レシチン型光重合性リン脂質とパッチ・クランプ法によるイオンの膜透過機構の研究
利用卵磷脂型光聚合磷脂和膜片钳法研究离子膜渗透机理
基本信息
- 批准号:61540332
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1986
- 资助国家:日本
- 起止时间:1986 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.主な実験装置の整備とその意義について本研究費補助金による装置の整備は、松下通信工業製のVS3310A型FFTアナライザの設置と周辺電気回路の製作である。この事により、従来マイクロコンピュータに頼っていたデータ処理時間は飛躍的に短縮されると共に、信頼性向上とオンライン処理による実験の効率化をもたらした。2.今年度中に得た具体的成果並びに途中経過について先端直径3〜5μmのガラス電極を製作し、スパン80,各種リン脂質,更に、目的とする光重合性リン脂質を用いたパッチ・クランプ実験を行った。モノマー型二重膜系については他の系と同様に測定を行う事が出来るが、紫外線照射によりバッチ膜を重合させる過程で若干の問題を生じている。重合に予想以上の時間を要し温度が上昇する等の原因が考えられ、系の温度制御と共に、電極材料としてのガラス・キャピラリの材質の吟味や電極先端の大きさと形状の検討を含め、問題解決に務めている。研究主題に関連してリン脂質のイオン・キャリアとしての性質を検討する研究では、リン脂質が液体膜中で逆ミセル型陽イオン・キャリアとして機能し、特異な相転移を利用した膜透過制御が可能である事を見出だした。ミセルが介在した膜透過制御は膜利用技術の一環として注目されており、本研究の最終目的の一つである有用物質の制御型放出にも密接に関連している。3.反省と今後の展望について現在までに光重合性リン脂質を用いた実験はベシクル系で行われており、平面パッチ膜との実験条件設定に微妙な差異があるものと思われる。いずれにせよ単なる技術的な問題として解決し得るものである。今後は提出した研究計画に沿って研究を進めると共に、光量子相関スペクトル法で重合過程を追跡する共同実験を計画している。
1. The main equipment equipment maintenance and the significance of this research grant, equipment maintenance, Panasonic Communications Industry VS3310A FFT equipment installation and the production of peripheral electrical circuits. This is the first time that we've seen this. 2. This year, we have obtained concrete results and have been working on the preparation of electrodes with tip diameters of 3 ~ 5μm, various lipids, and optical coincidence lipids. A number of problems arise in the process of measuring the same type of double film system by ultraviolet irradiation The reasons for the above time and temperature rise are discussed in detail. The temperature control of the system is discussed in detail. The electrode material is discussed in detail. The shape of the electrode tip is discussed in detail. The problem is solved. The research topic is to discuss the relationship between lipid and lipid, and to explore the possibility of membrane permeation control in lipid and liquid membranes. The final goal of this study is to control the release of useful substances. 3. Reflecting on the future prospects, the present situation, the light coincidence, the lipid use, the system, the plane, the film, the implementation conditions, the subtle differences, the thinking, the thinking. In the middle of the day, technical problems are solved. In the future, we will propose a joint research plan for further research, such as optical quantum correlation method and coincidence process.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
甲斐原梢: Memoirs of the Faculty of Science Kyushu University, Series C Chemistry. 15. 177-188 (1986)
Kozue Kaihara:九州大学理学院回忆录,C 系列化学 15. 177-188 (1986)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
甲斐原梢: Journal of Membrane Science. 29. 37-47 (1986)
Kozue Kaihara:膜科学杂志 29. 37-47 (1986)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
甲斐原 梢其他文献
甲斐原 梢的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('甲斐原 梢', 18)}}的其他基金
弾性線維蛋白質会合体:多様な特性を有する新規生体機能材料としての展開
弹性纤维蛋白聚集体:作为具有多种特性的新型生物功能材料的开发
- 批准号:
04204016 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
弾性線維蛋白質会合体:多様な特性を有する新規生体機能材料としての展開
弹性纤维蛋白聚集体:作为具有多种特性的新型生物功能材料的开发
- 批准号:
03204019 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
弾性線維蛋白質会合体:多様な特性を有する新規生体機能材料としての展開
弹性纤维蛋白聚集体:作为具有多种特性的新型生物功能材料的开发
- 批准号:
02204017 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
生体分子の人口細胞型集合体による物質輸送過程の制御と調節
通过生物分子的人工细胞型组装来控制和调节质量运输过程
- 批准号:
01604018 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
光重合性脂質を用いたイオノフォア組込小胞体による薬物の制御放出
使用光聚合脂质通过掺入离子载体的内质网控制药物的释放
- 批准号:
63604018 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イオンの膜輸送素過程の微視的研究‐膜電位及び膜電流のゆらぎの測定と解析
离子膜传输基本过程的微观研究-膜电位和膜电流波动的测量和分析
- 批准号:
59540266 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
イオン選択膜輸送に関連する機能性分子の物性に関する研究
离子选择性膜传输相关功能分子物理性质研究
- 批准号:
57540251 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




