建築物耐震設計用入力地震動の設定にかかわる広域地域特性の評価に関する研究

建筑物抗震设计中与设置输入地震相关的广域特性评估研究

基本信息

  • 批准号:
    61550421
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.9万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1986
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1986 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、地盤あるいは「地震基盤」よりも深い、地殻又は上部マントル中に於ける地震波動伝播特性が、地表に建つ構造物への入力地震動特性に如何なる影響をもたらすかについて、関東地方及びその周辺域で発生する地震を対象として検討したものである。そこで本研究に用いた一次資料は、南関東の東松山・小川・館山・銚子・大洗及び伊豆半島修善寺において1978年以来継続している岩盤強震アレー観測によるおよそ4千成分の加速度時刻歴記録であるが、これらの全ての記録について周期特性解析(応答スペクトル解析)を施し、これを基礎資料として前述の広域地域特性の抽出を試みた。具体的には、ここに計算したそれぞれの応答スペクトルによって各地震動の強さを評価し、これに武村らによって近年提案された距離滅衰式を当てはめ、その実験式の係数のブロック毎による相違から、各震源と各観測点との間の地殻・上部マントル中における地震波動伝播特性を抽出し、その結果を既往の地震学的研究成果、特に近年の関東・東海地域に於ける地震予知事業に関連した東京大学や国立防災科学技術センター等による3次元速度構造の諸研究成果と比較対応することによって、その物理的意味と工学的意義を示さんとした。その結果、これ迄に得られた幾つかの知見を列挙すれば、北信地域に発生した極浅発地震による関東地方での地震動特性は、平均よりは振幅がかなり大きくなる傾向が認められるのに対し、逆に福島県沖に発生する浅発地震や茨城県沖・福島県沖で発生するやや浅発地震ではむしろ小さめの振幅になるなど、無視しがたい傾向がみとめられる。これらの傾向は、前記3次元速度構造モデルとおおむね対応するものであり、この地域における深い地下構造の特性を反映したものと考えることができよう。但し、その定量評価及び工学的意義の確定には、更に他の多くの伝播経路に沿う観測データの蓄積が必要である。
This paper discusses the seismic response characteristics of the upper crust and the seismic response characteristics of the upper crust and the seismic response characteristics of the structures on the surface. Analysis of periodic characteristics of acceleration time records of 4,000 components using primary data from South Kanto, Higashimatsuyama, Ogawa, Tateyama, Osei, and Izu Peninsula Shuzenji since 1978 The basic data and the extraction of the domain characteristics are analyzed. The detailed calculation results of seismic ratio propagation characteristics of seismic sources at various measuring points in the crust and upper part of the earth are extracted and the results of previous seismic research are presented. In particular, in recent years, the Kanto and Tokai regions have been associated with the study of three-dimensional velocity structures by the University of Tokyo and the National Institute of Disaster Prevention Science and Technology. The results show that the earthquake occurred in the northern part of the country, and the average amplitude of the earthquake occurred in the eastern part of the country. Disregard the tendency to ignore. This trend is reflected in the three-dimensional velocity structure. However, it is necessary to determine the significance of quantitative evaluation and engineering, and more importantly, to accumulate data along the multi-channel.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
長橋純男: 第9回世界地震工学会議論文集. (1988)
Sumio Nagahashi:第九届世界地震工程会议论文集(1988)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

長橋 純男其他文献

21064 震災地の断水に伴う生活支障度の定量評価 : その1 1995年兵庫県南部地震による神戸市での生活支障の実態
21064 地震灾区停水对日常生活造成的影响程度的定量评价 第1部分 1995年兵库县南部地震对神户市日常生活造成影响的实际状况
  • DOI:
  • 发表时间:
    1997
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長橋 純男;川崎 順子
  • 通讯作者:
    川崎 順子

長橋 純男的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('長橋 純男', 18)}}的其他基金

東京湾岸域ウオーターフロントの地震危険度評価に関する研究
东京湾滨水区地震风险评估研究
  • 批准号:
    08650681
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
南関東の地殻・上部マントル中における波動減衰特性が地震動強さに及ぼす影響の研究
南关东地区地壳上地幔波衰减特征对地震活动烈度的影响研究
  • 批准号:
    63550426
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
建築物の耐震設計を対象とした地震動の強さの評価に関する研究
建筑物抗震设计地震活动强度评价研究
  • 批准号:
    57550363
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
建築物の耐震設計を対象とした地震動の強さの評価に関する研究
建筑物抗震设计地震活动强度评价研究
  • 批准号:
    56550408
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
建築物の耐震設計を対象とした地震動の強さの評価に関する研究
建筑物抗震设计地震活动强度评价研究
  • 批准号:
    X00090----555232
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
建築物の耐震設計を対象とした地震動の強さの評価に関する研究
建筑物抗震设计地震活动强度评价研究
  • 批准号:
    X00095----465186
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
建築物の耐震設計を対象とした地震動の強さの評価に関する研究
建筑物抗震设计地震活动强度评价研究
  • 批准号:
    X00095----365204
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
建築物の耐震設計を対象とした地震動の強さの評価に関する研究
建筑物抗震设计地震活动强度评价研究
  • 批准号:
    X00210----075147
  • 财政年份:
    1975
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
建物の耐震設計を対象とした地震動の強さの評価に関する研究
建筑物抗震设计地震活动强度评价研究
  • 批准号:
    X00210----975272
  • 财政年份:
    1974
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了