光学活性な有機薄膜の非線形光学効果に関する研究

光学活性有机薄膜非线性光学效应研究

基本信息

  • 批准号:
    62550218
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1987
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1987 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

非線形光学効果を有する有機薄膜を作成するために, LB法を用いた薄膜作成技術の開発に関する研究を行った. 籏野がフタロシアニン試料を提供し, 宮野が同試料及びジアセチレンのLB膜を作成, 稲場が非線形光学定数の測定を担当した. フタロシアニンについては, t-Butylのmono及びtetra置換体に関して, 予備実験として凝集力の違いによる成膜状況の差を検討したが, いずれも高い剛性率をもった密な膜になり顕著な差はなかった. 水平付着法及び移動側壁法によって作成したLB膜をSEM観察したところ, 10^2〜10^3〓の大きさの統計的に分布した島状構造が見られ, うつしとりの過程で分子の再凝集が生じていると観測された. この構造欠陥は, 色素系分子に共通する強い分子間凝集力によるものであり, これを克服する方法は今後の研究の重要な課題である. ポリジアセチレンについては, 蛍光顕微鏡用の水槽を用いたその場観察により, モノマー膜において加熱による分子再配列が効果的に起こることを見出した. 加熱時間・温度・圧力の三変数を詳しく調べ, 最適条件を決定し, 数mm角の分子鎖のそろった高配向LB膜を再現性よく得た. このLB膜は単層でありながら, 主鎖方向の吸光度4.3×10^<-2>二色比130と, 単結晶の一層を切り出して来たのと同様の光学的性質をもっていることが解った. この非線形光学定数を測定し, 主鎖方向のX^<(3)>はバルク結晶と同程度の値を得またその異方性(〜cos^6Θ)をLB膜で初めて確認した. さらに, これまで知られていなかった大きな二次の非線形性が観測された. 側鎖の電子的影響は殆ど無いと予想されることから, 主鎖は反転対称をもつはずであるが, 欠陥の存在によってこの対称性が破られたものと考えられる. 光学非線形性をもつ有機薄膜を設計する上で, 分子自身の対称性のみならず, その集合形態も重要であることを示している.
Nonlinear optical unseen fruit を have す る organic film を made す る た め に, LB method を with い た film made technology の open 発 に masato す る を line っ た. 籏 wild が フ タ ロ シ ア ニ ン sample provide し を, miyagi が with try and び ジ ア セ チ レ ン の LB film を done 稲 field が nonlinear optical determination of destiny の を bear し た. フ タ ロ シ ア ニ ン に つ い て は, t - Butyl の mono and び tetra replacement body に masato し て, Reserve be 験 と し て cohesion of の violations い に よ る poor film-forming condition の を beg し 検 た が, い ず れ も high い rigidity ratio を も っ た dense な membrane に な り 顕 the poor な は な か っ た. Level with and び moving sidewall に よ っ て made し た LB film を SEM 観 examine し た と こ ろ, 10 ^ 2 ~ 10 ^ 3 〓 の big き さ の statistical distribution of に し た island structure が see ら れ, う つ し と り の process で molecular の born to agglutinate が じ て い る と 観 measuring さ れ た. こ の structure owe 陥 は, Pigment is a common molecular に す る い strong intermolecular cohesion of に よ る も の で あ り, こ れ を overcome す る method は の の study is important topic な で あ る. ポ リ ジ ア セ チ レ ン に つ い て は, 蛍 light 顕 micro mirror with の sink を with い た そ の field 観 examine に よ り, モ ノ マ ー membrane に お い て heating に よ る molecules with column が unseen fruit of に こ る こ と を shows し た. Heating time, temperature, pressure の number three - を detailed し く べ, を し decision, the optimum conditions for mm Angle の molecular lock の そ ろ っ た match to the LB film を high reproducibility よ く た. こ の LB film は 単 layer で あ り な が ら, main direction lock の absorbance 4.3 * 10 ^ と < - > 2 colours - 130, 単 crystallization の layer を り cutting out し て to た の と with others の optical properties of を も っ て い る こ と が solution っ た. こ の nonlinear optical constant を し, main direction lock の X ^ < > (3) は バ ル ク crystallization と with degree の numerical を must ま た そ の square difference (~ cos ^ 6 Θ) を LB film early で め て confirm し た. さ ら に, <s:1> れまで know られて な な った った large な な quadratic <s:1> nonlinearity が観 test された. The influence of side chain の electronic は perilous ど no い と to think さ れ る こ と か ら, main lock は inverse planning polices say を も つ は ず で あ る が, owe 陥 の is に よ っ て こ の said sex seaborne が broken ら れ た も の と exam え ら れ る. Optical nonlinear sex を も つ organic film を design す る で, molecular itself の said sex seaborne の み な ら ず, そ の も collection form important で あ る こ と を shown し て い る.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
S. Konodo: International Quantum Electronics Conference ′88 (IQEC′88). (1988)
S. Konodo:国际量子电子会议 ´88 (IQEC´88) (1988)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
宮野 健次郎: 化学と工業. 40. 830-831 (1987)
宫野健二郎:化学与工业。40. 830-831 (1987)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
近藤 誠一: 電子情報通信学会 技術報告. OME87. 21-24 (1987)
近藤精一:IEICE OME87(1987)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
近藤 誠一: 電子情報通信学会技術研究報告. OME87. 21-24 (1987)
近藤精一:IEICE 技术研究报告。21-24 (1987)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
K. Miyano: Rev. Sci. Instrum.
K. Miyano:Rev. Sci。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

