街並みの景観に関する知識工学的研究

城市景观知识工程研究

基本信息

  • 批准号:
    61550434
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1986
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1986 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

これまでに日本の各地に分布する歴史的な街並みの景観の調査を200か所余りにわたって展開してきたが、そこに得られたデータに基づいてそれぞれの街並みの魅力がどこから生じているかを解読することが研究の目的である。そのためには建築的要素とその配列,樹木,あたりの地形,あるいはそれらの色彩,テクスチュア,スケールなどの多層にわたる景観の構造をとらえ、その意味や様相を明らかにしていく必要があった。そこで、すでに記号論的な視点から作成していた街並みの景観のコードに従って、(1)景観の特質をよく示すファサードの画像データベースと、(2)その構造を解読するための知識ベースを作製し、(3)それらを利用して街並みの景観の解読を行うコンピュータによる対話システムのプロトタイプの構築をすすめた。具体的には、人工知能(とくに知識工学)の領域で注目されている知識表現(フレームやプロダクション・ルール)と推論の方法を援用し、汎用機(FACOM M-380Q)上にUTILISP言語(さらにエクスパート・シェル ESHELL)によって実現した。また、(1)形態分析と、(2)意味の解読を重ね合せるために、新たに導入したパーソナル・コンピュータMacintosh Plusにおけるマルチ・ウィンドウ機能を活用した対話システムをExper Lisp言語によって構成することができた(Exper Lispはグラフィック用の関数を含む)。以上のような知識工学的なアプローチによって、様々な記号(屋根や格子といった建築的要素も何らかの意味を表す記号として捉えられる)のネットワークとしての街並みの景観に潜むルールが、具体的に記述されるようになったと考えられる(たとえば、スカイラインのような境界線の形の魅力,類似と差異の織りなす景観の様相,街の歴史・産業・風土を写し出す建物のファサードの表情など、21世紀に向けて新しい街づくりを展開していくためのルールがいくつも発見される)。
こ れ ま で に across Japan の に distribution す る history な street and み の scene 観 を の survey of more than 200 か り に わ た っ て expand し て き た が, そ こ に have ら れ た デ ー タ に base づ い て そ れ ぞ れ の street and み の charm が ど こ か ら raw じ て い る か を solution 読 す る こ と purpose の が study で あ る. そ の た め に は architectural elements と そ の match column, trees, あ た り の terrain, あ る い は そ れ ら の colour, テ ク ス チ ュ ア, ス ケ ー ル な ど の multilayer に わ た る scene 観 の tectonic を と ら え, そ の mean や others in phase を Ming ら か に し て い く necessary が あ っ た. そ こ で, す で に な viewpoint of the theory of mark か ら made し て い た street and み の scene 観 の コ ー ド に 従 っ て, (1) scene 観 の traits を よ く shown す フ ァ サ ー ド の portrait デ ー タ ベ ー ス と, (2) そ の tectonic を solution 読 す る た め の knowledge ベ ー ス し, (3) the を cropping そ れ ら を using し て street and み の scene 観 の solution 読 を line う コ ン ピ ュ ー タ Youdaoplaceholder0 converse システム プロトタ プロトタ プロトタ プ プ build をすすめた. , artificial concrete に は capacity (と く に knowledge engineering) の field で attention さ れ て い る knowledge representation (フ レ ー ム や プ ロ ダ ク シ ョ ン · ル ー ル) を の と inference method to invoke し, universal machine (FACOM M - 380 q) に UTILISP words (さ ら に エ ク ス パ ー ト · シ ェ ル ESHELL)によって actually occurs in た. ま た と, (1) the morphology analysis, (2) means の solution 読 を heavy ね close せ る た め に, new た に import し た パ ー ソ ナ ル · コ ン ピ ュ ー タ Macintosh Plus に お け る マ ル チ · ウ ィ ン ド ウ function を use し た words シ seaborne ス テ ム を Exper The Lisp language によって constitutes する とがで とがで た た(Exper Lisp を グラフィッ <s:1> uses <s:1> relation numbers を containing む). Above の よ う な knowledge engineering な ア プ ロ ー チ に よ っ て, others 々 な mark (house や grid と い っ た architectural elements of what も ら か の mean を table す mark と し て catch え ら れ る) の ネ ッ ト ワ ー ク と し て の street and み の scene 観 に latent む ル ー ル が, concrete に account さ れ る よ う に な っ た と exam え ら れ る (た と え ば, ス カ イ ラ イ ン の よ う な boundary line の の charm, similar と differences の woven り な す scene 観 の others in phase, street の history, industry, and を し write a す building の フ ァ サ ー ド の expression な ど, 21st century に け て new し い street づ く り を expand し て い く た め の ル ー ル が い く つ も 発 see さ れ る).

