光インターカレーションによるブロンズ生成の研究
光插层青铜形成研究
基本信息
- 批准号:61540328
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1986
- 资助国家:日本
- 起止时间:1986 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.三酸化タングステン・三酸化モリブデンのペレットを作製し、光インターカレーション反応を試みた。いずれも呈色して水素ブロンズの生成が見られたが、光照射に伴なう発熱による暗反応の寄与が非常に大きく、反応機構の解析には不適当であった。2.酸化スズ-三酸化タングステンの二層薄膜について同様の実験を行なったが、本系ではブロンズ生成が見られなかった。反応条件・前処理等を種々変えてみたが、結果は同じであった。3.以上の結果より、けん濁微粒子と電極とでは反応機構が異なると推定される。用いた酸化物はn型半導体であるが、電極系では酸化物がp型半導体であることが、反応の必須条件であるかも知れない。そうならば、本化合物を単一で用いては、光インターカレーションは期待し得ない。4.この障壁を越えるため、酸化チタン-三酸化タングステンの二層ペレットを作製し、光インターカレーション反応を試みた。光照射により水素ブロンズの生成が確認され、導入された水素量も多い。5.この結果について、両酸化物のバンドギャップはそれぞれ2.9、2.7eV、フラットバンドポテンシャルは-0.4、-0.1Vであるから、層界面においてバンドベンディングの様子が変化し、三酸化タングステンが電気化学反応の上ではp型半導体と同じように振舞っている可能性がある。5の推定については、まだ検討すべき課題が残っている。たとえば、単純な構造の二層ペレットがきちんとしたバンド接合面を形成しているか否か、あるいは酸化チタン側から光照射した場合のみ反応が進行すること等で、これらは上記反応が光インターカレーションであると結論する上で極めて重要である。理想的な二層薄膜を形成する等の実験で確認した上で、学術雑誌に発表する予定である。
1. The three acidification タ ン グ ス テ ン, three acidification モ リ ブ デ ン の ペ レ ッ ト を as し, light イ ン タ ー カ レ ー シ ョ ン anti 応 を try み た. い ず れ も color し て water element ブ ロ ン ズ の generated が see ら れ た が and light irradiation に な う 発 hot に よ る dark against 応 の send with very large に き が く 応 institutions and anti の parsing に は inappropriate で あ っ た. 2. The acidification ス ズ - three acidification タ ン グ ス テ ン の layer film に つ い て with others の be 験 を line な っ た が, the department で は ブ ロ ン ズ generated が see ら れ な か っ た. Reverse the 応 condition · pretreatment and other を kinds of 々 variations えてみたが, and the results 応 are the same as じであった. 3. The above <s:1> results よ, けん turbid particle と electrode とで anti-応 mechanism が are different なると and it is inferred that される. Use い た acidification content は n-type semiconductor で あ る が, electrode system で は acidification content が p-type semiconductor で あ る こ と が, anti 応 の must condition で あ る か も know れ な い. Youdaoplaceholder0, this compound を単 - で is expected to obtain な タ by using て て, light and <s:1> を単 タ カレ カレ ショ ショ ショ. The more 4. こ の barrier を え る た め, acidification チ タ ン - three acidification タ ン グ ス テ ン の second ペ レ ッ ト を as し, light イ ン タ ー カ レ ー シ ョ ン anti 応 を try み た. Light irradiation on によ hydroquinin ブロ ズ ズ <s:1> generates が, confirming され and introducing された a large amount of hydroquinin <e:1>. 5. こ の results に つ い て, struck acidification の バ ン ド ギ ャ ッ プ は そ れ ぞ れ 2.9 and 2.7 eV, フ ラ ッ ト バ ン ド ポ テ ン シ ャ ル は 0.4 and 0.1 V で あ る か ら, layer interface に お い て バ ン ド ベ ン デ ィ ン グ の others child が - し, three acidification タ ン グ ス テ ン が electric chemical anti 応 気 の on で は p-type semiconductor と じ Youdaoplaceholder0 zhenwu って る る possibility がある. 5. It is presumed that に に に て て and まだ検 discuss the すべ って topic が and って る る. た と え ば, pure な 単 structure の second ペ レ ッ ト が き ち ん と し た バ ン ド faying surface を form し て い る か no か, あ る い は acidification チ タ ン side か ら light し た occasions の み anti 応 が for す る こ と で, こ れ ら は written against 応 が light イ ン タ ー カ レ ー シ ョ ン で あ る と conclusion す で extremely on る め て important で あ る. Ideal を な second film forming す る etc. の be 験 で confirm し た で, academic 雑 tzu に 発 table す る designated で あ る.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.ASAI;C.H.HU;T.KURAGAKI;S.KAWAI: Bulletin of the Chemical Society of Japan. 60. (1987)
T.ASAI;C.H.HU;T.KURAGAKI;S.KAWAI:日本化学会通报。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
浅井 彪其他文献
浅井 彪的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('浅井 彪', 18)}}的其他基金
塩基性銅(II)化合物におけるOHイオンと磁気相互作用
碱性铜(II) 化合物中的 OH 离子和磁相互作用
- 批准号:
X00095----464143 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
相似海外基金
希土類原子のインターカレーションで開拓するグラフェン強相関物理
通过稀土原子插层开发石墨烯的强相关物理
- 批准号:
24K00551 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
光充電を実現する蓄電池インターカレーション材料の欠陥構造設計の学理開拓
发展蓄电池嵌入材料缺陷结构设计理论以实现光充电
- 批准号:
24K17516 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
インターカレーターが引き起こすDNA・ヌクレオソーム構造変化メカニズム解析
嵌入剂引起DNA/核小体结构变化的机制分析
- 批准号:
23K05726 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
分子キラリティを導入したファンデルワールス超格子による超伝導ダイオードの創製
利用具有分子手性的范德华超晶格创建超导二极管
- 批准号:
23K17876 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
水酸化ニッケル層間への色素分子導入:可視光応答半導体光触媒への応用
在氢氧化镍层之间引入染料分子:在可见光响应半导体光催化剂中的应用
- 批准号:
23K04595 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
光だけで充電可能な蓄電池開発に向けたモデル薄膜電池における光イオン脱離現象の解明
阐明模型薄膜电池中的光离子解吸现象,用于开发仅用光充电的蓄电池
- 批准号:
22KJ1299 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Fabrication of two-dimensional superconductors at the graphene/SiC interface by the intercalation technique
利用插层技术在石墨烯/SiC界面制备二维超导体
- 批准号:
22KJ1535 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Precise control of staging structures for the development of colloidal nanosheets with multi-layer structures
精确控制分级结构以开发多层结构的胶体纳米片
- 批准号:
23K13813 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
空間反転対称の破れた物質群の開発による新奇キラル物性の開拓
通过开发空间反演对称性破缺的材料探索新的手性物理性质
- 批准号:
22H01937 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
原子細線ファンデルワールス結晶の創出と物性開拓
原子线范德华晶体的创建和物理特性的发展
- 批准号:
22H00283 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)