遷移金属ペンタテルライドのバンド構造の光学的測定による研究
利用光学测量研究过渡金属五元化合物的能带结构
基本信息
- 批准号:62540227
- 负责人:
- 金额:$ 0.96万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1987
- 资助国家:日本
- 起止时间:1987 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
遷移金属ペンタテルライドは、HfTe_5、ZrTe_5が人工的な合成に成功しており、それぞれ70K、150K近傍に大きな抵抗異常を示すことが知られている。しかしこの抵抗異常の原因が何によるものであるのか不明であるため、この原因の解明を行った。まずフェルミ面の形状解明をシュブニコフ・ド・ハ-ス振動の解析により行い、その結果をもとに、光学的手段によるバンド構造の解明を目指した。シュブニコフ・ド・ハ-ス振動の解析よりこれらの物質は抵抗異常の温度以下で小さな異方的質量をもった電子帯の存在が解明された。また強磁場中ホ-ル効果の温度特性より、抵抗異常の高温側では正孔が存在し、伝導に寄与していることが確認された。さらに重い電子帯の存在も予知されDた。これらの成果をもとに、微少試料(0.1×0.05mm^2程度)の光学測定を液体ヘリウム温度から室温まで行うことのできる低温クライオスタットの製作を行った。顕微鏡下における分光測定を実行できるように、この低温クライオスタットは、試料表面からクライオスタットの窓の室温側表面までの距離を5mm以内とすることに成功した。液体ヘリウムを流量調整しながら流し、温度コントロ-ラによる低温温度制御を行った結果、15Kより室温まで約0.1Kの制御が可能となった。この成果により作業空間D 距離5mmの顕微鏡下において低温分光測定が可能となった。試料作製については、ZrTe_5では0.1mm幅の単結晶が得られたが、HfTe5については長さ0.1mm程度であるが巾20〜50μmと小さく、より大きな単結晶の作製に努力している。これらの成果をもとに、現在赤外線顕微分光器、顕微ラマン測定装置を用いて光学測定を行い、プラズマ吸収端の温度変化の測定や、光パイプ光学による磁気光吸収測定を計画している。
Migration metal ペ ン タ テ ル ラ イ ド は, HfTe_5, ZrTe_5 が artificial synthetic に な successful し て お り, そ れ ぞ れ 70 k, 150 k, nearly alongside に き な resistance abnormal を shown す こ と が know ら れ て い る. The cause of the abnormal resistance is が and による. Youdaoplaceholder2. Youdaoplaceholder3. The cause is explained を. ま ず フ ェ ル ミ の shapes interpret を シ ュ ブ ニ コ フ, ド, ハ - ス vibration analytical に の よ り い, そ の results を も と に, optical means に よ る バ ン ド tectonic の interpret を refers し た. シ ュ ブ ニ コ フ, ド, ハ - ス vibration analytical よ の り こ れ ら の material under abnormal の は resistance temperature で small さ な of different quality を も っ た electronic 帯 の is が interpret さ れ た. ま た ホ in strong magnetic field - ル unseen fruit の temperature characteristic よ り, resistance to high temperature anomaly の side で は positive hole が し, 伝 に send し て い る こ と が confirm さ れ た. Youdaoplaceholder0 heavy さらに band of electrons is さらに known されDた. こ れ ら の results を も と に, a small sample (0.1 x 0.05 mm ^ 2) の optical measurement を liquid ヘ リ ウ ム temperature か ら room-temperature ま で line う こ と の で き る cryogenic ク ラ イ オ ス タ ッ ト の production line を っ た. 顕 micro microscopically に お け る spectral photometry を line be で き る よ う に, こ の cryogenic ク ラ イ オ ス タ ッ ト は, sample surface か ら ク ラ イ オ ス タ ッ ト の 窓 の side surface at room temperature ま で の within 5 mm distance を と す る こ と に successful し た. Liquid ヘ リ ウ ム を flow adjustment し な が し ら flow, temperature コ ン ト ロ - ラ に よ る cryogenic temperature suppression を line っ た results, 15 K よ り room-temperature ま で is about 0.1 K の suppression が may と な っ た. The <s:1> results of によ によ the operating space D is at a distance of 5mm. The low-temperature spectrophotometric determination under a 顕 micromicroscope にお て て may となった. Sample for making に つ い て は, ZrTe_5 で は 0.1 mm of の 単 crystallization が must ら れ た が, HfTe5 に つ い て は さ 0.1 mm long degree で あ る が wipes 20 ~ 50 microns と small さ く, よ り big き な 単 crystallization system に efforts の し て い る. こ れ ら の results を も と に, now red outside 顕 differential optical apparatus, micro 顕 ラ マ ン を measurement device with い て optical measuring line を い, プ ラ ズ マ suction 収 の temperature variations の determination や, light パ イ プ optical に よ る magnetic 気 light 収 absorption determination を project し て い る.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M.Izumi, T.Nakayama, K.Uchinokura, S.Harada, R.Yoshizaki and E.Matsuura: J. Phys. C. 20. 3691-3705 (1987)
M.Izumi、T.Nakayama、K.Uchinokura、S.Harada、R.Yoshizaki 和 E.Matsuura:J. Phys。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉崎 亮造其他文献
Magnetic Property of Oxide Magnetic Materials for Regenerator
蓄热体用氧化物磁性材料的磁性能
- DOI:
- 发表时间:
2002 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
池田 博;古谷 野有;吉崎 亮造 - 通讯作者:
吉崎 亮造
吉崎 亮造的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('吉崎 亮造', 18)}}的其他基金
超高真空低温強磁場STMの試作と酸化物超伝導体の観察
超高真空低温强磁场STM原型机及氧化物超导体观测
- 批准号:
09875150 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
Bi系銅酸化物超伝導体の低温常伝導相の研究
铋基铜酸盐超导体低温常导相研究
- 批准号:
08227212 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
Bi系超伝導体単結晶の磁気的性質の研究
铋基超导单晶磁性能研究
- 批准号:
06216214 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
Bi系銅酸化物超伝導体の混合状態の研究
铋基铜酸盐超导体混合态的研究
- 批准号:
05224212 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
Bi系酸化物超伝導体の高Jc化に関する基礎研究
提高Bi基氧化物超导体Jc的基础研究
- 批准号:
03210207 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
酸化物高温超伝導体の超伝導-絶縁体転移近傍の物性研究
氧化物高温超导体超导-绝缘体转变附近物理特性研究
- 批准号:
01631505 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新しい酸化物高温超伝導体の設計と超伝導特性の解明
新型氧化物高温超导体的设计及超导性能的阐明
- 批准号:
63631004 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 0.96万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似国自然基金
基于拓扑半金属HfTe5热载流子效应的太赫兹探测研究
- 批准号:
- 批准年份:2022
- 资助金额:30 万元
- 项目类别:青年科学基金项目