modernization process と compare し て investigation す る と, daily life の function rationalization や plenty に masato わ る part は - let し い opposite, residential の social polices に masato わ る part で は, a total of さ れ た social rituals に を や culture background, The <s:1> basic components of a residence (South Korea <s:1> ア バ バ <e:1> <e:1> バ バ バ バ <s:1> バ <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> <s:1> や in Japan) く継 kyung geun く継 seung されて ると える える.
项目成果
期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
宮地克彰,森俊人,初見学: 日本建築学会大会梗概集. 35-38 (1986)
Katsuaki Miyaji、Toshito Mori,首次访问:日本建筑学会会议记录 35-38(1986)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
畑聡一;黒野弘端ほか: 日本建築学会学術講演梗概集. 81-82 (1987)
Soichi Hata;Hirobata Kurono 等:日本建筑学院学术讲座摘要 81-82 (1987)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
初見学;宮地克彰ほか: 日本建築学会学術講演梗概集. 37-38 (1986)
首次访问;Katsuaki Miyaji 等人:日本建筑学院学术讲座摘要 37-38 (1986)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
小林桂樹,森宙視,高岡えり子,初見学: 日本建築学会大会梗概集. 39-42 (1986)
Keiju Kobayashi、Sorami Mori、Eriko Takaoka,首次访问:日本建筑学会会议记录 39-42 (1986)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鈴木 成文其他文献
鈴木 成文的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鈴木 成文', 18)}}的其他基金
近傍概念にもとづく住居集合計画に関する研究
基于邻里概念的住宅集群规划研究
- 批准号:
59350041 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 5.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
近隣社会性からみた農村住居の平面変容過程に関する研究
邻里社会性视角下农村住宅平面改造过程研究
- 批准号:
58460189 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 5.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
住居集合に関する生活領域的研究
住宅群生活方式研究
- 批准号:
X00050----535029 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 5.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
住居の集合形態の計画に関する研究
居住集体形态规划研究
- 批准号:
X00080----346150 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 5.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
住要求の変化と多様化に対応する住戸計画の研究
适应住房需求变化和多样化的住房单元规划研究
- 批准号:
X00080----146123 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 5.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
集団住宅地計画における単位, 住居群(クレービング)の研究
集体住房区域规划单位、住房组别研究(划分)
- 批准号:
X40440-----56054 - 财政年份:1965
- 资助金额:
$ 5.18万 - 项目类别:
Particular Research
相似海外基金
Modernization of Housing for the Peromyscus Genetic Stock Center, an International Research Resource
国际研究资源白鼠遗传资源中心住房的现代化
- 批准号:
10734169 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 5.18万 - 项目类别:
戦間期における住宅の近代化と女性
两次世界大战期间住房和妇女的现代化
- 批准号:
20K04911 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 5.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
農村住宅の近代化に関する研究
农村住房现代化研究
- 批准号:
56550428 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 5.18万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)