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

門内 輝行其他文献

INDIVIDUAL THINKING LEADING CREATIVE DIALOGUE IN ARCHITECTURAL DESIGN PROCESS
个人思维引领建筑设计过程中的创意对话
設計プロセスにおける創造的な対話を導く個人の思考 - 建築設計における対話によるデザインのプロセスに関する研究(その1)
引导设计过程中创造性对话的个体思维——建筑设计中通过对话研究设计过程(第1部分)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    酒谷 粋将;門内 輝行
  • 通讯作者:
    門内 輝行
7185 集合的活動としての景観まちづくりの方法論 : コミュニティ・ガバナンスに基づく町並みの景観形成に関する研究(その1)(景観教育,都市計画)
7185 作为集体活动的景观城市发展方法论:基于社区治理的城镇景观景观形成研究(第一部分)(景观教育、城市规划)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    門内 輝行;前川 道郎
  • 通讯作者:
    前川 道郎

門内 輝行的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('門内 輝行', 18)}}的其他基金

人間-環境系のデザインにおける創発システムに関する記号工学的研究
人居环境设计中涌现系统的符号工程研究
  • 批准号:
    19656150
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
マルチメディアによる都市景観のシミュレーション・システムに関する記号学的研究
多媒体城市景观模拟系统的符号学研究
  • 批准号:
    07650722
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
開発と保存のダイナミックスのための都市景観シミュレーションの方法に関する研究
城市景观开发与保护动态模拟方法研究
  • 批准号:
    05650593
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
人間-環境系におけるナヴィゲーション・システムに関する記号学的研究
人类环境系统导航系统的符号学研究
  • 批准号:
    04650566
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
都市風景の美的秩序の形成に関する記号学的研究ー景観のコ-ドを求めてー
城市景观审美秩序形成的符号学研究:寻找景观密码
  • 批准号:
    03650494
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
景観アセスメントのための対話システムに関する研究
景观评价对话系统研究
  • 批准号:
    59750514
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

記号回帰モデルのための学習法の再構築と応用
符号回归模型学习方法的重构及应用
  • 批准号:
    23K28156
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
統辞論と意味論の脳機能局在の精緻化、及び神経モデルによる言語的記号の出自の解明
阐述句法和语义的脑功能定位,并利用神经模型阐明语言符号的起源
  • 批准号:
    24K16045
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
記号のランダムベクトル化に基づく大規模マルチラベル深層学習法
基于符号随机向量化的大规模多标签深度学习方法
  • 批准号:
    24K02993
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
観光の集中現象の形成に関する構成論的・記号論的研究
旅游集中现象形成的建设性和符号学研究
  • 批准号:
    24K21059
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
言語を用いた記号操作による実世界シミュレーション開発
使用语言进行符号操作的现实世界模拟开发
  • 批准号:
    23K28143
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
明清通俗小説刊本における諸記号の研究:『水滸伝』を中心に
明清通俗小说中的符号研究——以《水浒传》为中心
  • 批准号:
    24K15997
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
記号的人物画における表情の分析
象征肖像中的面部表情分析
  • 批准号:
    24K03448
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
信号・記号領域における包括的音楽理解のための統一的分析合成系
用于在信号/符号域中全面理解音乐的统一分析和合成系统
  • 批准号:
    24KJ1379
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
言語を用いた記号操作による実世界シミュレーション開発
使用语言进行符号操作的现实世界模拟开发
  • 批准号:
    23H03453
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近代日本活字印刷物における括弧記号の成立と機能の拡張に関する歴史的考察
现代日本印刷品中括号符号功能的确立和扩展的历史研究
  • 批准号:
    23K00550
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了