表面雰囲気の制御によるイオン導電性アモルファス薄膜の開発
通过控制表面气氛开发离子导电非晶薄膜
基本信息
- 批准号:62604597
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1987
- 资助国家:日本
- 起止时间:1987 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
イオン導電性薄膜は, 固体電池, 表示素子などへの応用が期待され, 活発に研究が進められている. 本研究では, 種々の薄膜化手段を用いて, 作製時の表面雰囲気の制御を行うことにより, 導電率が高く, しかも電極などとの界面での反応性が低い, 安定なイオン導電性及び混合導電性アモルファス薄膜を開発することが主な目的である. 得られた結果を以下に示す.1.LiとSiのアルコキシド溶液に対し, ディップコーティング法を用いて, Li_2O-SiO_2系アモルファス薄膜を作製した. この際, コーティングを行う雰囲気が膜質に大きく影響を及ぼし, 相対湿度が低いほど, 均質で平滑な膜が得られた. 薄膜の導電率は, 熱処理温度が高く結晶化温度に近いほど大きくなる傾向がみられた. また, 結晶化温度よりもかなり低い温度における熱処理によっても, 導電率がいったん高くなる現象が観測された. この温度は, 有機物の燃焼温度よりも低いことから, ある程度有機物を含有した状態で, 導電に都合のよい構造が形成されるものと考えられる.2.アモルファスMoOS_3, MoOS_2, WS_3およびWOS_2をそれぞれ(NH_4)_2MoS_4, (NH_4)_2MoO_2S_2, (NH_4)_2WS_4および(NH_4)_2WO_2S_2の熱分解により作製した. 熱分解はN_2, H_2Sなど種々の雰囲気中で行い, 生成物と熱処理条件との関係を明らかにした. また, これらの生成物を銀およびリチウム電池用のカソード材料として用い, 電気化学的手法により電池特性を検討した. その結果, 他の硫化物系に比べて非常に高い開放端電圧を示し, またいずれの場合も充放電が可能で, 二次電池としての応用が期待できることがわかった.3.CuI-CuBr-Cu_2O-MoO_3系をはじめとする種々のCu^+イオン導電性ガラスを, 溶融雰囲気を制御することにより作製した. このようなガラスはAg^+系超イオン伝導ガラスに匹敵するほどの高い導電率を示すことがわかった.
は イ オ ン conductive film, solid batteries, said element child な ど へ の 応 with が expect さ れ, live 発 が に research into め ら れ て い る. This study で は, 々 の film change means を with い て, cropping の surface 雰 囲 気 の suppression を line う こ と に よ り, high conductivity が く, し か も electrode な ど と の interface で の 応 sex low が い, settle な イ オ ン conductivity and び conductivity ア モ ル フ ァ ス film を open 発 す る こ と が main purpose な で あ る. Results have ら れ た を に す indicated below. 1. Li と Si の ア ル コ キ シ ド solution に し, seaborne デ ィ ッ プ コ ー テ ィ ン を グ method with い て, Li_2O - SiO_2 ア モ ル フ ァ ス film を cropping し た. こ の interstate, コ ー テ ィ ン グ を line う 雰 囲 気 が membranous に big き く influence を and ぼ し, Compared with the humidity が low が ほ ほ ほ, the homogeneous で smooth な film が gives られた. Film の conductivity は, hot 処 high temperature が く crystallization temperature に nearly い ほ ど big き く な る tendency が み ら れ た. ま た, crystallization temperature よ り も か な り low temperature に い お け る hot 処 Richard に よ っ て も, conductivity が い っ た ん high く な る phenomenon が 観 measuring さ れ た. こ の は temperature, Low organic matter 焼 の combustion temperature よ り も い こ と か ら, あ る degree of organic matter containing を し で た status, conductive に all match の よ が い structure formation さ れ る も の と exam え ら れ る. 2. ア モ ル フ ァ ス MoOS_3, MoOS_2, WS_3 お よ び WOS_2 を そ れ ぞ れ (NH_4) _2MoS_4, (NH_4) _2MoO_2S_2, (NH_4) _2WS_4 お よ び (NH_4) _2WO_2S_2 の pyrolysis に よ り cropping し た. Thermal decomposition は N_2, H_2S な ど kind 々 の 雰 囲 気 い, で line of products と hot 処 bedding conditions と の masato を and Ming ら か に し た. ま た, こ れ ら の products を silver お よ び リ チ ウ ム battery の カ ソ ー ド material と し て in い, electric chemical methods に 気 よ り battery features を beg し 検 た. そ の results, He の sulfide に than べ て に い open very high end electric 圧 を し, ま た い ず れ も の occasions to charge and discharge may が で, secondary battery と し て の 応 with が expect で き る こ と が わ か っ た. 3. CuI - CuBr - Cu_2O - department of MoO_3 を は じ め と す る kind 々 の Cu ^ + イ オ ン conductivity ガ ラ ス を, Melt 雰 囲 気 を suppression す る こ と に よ り cropping し た. こ の よ う な ガ ラ ス は Ag ^ + is super イ オ ン 伝 guide ガ ラ ス に match す る ほ ど の い high conductivity を shown す こ と が わ か っ た.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
