積雪地帯における伝統的有形民俗資料の比較研究
雪区传统有形民俗资料比较研究
基本信息
- 批准号:62510164
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1987
- 资助国家:日本
- 起止时间:1987 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
積雪地帯における伝統的有形民俗資料の比較研究調査は, カンジキと除雪具を対象に青森県, 岩手県, 福島県, 秋田県, 山形県, 富山県, 石川県, 福井県, 長野県, 北海道を中心に調査を行った.カンジキは, いわゆる竹を曲げた単輪型が本州における共通した形態であった. 中でも新潟県山間部, 北陸地方を中心に分布するスカリとその類似型は最も大型のカンジキであり, スカリの上にさらに小型のカンジキをはくといった重複型は, 豪雪地帯における最も大きな特色であった.これに対し, 北海道では前輪と後輪で構成するいわゆる複輪型のカンジキが主流であった. また, 新潟県山間部から移住した人々の場合も, 単輪型のカンジキよりも複輪型カンジキを使用している. このことは, 両地域における雪質の相異が最も大きな要因と考えられる.北海道アイヌが使用したヒョウタン型カンジキは, 岩手県北部, 青森県南部にも分布していた. しかし, この関連性については, 今回の調査でも解明できなかった. また, 八戸市是川遺跡出土のカンジキは, カンジキであるかどうかが問題であり, これらの問題を解明するてがかりにはならなかった. 本州における除雪具は, 一枚板で製作する雪ベラ, コスキ(木鋤)が主流であった. 柄が2m前後ある長いものは, 岩手県から北陸地方の山間部にみられ, 屋根の雪おろしに使用するものであった. また, 日本海沿岸部, 山間部の雪ベラは, ブナ材を使用することも大きな特色であった.これに対し, 北海道では, 箱型状の雪ベラが主流であった. また, 1枚板のコスキを使用していた人々も移住後は箱状の除雪具を使用している. これらの要因もやはり雪質の相異によるものと考えられる.
A comparative study of visible folklore data of snow cover systems Survey conducted in Aomori Prefecture, Iwate Prefecture, Fukushima Prefecture, Akita Prefecture, Yamagata Prefecture, Toyama Prefecture, Ishikawa Prefecture, Fukui Prefecture, Nagano Prefecture, Hokkaido Center. The shape of this state is common. In the middle of the mountain, in the center of the north, the similar type is the largest type, the small type is the largest type, and the snow type is the largest type. The front wheel and rear wheel of Hokkaido constitute a multi-wheel type main stream. In the case of the Niigata Mountain, the single wheel type is used in the middle of the mountain. The difference in snow quality is the most important factor in the study of snow quality. Hokkaido is located in the northern part of Iwate and the southern part of Aomori. The investigation of the relationship between the two sides of the Taiwan Strait has been carried out. The remains of Yachtō Shikawa were unearthed in the city of Yachtō. In Honshu, snow removal equipment, a board is produced for snow removal, and the main stream is wood hoe. 2m around the handle, Iwate, Hokuriku, Yamanashi, Yamanashi.また, 日本海沿岸部, 山间部の雪ベラは, ブナ材を使用することも大きな特色であった. Hokkaido, Hokkaido, box-shaped snow, mainstream snow. 1 board and snow removal equipment are used after moving. The reason for this is that the snow quality is different.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
氏家 等其他文献
氏家 等的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('氏家 等', 18)}}的其他基金
アイヌ民族の冬期生活資料に関する比較研究
阿伊努人冬季生活物资比较研究
- 批准号:
02610143 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
北海道道南地方における農耕及び農耕習俗の定着過程についての研究
北海道南部地区农业及农俗的确立过程研究
- 批准号:
X00210----401111 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)