宮野 健次郎其他文献

量子コンピューター入門
量子计算机简介
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮野 健次郎;古澤 明
  • 通讯作者:
    古澤 明

宮野 健次郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('宮野 健次郎', 18)}}的其他基金

遷移金属酸化物のヘテロ接合における光誘起効果
过渡金属氧化物异质结的光致效应
  • 批准号:
    08F08021
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
強相関電子系薄膜における磁気伝導に関する研究
强关联电子薄膜磁导研究
  • 批准号:
    99F00530
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
単分子膜状態に特有な光学的性質の系統的探索
系统地寻找单层态特有的光学特性
  • 批准号:
    08875011
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
局所場を使った共鳴効果のマニピュレーション
使用局部场操纵共振效应
  • 批准号:
    07246209
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
シュタルク効果による希薄分子系の電気的局所環境の研究
斯塔克效应稀分子系统电局域环境研究
  • 批准号:
    06239212
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
マランゴーニ効果を利用した有機薄膜連続作製装置
利用马兰戈尼效应的连续有机薄膜生产装置
  • 批准号:
    63850002
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research

相似海外基金

前駆体相からの結晶成長による単結晶有機薄膜蒸着プロセスの開発とデバイス応用
前驱体相晶体生长单晶有机薄膜沉积工艺及器件应用的开发
  • 批准号:
    23K23214
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
有機薄膜形成のための親水疎水パターニングを利用した液滴の動的制御
使用亲水性和疏水性图案动态控制有机薄膜形成的液滴
  • 批准号:
    24K07606
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
有機薄膜及び原子層堆積を用いた堅牢な分子認識材料の創出
使用有机薄膜和原子层沉积创建强大的分子识别材料
  • 批准号:
    24KJ0867
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高効率非フラーレン有機薄膜太陽電池の光電変換機構の理論的解明
高效非富勒烯有机薄膜太阳能电池光电转换机理的理论阐明
  • 批准号:
    23K04677
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
有機薄膜太陽電池におけるオフセットレス高効率電荷分離への挑戦
有机薄膜太阳能电池中无偏移高效电荷分离的挑战
  • 批准号:
    23K17949
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
有機薄膜PN接合界面に生じる界面双極子の単分子スケール観測
有机薄膜PN结界面产生的界面偶极子的单分子尺度观察
  • 批准号:
    22KJ2122
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
自己集合フラーレン薄膜を用いた新奇な機能的有機薄膜材料の創製
利用自组装富勒烯薄膜创建新型功能有机薄膜材料
  • 批准号:
    22KJ0987
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
機械学習を援用した進化計算による有機薄膜太陽電池に適した化合物の探索
使用机器学习的进化计算来搜索适合有机薄膜太阳能电池的化合物
  • 批准号:
    23K11254
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
和周波発生分光法による有機薄膜界面構造の理論解析
使用和频发生光谱理论分析有机薄膜的界面结构
  • 批准号:
    23K04672
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
界面分極により駆動する有機薄膜メモリデバイス
界面极化驱动的有机薄膜存储器件
  • 批准号:
    23K13714
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了