辰巳砂昌弘: 日本化学会誌. 1958-1963 (1987)
Masahiro Tatsumisuna:日本化学会杂志 1958-1963(1987)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
南 努其他文献
ゾルゲル法で形成された非晶質酸化物から誘導される様々なTiO_2多形
溶胶-凝胶法无定形氧化物衍生的各种TiO_2多晶型物
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小暮敏博;忠永清治;辰巳砂昌弘;南 努;松田厚範 - 通讯作者:
松田厚範
南 努的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('南 努', 18)}}的其他基金
アモルファス固体電解質材料の作製と特性評価
非晶固体电解质材料的制备及表征
- 批准号:
11229204 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イオニクス素子の全固体化にむけた基礎研究
全固态离子器件基础研究
- 批准号:
11229101 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イオニクス素子の全固体化にむけた基礎研究
全固态离子器件基础研究
- 批准号:
11895028 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新規な超イオン伝導ガラスの創製とキャラクタリゼーション
新型超离子导电玻璃的制备和表征
- 批准号:
09215233 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新規な超イオン伝導ガラスの創製とキャラクタリゼーション
新型超离子导电玻璃的制备和表征
- 批准号:
08229240 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新規な超イオン伝導ガラスの創製とキャラクタリゼーション
新型超离子导电玻璃的制备和表征
- 批准号:
07239240 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
融液超急冷法による機能性高温相のガラスマトリックス中への常温凍結
采用熔融超淬火法将功能性高温相室温冷冻成玻璃基体
- 批准号:
04403015 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
表面雰囲気の制御によるイオン導電性アモルファス材料の開発
通过控制表面气氛开发离子导电非晶材料
- 批准号:
01604592 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
表面雰囲気の制御によるイオン導電性アモルファス薄膜の開発
通过控制表面气氛开发离子导电非晶薄膜
- 批准号:
63604582 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超イオン伝導ガラスのキャラクタリゼーションと伝導機構
超离子导电玻璃的表征及传导机理
- 批准号:
58550505 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
混合導電性酸化物の酸素透過動力学全容解明に基づく選択的酸素高透過性材料の構造設計
基于混合导电氧化物透氧动力学的完整阐明的选择性高透氧材料的结构设计
- 批准号:
21H02029 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高度酸素欠損ペロブスカイト型酸化物混合導電体の設計と中温固体電池電極への展開
高缺氧钙钛矿型氧化物混合导体的设计及其在中温固态电池电极中的应用
- 批准号:
11J56082 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
イオン-電子(ホール)混合導電性無機材料の開発と燃料電池電極への展開
离子电子(空穴)混合导电无机材料的研制及其在燃料电池电极中的应用
- 批准号:
10J08873 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
層状ペロブスカイト関連酸化物における不定比性・混合導電機構の解明
阐明层状钙钛矿相关氧化物中的非化学计量和混合传导机制
- 批准号:
07J05669 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
金属ナノ粒子と混合導電性酸化物の相互作用を利用した高性能電極の設計
利用金属纳米颗粒和混合导电氧化物之间的相互作用设计高性能电极
- 批准号:
19017008 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
酸化物・電子混合導電体を用いた高温での二酸化炭素ガスからの一酸化炭素分離
使用氧化物/电子混合导体在高温下从二氧化碳气体中分离一氧化碳
- 批准号:
17655093 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
混合導電体を用いた酸素透過型メンブレンリアクターに関する研究
混合导体透氧膜反应器的研究
- 批准号:
17760617 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
天然ガス改質システム用混合導電体の研究
天然气重整系统混合导体研究
- 批准号:
05F05630 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
電子・プロトン混合導電性層状水和酸化物の合成と電極材料への応用
电子/质子混合导电层状水合氧化物的合成及其在电极材料中的应用
- 批准号:
16750170 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
新規な高性能混合導電性酸素透過メンブレインの実用化
新型高性能混合导电透氧膜的实际应用
- 批准号:
15760512 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)